母の日のプレゼントなにをあげましょう
113: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 01:10:55 ID:lYCAKVup
いよいよ母の日前日。
うちは母親が亡くなってるんだけど、職場にいるおばちゃんが凄く良くしてくれる。
たまに家に呼んでくれて手料理作ってくれたり、仕事の面でも面倒見てくれる本当に母のような人だ。
明日は是非その人に何かプレゼントを渡したいんだけど、カーネーション以外で良いものないかな?
私は一人暮らしで貧乏と思われてるから、あまり高価な物だと気を遣わせるだろうし、カーネーションだけというのも…。
因みにコーヒーが好きみたいだけど、いつもインスタントらしい。
こんなところもお母さんと一緒。亡くなったお母さんにはカーネーションを供えるよ。
うちは母親が亡くなってるんだけど、職場にいるおばちゃんが凄く良くしてくれる。
たまに家に呼んでくれて手料理作ってくれたり、仕事の面でも面倒見てくれる本当に母のような人だ。
明日は是非その人に何かプレゼントを渡したいんだけど、カーネーション以外で良いものないかな?
私は一人暮らしで貧乏と思われてるから、あまり高価な物だと気を遣わせるだろうし、カーネーションだけというのも…。
因みにコーヒーが好きみたいだけど、いつもインスタントらしい。
こんなところもお母さんと一緒。亡くなったお母さんにはカーネーションを供えるよ。
115: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 01:21:34 ID:Y2KR0ve7
そんな風に思ってくれてるなんて知ったらおばちゃんも喜ぶだろうね
手軽に淹れられるドリップ式のいいコーヒーとかカップ&ソーサーとかはどうかな?
手軽に淹れられるドリップ式のいいコーヒーとかカップ&ソーサーとかはどうかな?
116: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 01:32:50 ID:/DKRwMKH
良い職場、ウラヤマシス
113の人柄が、そんな素敵な人との繋がりを作るんだろうね。
自分だったら、消えモノを選ぶかな。
ちょっと高級なお菓子とか、上にもあった紅茶とか。
コーヒー好きならカセットドリップ式のCaffe Grecoなんかどうだろ。
周りでも評判いいよ。
ぐぐったらギフトセットは1000円台からあったよ
リンク貼れなくてごめんね。URLの欄が消えちゃってて…
113の人柄が、そんな素敵な人との繋がりを作るんだろうね。
自分だったら、消えモノを選ぶかな。
ちょっと高級なお菓子とか、上にもあった紅茶とか。
コーヒー好きならカセットドリップ式のCaffe Grecoなんかどうだろ。
周りでも評判いいよ。
ぐぐったらギフトセットは1000円台からあったよ
リンク貼れなくてごめんね。URLの欄が消えちゃってて…
117: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 01:36:02 ID:8EqbMV/Q
ごめん、流れ壊して悪いんだけど、母の日って明日なの?
13日指定で荷物送っちゃったんだけど…
13日指定で荷物送っちゃったんだけど…
120: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 11:01:16 ID:v70H8yqp
>>117
五月の第二日曜ってことだったような記憶もある。
でも自分はだいたい土曜日にプレゼント渡してるな。
なんでかわからないけど、なんとなく土曜にしてる。
五月の第二日曜ってことだったような記憶もある。
でも自分はだいたい土曜日にプレゼント渡してるな。
なんでかわからないけど、なんとなく土曜にしてる。
119: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 01:41:24 ID:UbzrOtjb
良い人と出会って良かったね。
お母さんが、出会わせてくれたのかもしれないね。
お洒落なマグカップは、どうでしょう?
それとも、コーヒーの上に泡状のミルクを浮かべて飲むように、牛乳を泡立てる機械。
機械と言っても値段は手頃です。
品物は何でも気持ちが嬉しいと思うよ。
お母さんが、出会わせてくれたのかもしれないね。
お洒落なマグカップは、どうでしょう?
