
母の日のプレゼントなにをあげましょう
113: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 01:10:55 ID:lYCAKVup
いよいよ母の日前日。
うちは母親が亡くなってるんだけど、職場にいるおばちゃんが凄く良くしてくれる。
たまに家に呼んでくれて手料理作ってくれたり、仕事の面でも面倒見てくれる本当に母のような人だ。
明日は是非その人に何かプレゼントを渡したいんだけど、カーネーション以外で良いものないかな?
私は一人暮らしで貧乏と思われてるから、あまり高価な物だと気を遣わせるだろうし、カーネーションだけというのも…。
因みにコーヒーが好きみたいだけど、いつもインスタントらしい。
こんなところもお母さんと一緒。亡くなったお母さんにはカーネーションを供えるよ。
うちは母親が亡くなってるんだけど、職場にいるおばちゃんが凄く良くしてくれる。
たまに家に呼んでくれて手料理作ってくれたり、仕事の面でも面倒見てくれる本当に母のような人だ。
明日は是非その人に何かプレゼントを渡したいんだけど、カーネーション以外で良いものないかな?
私は一人暮らしで貧乏と思われてるから、あまり高価な物だと気を遣わせるだろうし、カーネーションだけというのも…。
因みにコーヒーが好きみたいだけど、いつもインスタントらしい。
こんなところもお母さんと一緒。亡くなったお母さんにはカーネーションを供えるよ。
115: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 01:21:34 ID:Y2KR0ve7
そんな風に思ってくれてるなんて知ったらおばちゃんも喜ぶだろうね
手軽に淹れられるドリップ式のいいコーヒーとかカップ&ソーサーとかはどうかな?
手軽に淹れられるドリップ式のいいコーヒーとかカップ&ソーサーとかはどうかな?
116: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 01:32:50 ID:/DKRwMKH
良い職場、ウラヤマシス
113の人柄が、そんな素敵な人との繋がりを作るんだろうね。
自分だったら、消えモノを選ぶかな。
ちょっと高級なお菓子とか、上にもあった紅茶とか。
コーヒー好きならカセットドリップ式のCaffe Grecoなんかどうだろ。
周りでも評判いいよ。
ぐぐったらギフトセットは1000円台からあったよ
リンク貼れなくてごめんね。URLの欄が消えちゃってて…
113の人柄が、そんな素敵な人との繋がりを作るんだろうね。
自分だったら、消えモノを選ぶかな。
ちょっと高級なお菓子とか、上にもあった紅茶とか。
コーヒー好きならカセットドリップ式のCaffe Grecoなんかどうだろ。
周りでも評判いいよ。
ぐぐったらギフトセットは1000円台からあったよ
リンク貼れなくてごめんね。URLの欄が消えちゃってて…
117: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 01:36:02 ID:8EqbMV/Q
ごめん、流れ壊して悪いんだけど、母の日って明日なの?
13日指定で荷物送っちゃったんだけど…
13日指定で荷物送っちゃったんだけど…
120: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 11:01:16 ID:v70H8yqp
>>117
五月の第二日曜ってことだったような記憶もある。
でも自分はだいたい土曜日にプレゼント渡してるな。
なんでかわからないけど、なんとなく土曜にしてる。
五月の第二日曜ってことだったような記憶もある。
でも自分はだいたい土曜日にプレゼント渡してるな。
なんでかわからないけど、なんとなく土曜にしてる。
119: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 01:41:24 ID:UbzrOtjb
良い人と出会って良かったね。
お母さんが、出会わせてくれたのかもしれないね。
お洒落なマグカップは、どうでしょう?
それとも、コーヒーの上に泡状のミルクを浮かべて飲むように、牛乳を泡立てる機械。
機械と言っても値段は手頃です。
品物は何でも気持ちが嬉しいと思うよ。
お母さんが、出会わせてくれたのかもしれないね。
お洒落なマグカップは、どうでしょう?