それとも、コーヒーの上に泡状のミルクを浮かべて飲むように、牛乳を泡立てる機械。
機械と言っても値段は手頃です。
品物は何でも気持ちが嬉しいと思うよ。
125: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 19:00:32 ID:lYCAKVup
>>113です。亀レスごめんなさい。
皆さん本当に親切で泣けました…。
職場のおばちゃん達は悪い人もいますがwいつも良くしてくれる人もいて、楽しいですよ。
おばちゃんにはドリップ式のコーヒーとクッキーを贈る事に決めました。
良いアドバイスをありがとうございました。
あと母の日は13日でしたねw
皆さん本当に親切で泣けました…。
職場のおばちゃん達は悪い人もいますがwいつも良くしてくれる人もいて、楽しいですよ。
おばちゃんにはドリップ式のコーヒーとクッキーを贈る事に決めました。
良いアドバイスをありがとうございました。
あと母の日は13日でしたねw
スポンサードリンク
PickUp!
- 「今までママに迷惑かけた分、パパには大学まで学費を出して謝って欲しい」 → いやお前は娘じゃないが
- 同僚「なんで嫁からお前の名前が出てくるんだ…?」 俺「こっちが聞きたい」 → 真相は…
- 姉「夫がタヒんだらあの家を相続できる。そのために今まで我慢してたんだ」
- 合格した大学は通うにはかなり厳しい距離(新幹線で2.5時間ほど)。なのに父が実家から通わせようとしています。
- 元キャバ嬢の彼女が、俺と喧嘩したときホストと浮気しやがった。そんな彼女から連絡があり、泣きながら戻りたいと。お前、俺との子供を強引に堕胎...
- 駐車場にトラックとめて仮眠とってたら、ドアをバンバン叩かれた。殴ってやろうと飛び起きたら...
- 若手エース社員だけ、給料カットされボーナスも寸志レベルだった。会社「これはお前の成長の為の試練!ここから這い上がって来い!」若手エース「」→結果…
- 実母がうちの子の為に浴衣縫ってくれたんだが、一緒に盆踊りに行った義兄子がその浴衣を欲しがった→すると義兄嫁が!?
- トメ「コトメ子チャンになんてことするの!!意地汚い」と娘にむかってガルガル言う、旦那とウトに〆てもらうも→結果脳内お花畑のトメがやらかしたwwww
242: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/13(日) 21:35:49 ID:gCmp09P+
>>113です。
今日職場に持っていってお昼にコソッと渡したら、おばちゃん大喜びで皆に見せに行きましたw
母の日は気持ちが大事というレスを何度か見て、ドリップ式のコーヒーと一緒に思い切って手作りのクッキーを渡したんですが「手作りのクッキーなんてウン10年ぶりだわ!」ととても喜んでくれました。
おばちゃんがニコニコとプレゼントを見ている姿を見てると、なんか小学校の時に母親に褒められた時の事を思い出して軽く泣きそうになってしまったり…w
久しぶりにいい母の日でした。
皆さんアドバイスありがとうございました。
今日職場に持っていってお昼にコソッと渡したら、おばちゃん大喜びで皆に見せに行きましたw
母の日は気持ちが大事というレスを何度か見て、ドリップ式のコーヒーと一緒に思い切って手作りのクッキーを渡したんですが「手作りのクッキーなんてウン10年ぶりだわ!」ととても喜んでくれました。
おばちゃんがニコニコとプレゼントを見ている姿を見てると、なんか小学校の時に母親に褒められた時の事を思い出して軽く泣きそうになってしまったり…w
久しぶりにいい母の日でした。
皆さんアドバイスありがとうございました。
247: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/13(日) 21:59:25 ID:1316PbFl
ほろっときちゃった…。
喜んでもらえて本当に良かったですね。
私は就活でお金がなくてなにもあげられなかった。
電話して「いつもありがとう」と言っただけだ。
早く内定貰って、安心させて、育ててもらったお礼に両親になにかプレゼントできたらいいな。
喜んでもらえて本当に良かったですね。
私は就活でお金がなくてなにもあげられなかった。
電話して「いつもありがとう」と言っただけだ。
早く内定貰って、安心させて、育ててもらったお礼に両親になにかプレゼントできたらいいな。
114: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 01:16:53 ID:hL5OYEVd
懐かしいな、自分は一年前は琉球ガラスのコップをプレゼントしたんだ。
青いやつでさ、空気が点々とたくさん入っていて沖縄の海みたいだったから一目惚れしたんだ。
母はそのコップで毎日チビチビと日本酒やビールを飲んでいるようで、嬉しかったな。
青いやつでさ、空気が点々とたくさん入っていて沖縄の海みたいだったから一目惚れしたんだ。
母はそのコップで毎日チビチビと日本酒やビールを飲んでいるようで、嬉しかったな。
121: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 11:22:02 ID:pwwAhrFm
去年はロマンチックガーデンで低反発枕を買ってプレゼントしたけど、今年は目先を変えて好きだけど自分じゃ買わないジャイアンツTシャツかジェフTシャツにしようと思う。
123: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 12:01:51 ID:CeBS/RHK
私はハンドバッグ買った。
明後日渡すつもりです。
夏用の涼しげな白バッグ。
使ってくれるといいナァ。
明後日渡すつもりです。
夏用の涼しげな白バッグ。
使ってくれるといいナァ。
124: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 14:58:56 ID:yLbu2Vc5
母の日かぁ…
子供の時に亡くなってるんでプレゼント出来ないよ(;_;)
生前はケーキが好きだったと父から聞いてるのでケーキ買ってお供えするつもり
子供の時に亡くなってるんでプレゼント出来ないよ(;_;)
生前はケーキが好きだったと父から聞いてるのでケーキ買ってお供えするつもり
126: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 19:04:30 ID:Rc3du92r
マッサージチェアどうかなぁ。
自分も家族も使えるしいっちょ買ったるかと思ってるんだが。
自分も家族も使えるしいっちょ買ったるかと思ってるんだが。
129: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 19:12:37 ID:BR+dL2YD
>>124
ケーキのお供えきっと喜んでくれるよ。
>>126
セレブだな~。
私だったら大喜びw
私の母は化粧?ポーチをご所望らしい。
かわいいの探そっと。
ケーキのお供えきっと喜んでくれるよ。
>>126
セレブだな~。
私だったら大喜びw
私の母は化粧?ポーチをご所望らしい。
かわいいの探そっと。
134: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 23:40:27 ID:Q8YBR1I8
30歳ニートなんだけど母の日に名誉挽回できる何かないか…
135: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 23:42:32 ID:pycIwY/l
バイト決めて来い。それが一番のプレゼントだ
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 私「結婚やめるわ」 婚約者「え?なんでなんで?」 → 放置した結果…
- 私「どういうつもりでニート扱いできたわけ?」 夫「………」 → 今日、無事に再就職が決まった。これで離婚できる。
- 近所の道路の壁に猫生える。自分「…助けるか」 → 二重遭難
- 小学校中学年の子供がいるけどいよいよ眼鏡になりそう
- 自分「契約した覚えのないものが来る」 店「ちゃんと契約書もあります」 → 旦那と確認した結果…
- 自分「なんで言っても辞めない迷惑駐車に嫌がらせしたろ」 → 結果…
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」→彼氏、本気でブチギレ
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 兄の結婚報告のとき、兄「実は俺とお前は血が繋がってない」 俺「えっ」
- 俺の住んでるところは盆には盆祭が開催される。力仕事の設営、出店の小道具の準備などがあり、毎年設営に回ってくれる人を立候補で募り、大抵男性が立候補して残りは軽作業にまわる。しかし、今年はなぜか・・・
- 「フレンチに彼氏と行ったけど席いっぱいで食べられなかった」と言う話をA子としていたら…
- 子供産まれてから初めてファミレスに行った。いつ騒ぎ出すかわからないから早めに出ようって話したのに
- お箸を左手で使ってた友達Bにふと「Bってぎっちょなんだ」と言ったら別の友達AにBに謝るように言われた→Aが言うには「ぎっちょは差別用語」らしい...
- 彼氏と居酒屋で飲んでたら意識を失った。目が覚めると病院で…
- 店員「そろそろ閉店になりますが、何かお探しでしょうか?^^」私(はあ?)→お店の閉店ギリギリに来店するのって世間一般的に非常識な迷惑行為なの?閉店ギリギリでも営業中でしょ
- 親戚の小学生を連れて海浜公園に行った自分。波が来れば『キャッキャッ』と言って波を避けたりして遊んでいた。だが、その後にやや強い波が来て・・・
- 娘(中1)『親ガチャ大失敗!シにたい!』私(ほんとに親ガチャなんて言うんだ…けどね、あなたの好きな事田舎だからこそ出来るんだよ…)
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
タグ: 優しい人・素敵な人
ランダム記事PickUp!