それとも、コーヒーの上に泡状のミルクを浮かべて飲むように、牛乳を泡立てる機械。
機械と言っても値段は手頃です。
品物は何でも気持ちが嬉しいと思うよ。
125: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 19:00:32 ID:lYCAKVup
>>113です。亀レスごめんなさい。
皆さん本当に親切で泣けました…。
職場のおばちゃん達は悪い人もいますがwいつも良くしてくれる人もいて、楽しいですよ。
おばちゃんにはドリップ式のコーヒーとクッキーを贈る事に決めました。
良いアドバイスをありがとうございました。
あと母の日は13日でしたねw
皆さん本当に親切で泣けました…。
職場のおばちゃん達は悪い人もいますがwいつも良くしてくれる人もいて、楽しいですよ。
おばちゃんにはドリップ式のコーヒーとクッキーを贈る事に決めました。
良いアドバイスをありがとうございました。
あと母の日は13日でしたねw
スポンサードリンク
PickUp!
- 「今までママに迷惑かけた分、パパには大学まで学費を出して謝って欲しい」 → いやお前は娘じゃないが
- 兄嫁「相続放棄しろ」 私「りょw」 → 兄嫁「なんでこんなことに!」 私「wwwww」
- 身長195cmの夫の子を妊娠した女性、臨月前に巨大ナスが突き出たようなお腹に(米)
- 親しくない同僚がいきなり 「それって詐欺じゃん!訴えなよ!」と言いだした。
- 私の父は会社を経営していて、長女である私に跡を継いでほしいと言っていたが、それが嫌で結婚を機に家を出た→しかし離婚を機に家を戻ると・・・
- 背が高く美人な高校からの友達。この間久しぶりに会って3日位一緒に観光したんだけど何故か終始機嫌が悪く雰囲気が最悪。USJに行ったけど雨が降りパフォーマンスが中止に…
- バイト先で最年少だからかやたら可愛がってもらってるんだけど 、一番よくご飯行く先輩はやたら私の外見を貶すから疲れる。
- 「一揆は1人や2人でするものではない」といじられた伝説のクソゲーが今度は団結して復活!」なんのこっちゃって思ったら…
- 2/4【上からクズ男】妻が同居母の躾に耐えられず家から逃げ出し離婚を申し出て来た。日本人の妻としてふさわしくなるように母が教育してやったのに。妻の稼ぎがないと暮らせないんだが
242: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/13(日) 21:35:49 ID:gCmp09P+
>>113です。
今日職場に持っていってお昼にコソッと渡したら、おばちゃん大喜びで皆に見せに行きましたw
母の日は気持ちが大事というレスを何度か見て、ドリップ式のコーヒーと一緒に思い切って手作りのクッキーを渡したんですが「手作りのクッキーなんてウン10年ぶりだわ!」ととても喜んでくれました。
おばちゃんがニコニコとプレゼントを見ている姿を見てると、なんか小学校の時に母親に褒められた時の事を思い出して軽く泣きそうになってしまったり…w
久しぶりにいい母の日でした。
皆さんアドバイスありがとうございました。
今日職場に持っていってお昼にコソッと渡したら、おばちゃん大喜びで皆に見せに行きましたw
母の日は気持ちが大事というレスを何度か見て、ドリップ式のコーヒーと一緒に思い切って手作りのクッキーを渡したんですが「手作りのクッキーなんてウン10年ぶりだわ!」ととても喜んでくれました。
おばちゃんがニコニコとプレゼントを見ている姿を見てると、なんか小学校の時に母親に褒められた時の事を思い出して軽く泣きそうになってしまったり…w
久しぶりにいい母の日でした。
皆さんアドバイスありがとうございました。
247: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/13(日) 21:59:25 ID:1316PbFl
ほろっときちゃった…。
喜んでもらえて本当に良かったですね。
私は就活でお金がなくてなにもあげられなかった。
電話して「いつもありがとう」と言っただけだ。
早く内定貰って、安心させて、育ててもらったお礼に両親になにかプレゼントできたらいいな。
喜んでもらえて本当に良かったですね。
私は就活でお金がなくてなにもあげられなかった。
電話して「いつもありがとう」と言っただけだ。
早く内定貰って、安心させて、育ててもらったお礼に両親になにかプレゼントできたらいいな。
114: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 01:16:53 ID:hL5OYEVd
懐かしいな、自分は一年前は琉球ガラスのコップをプレゼントしたんだ。
青いやつでさ、空気が点々とたくさん入っていて沖縄の海みたいだったから一目惚れしたんだ。
母はそのコップで毎日チビチビと日本酒やビールを飲んでいるようで、嬉しかったな。
青いやつでさ、空気が点々とたくさん入っていて沖縄の海みたいだったから一目惚れしたんだ。
母はそのコップで毎日チビチビと日本酒やビールを飲んでいるようで、嬉しかったな。
121: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 11:22:02 ID:pwwAhrFm
去年はロマンチックガーデンで低反発枕を買ってプレゼントしたけど、今年は目先を変えて好きだけど自分じゃ買わないジャイアンツTシャツかジェフTシャツにしようと思う。
123: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 12:01:51 ID:CeBS/RHK
私はハンドバッグ買った。
明後日渡すつもりです。
夏用の涼しげな白バッグ。
使ってくれるといいナァ。
明後日渡すつもりです。
夏用の涼しげな白バッグ。
使ってくれるといいナァ。
124: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 14:58:56 ID:yLbu2Vc5
母の日かぁ…
子供の時に亡くなってるんでプレゼント出来ないよ(;_;)
生前はケーキが好きだったと父から聞いてるのでケーキ買ってお供えするつもり
子供の時に亡くなってるんでプレゼント出来ないよ(;_;)
生前はケーキが好きだったと父から聞いてるのでケーキ買ってお供えするつもり
126: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 19:04:30 ID:Rc3du92r
マッサージチェアどうかなぁ。
自分も家族も使えるしいっちょ買ったるかと思ってるんだが。
自分も家族も使えるしいっちょ買ったるかと思ってるんだが。
129: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 19:12:37 ID:BR+dL2YD
>>124
ケーキのお供えきっと喜んでくれるよ。
>>126
セレブだな~。
私だったら大喜びw
私の母は化粧?ポーチをご所望らしい。
かわいいの探そっと。
ケーキのお供えきっと喜んでくれるよ。
>>126
セレブだな~。
私だったら大喜びw
私の母は化粧?ポーチをご所望らしい。
かわいいの探そっと。
134: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 23:40:27 ID:Q8YBR1I8
30歳ニートなんだけど母の日に名誉挽回できる何かないか…
135: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/11(金) 23:42:32 ID:pycIwY/l
バイト決めて来い。それが一番のプレゼントだ
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 金属バットを持って突っ込んできた女が階段を転げ落ちていった →
- もしかしたら俺と同じ症状の人いるんじゃないかと思って書いてみる。
- 最低な家を出て2年、母親がやってきて泣き出し「家に帰ってきてくれ」
- 嫁がたくさんのご飯を作ってくれない。俺は大食いなんだが、飯がいつも足りない
- 自分「契約した覚えのないものが来る」 店「ちゃんと契約書もあります」 → 旦那と確認した結果…
- 高校までは普通だったのに社会に出てから私の名前を読めない人が多くて衝撃だった。上司にはDQNネームとまで言われてショック…
- ロミオメールっていうか元旦那が私がいない実家に突撃してきたんだが…
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 奥さん「答えてくれてるじゃないw」 旦那さん「ほんとだ!どおりで理解できるはずだ!」
- 私は「ちふれ愛用者」そんな私にトメは「化粧品代をケチるなんて女として終わってるわね」と言ったので、トメに言い返し、その後旦那からも文句言われていた
- 反抗期の長男が夫のことを小馬鹿にした発言をしたので叱ってると、夫「母さん、母さん、いいから怒らないで」と躾を無視。
- 【衝撃的】家庭菜園中、トメがアポなし凸!→私「(なんか家に入りたそうにしてる…)」トメ「(ソワソワ)」→お断りした結果
- 電車内で老人「ワクチン打ってない奴が乗るなよ....」←は?
- 良くしてくれてた先輩に謎のダメ出しをされるようになって冷めた。他の誰にも言われてないのに「あんなやり方ダメだよ」とか言われたり…
- 会社の経営が悪化。上層部「俺君にリストラ役を命じる!」俺「わかりました」社員達(恨みの目)俺(もう限界…俺も辞めよう)→結果…
- 修学旅行の飛行機は、彼女と隣同士で座れた。彼女は「窓際が良い」と言って、窓際にいた他のクラスの女子2人に・・・
- 旦那と大喧嘩した時、ふて寝してる旦那の顔にアイブロウペンシルで10個ほどホクロを書き足してみた。
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
タグ: 優しい人・素敵な人
ランダム記事PickUp!