- 母は市役所勤務。私が高校2年生の頃、職場に行くと母が「女」で仕事してるのを目撃した
- 【悲惨】彼女「正直に言うと結婚したくない」 → これで2回目…理由が…
- 上の階から水漏れ、住人はひたすら頭を下げまくり。自分「大した事ないからいいですよw」 → 数ヶ月後、新聞記者「上に住んでらっしゃる方について知ってる事とかありますか?」 自分「えっ」
- 部屋が汚すぎて、私「これは人を呼べる状態じゃない…プロに頼もう!」 → 結果…
- 結婚式で、「会場内での撮影はご遠慮下さい」 新郎の姉「すごーい!パシャパシャ」 → 緊急搬送
- 人がおかしくなった瞬間を目の前で見た。あの瞬間なぜかAのスイッチが入ってしまった結果…
- 私「結婚やめるわ」 婚約者「え?なんでなんで?」 → 放置した結果…
- 【逃走】先輩「うちの兄と会ってほしい、きっとタイプだと思う」 私(どんな人なんだろー) → あまりにも…
- 高校生の頃から家族の食事を作ってて、我ながら絶品だと思っていた → 30になった今、「ゴメンよ父ちゃん…」
- 【キモすぎる】ロミオ「これを元嫁に送ろうと思うんだ」 私「キッショ」
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 彼女が中古カードショップで男に話しかけられた。いきなり彼女の持ち歩いてたカードを品定めしだしたらしく…
- 姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
- 1年前小学生の息子の担任の先生から呼び出しがあった。深刻そうな表情で「お伝えすべきか迷った」と言われ…
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 高校の同級生から手紙が。手紙『あの頃の僕達はすばらしく幸せだったね』私「うわ…なにこれ」→さらに私が妊娠中にトンデモナイ物が送られてきて…
- 隠し子を作った旦那と離婚。ある日、元旦那『クリスマスは牛でよろしく』→元旦那『なに無視してるの?結婚してやった恩を忘れたのか?』→さらに…
- 妹が42歳で6人目を産んだ。たまーに知らない人にお孫さん?って言われるのが不服不満らしい。
みんなの反応
怪我や病気じゃ無いなら自立しないとな
オカン「チョコレートコスモス欲しいわぁ(*´ω`*)」
私「カーネーションは?」
オカン「好きじゃないから。母の日はこれね(チョコレートコスモスの鉢持ってる)」
私「絶対に枯らさず毎日世話すると誓える?」
オカン「無理ね!(即答)」
枯らす以前に世話することを忘れる人なので庭に雑草だらけのプランターいっぱいあるんだ・・・。
来年はその雑草だらけのプランターを片づけて
綺麗なお庭が母の日のプレゼントということにしたらどうだろう
※5「キレイキレイ!」ブルドーザーゴリゴリゴリ
オカン「なんということでしょう!うちのお庭がきれいな更地に!」
きっと良い事がありますよ。+。*(*´∀`*)*。+゜
してたのに>>135で吹いたw
娘「母の日のプレゼント何がいい?」
母「カーネーションだけはやめてね」
娘「えーー」
てな会話があったって話を思い出した。
うちは食べ物贈っときゃ失敗しないかなって感じだからとにかく食べ物妹と作るな
それでもあんまり好きじゃないのか不味かったのか残ってそのまま捨てたりするけどさ
最近サイズも色々出ててびっくりした
チェアはさすがに高いし場所とるしなかなか買えないけどお手頃価格でおすすめ
うちは今年はなに送ろうかなあ
今親いる人にはいっぱい親孝行しといて欲しいなぁ 偉そうでごめんね
結局報告者の性別は不明なままだよね。
最近は男でもクッキーくらい焼くから油断できないよ。
私は、婆ちゃんにお小遣い頂戴と言って敬老の日にプレゼントしたら
渡したお金なんだけどねえと、
複雑な顔をされたことがあるそれが小学生の思い出。
それから自立するまでプレゼントするのを止めて、
初めてグラスをプレゼントしたら相当喜んでいたと母から聞いた。
審議拒否知らはってもらえないとか。。。不憫なやつよ・・・
えっ!まだ…
ちょっと雪中行軍してくる