- 【まさかの結末】若ママ「ブスだしババアwよく結婚出来ましたねwww」 → なんでよく知らないあんたにそこまで言われなきゃなんないんだ!!!
- 人がおかしくなった瞬間を目の前で見た。あの瞬間なぜかAのスイッチが入ってしまった結果…
- 子供を放置してウワキ三昧の母親で離婚される → 半年も経たず後妻を迎えた結果…
- 迷い犬を保護して1ヶ月、女性「その犬Bさん家の…」 私「あっ」 → 結果…
- 自分「この土地めっちゃ安くてええやん!買ったろ!」 → 結果…
- オバさんなんだけど、長年人生の呪いと言える我慢を吹き飛ばして、生きやすくなった
- 【ゴミ】彼女が猫拾ってきた。自分「こいつ自分が拾ってきたのに何もしねーな」 → 拾ってきたんじゃなかった…
- 私「タンパク質なら毎日とってますけど…」 医者「あんたみたいなのは稀だ!これぐらいは必要!」
- 夫「お前があの子を可愛がるのが気に入らないから見殺しにした。俺への当てつけに思えた」
- フリン相手「姑に気に入ってもらえば私の勝ちwww」 → 結果…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 嫁「この条件をのんでくれなければ子供は作らない」俺「それは無理」→だが同僚の嫁が妊娠したと聞き心が荒み、俺「子供産まないなら離婚」→予想外の展開に…
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 隠し子を作った旦那と離婚。ある日、元旦那『クリスマスは牛でよろしく』→元旦那『なに無視してるの?結婚してやった恩を忘れたのか?』→さらに…
- 妹が42歳で6人目を産んだ。たまーに知らない人にお孫さん?って言われるのが不服不満らしい。
- 行きつけの飲み屋で、嫁が常連客に嫌がらせをしていた。女将さん「我慢ならないから言わせてもらう!」俺「えっ」→とんでもない事実が…
みんなの反応
怪我や病気じゃ無いなら自立しないとな
オカン「チョコレートコスモス欲しいわぁ(*´ω`*)」
私「カーネーションは?」
オカン「好きじゃないから。母の日はこれね(チョコレートコスモスの鉢持ってる)」
私「絶対に枯らさず毎日世話すると誓える?」
オカン「無理ね!(即答)」
枯らす以前に世話することを忘れる人なので庭に雑草だらけのプランターいっぱいあるんだ・・・。
来年はその雑草だらけのプランターを片づけて
綺麗なお庭が母の日のプレゼントということにしたらどうだろう
※5「キレイキレイ!」ブルドーザーゴリゴリゴリ
オカン「なんということでしょう!うちのお庭がきれいな更地に!」
きっと良い事がありますよ。+。*(*´∀`*)*。+゜
してたのに>>135で吹いたw
娘「母の日のプレゼント何がいい?」
母「カーネーションだけはやめてね」
娘「えーー」
てな会話があったって話を思い出した。
うちは食べ物贈っときゃ失敗しないかなって感じだからとにかく食べ物妹と作るな
それでもあんまり好きじゃないのか不味かったのか残ってそのまま捨てたりするけどさ
最近サイズも色々出ててびっくりした
チェアはさすがに高いし場所とるしなかなか買えないけどお手頃価格でおすすめ
うちは今年はなに送ろうかなあ
今親いる人にはいっぱい親孝行しといて欲しいなぁ 偉そうでごめんね
結局報告者の性別は不明なままだよね。
最近は男でもクッキーくらい焼くから油断できないよ。
私は、婆ちゃんにお小遣い頂戴と言って敬老の日にプレゼントしたら
渡したお金なんだけどねえと、
複雑な顔をされたことがあるそれが小学生の思い出。
それから自立するまでプレゼントするのを止めて、
初めてグラスをプレゼントしたら相当喜んでいたと母から聞いた。
審議拒否知らはってもらえないとか。。。不憫なやつよ・・・
えっ!まだ…
ちょっと雪中行軍してくる