
74 : 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)18:57:23 ID:vkv
幼稚園の頃、某犬のキャラの絵を横四匹×縦三列、同じ顔同じポーズで絵を描いた
その絵は県かなんかの展覧会に出してもらえて、なんかの賞を貰った
(幼稚園児の記憶なのですごく曖昧wもちろん幼稚園の部みたいなのだけど)
だけど、幼稚園児ながらに描いた絵は既存のキャラだし、同じものをリピートして描いただけだし……と賞をもらえた事が不思議だったんだよね
そしたら、受賞の理由をちゃんと教えてくれた
その絵は県かなんかの展覧会に出してもらえて、なんかの賞を貰った
(幼稚園児の記憶なのですごく曖昧wもちろん幼稚園の部みたいなのだけど)
だけど、幼稚園児ながらに描いた絵は既存のキャラだし、同じものをリピートして描いただけだし……と賞をもらえた事が不思議だったんだよね
そしたら、受賞の理由をちゃんと教えてくれた
スポンサードリンク
PickUp!
- 新人「間違ったんで支払いは次でw」 俺「は?上司だせ」 → 結果…
- 同僚「なんで嫁からお前の名前が出てくるんだ…?」 俺「こっちが聞きたい」 → 真相は…
- 暴君だった義父「毎日施設に来い」義母は雨の日も風の日も通っていた。→義母も要介護になった。そしたら義母はさっさと…
- 授業参観で発達障害の子供がやっちまった。授業の時に先生の間違いを息子が指摘して保護者ドン引き
- アメリカのサンドイッチすご過ぎで草wwwwwwwwwwww
- 友人が時間を守れない人だった。「言っても治らない人」だとあきらめてたが、友人の家に迎えに行ってみたら…
- 【復讐】先日、「そろそろ虫干ししようかしら?」って箪笥をあけたら、その服がない!3着とも全部!
- 【後編】結婚相談所で知り合った嫁とトントン拍子で結婚 結婚初夜に当然「そういうことするんだよな…」と思い何と声をかけて始めたらいいかと緊張してたら嫁が一言 →
- 婚活で知り合った相手に、「お土産買ってくるね」とか「お土産何がいい?」とか言われたんだけど…
74 : 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)18:57:23 ID:vkv
「同じ絵を何回も同じ大きさで描ける事がすごい」
「それを整然と並べて描くというアイデアがいい」
「デザインとして優れている」
みたいなもの
貰った賞は曖昧だけど、これはしっかり今でも覚えている
そして、子供ながらに「そうかあすごいのかああ」とも思った
それが刷り込まれてたのかなんなのか、オタク活動に寄り道しつつも絵、デザイン畑まっしぐらの青春を送り、それを仕事にしている
小さい頃にだれかに褒められたりすること、理由をちゃんと言われる事って意外と大事なんだね
ものの道理もわからんような幼稚園児でも、しっかり覚えているし理解もしている
そして原動力にもなる
いまだに悩んだりすると、まあ手前味噌ではあるがこの事を思い出して、「私には才能があるんだ」と自分を鼓舞できるよww
あくまでも手前味噌ねw
「それを整然と並べて描くというアイデアがいい」
「デザインとして優れている」
みたいなもの
貰った賞は曖昧だけど、これはしっかり今でも覚えている
そして、子供ながらに「そうかあすごいのかああ」とも思った
それが刷り込まれてたのかなんなのか、オタク活動に寄り道しつつも絵、デザイン畑まっしぐらの青春を送り、それを仕事にしている
小さい頃にだれかに褒められたりすること、理由をちゃんと言われる事って意外と大事なんだね
ものの道理もわからんような幼稚園児でも、しっかり覚えているし理解もしている
そして原動力にもなる
いまだに悩んだりすると、まあ手前味噌ではあるがこの事を思い出して、「私には才能があるんだ」と自分を鼓舞できるよww
あくまでも手前味噌ねw
75 : 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)19:41:50 ID:RLf
ウォーホルみたいな園児だw
受賞理由教えてもらったことがそこまで繋がったってのはいいもんだね
受賞理由教えてもらったことがそこまで繋がったってのはいいもんだね
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 弟嫁「お話あるのでいいですか?」 私「なになに?」 → バカすぎる
- 兄嫁「相続放棄しろ」 私「りょw」 → 兄嫁「なんでこんなことに!」 私「wwwww」
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 【修羅場】趣味でガラス細工をしてる私→コトメの結婚式の時、コトメ「花束贈呈の時に両親に一緒に渡すプレゼントを作ってほしい」私「分かったわ!」→後日、大変な事態に・・・
- 高校までは普通だったのに社会に出てから私の名前を読めない人が多くて衝撃だった。上司にはDQNネームとまで言われてショック…
- 高校までは普通だったのに社会に出てから私の名前を読めない人が多くて衝撃だった。上司にはDQNネームとまで言われてショック…
- ロミオメールっていうか元旦那が私がいない実家に突撃してきたんだが…
- 女性3人の部署に男性社員が配属。女性社員「この日は生理だから休みっと」 → 男性社員が爆発
- ある日、夫「メシマズ!メシマズ!」 私「えっ」 → 義母に全て話した結果…
- コトメが2人分弁当を作れと上から目線で注文してきた。リクエスト通り作ってあげたら帰ってきてからコトメがギャンギャン喚き、旦那がコトメを庇ってこっちを怒鳴ってきた!?
- 泊まりに来た友人が「よく眠れた」と凄く喜んでくれた
- 札幌のどこかのトイレに便器が黒大理石の大きなすり鉢型で中に2つ四角い足場があるのがあった
- おい!サウナと水風呂のループで整うとか言ってたやつ来い!
- アシタカさん、やっぱり海外勢にも指摘されてしまう
- ふるさと納税でもう何を貰っていいか分からないから米を貰って配っているの、そういう出どころを詮索されるの嫌なのって怒られた→しかし3合くらいでご近所さんとかに配っていたけど
- マジのやつじゃなくてよかったってリプもあったけど、友達のフォロワー10人くらい減ってた。
- うちの家族は引き取り同居の義父母と私たち夫婦と子供2人。そこに義姉が出戻ってきた。
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
ランダム記事PickUp!
- 【虐待】素っ裸で冬のベランダで10時間以上放置された
- お姉さん「SNSで知り合った男性に一緒に暮らそうって言われてる」 私(やばそう…でも止められる立場じゃないしな…) → 結果…
- TVの生放送中に社長が刺されてしんだ。私が真面目に生きようと思った事件。
- 亡き姉の子供が20年経った今、「母親(姉)はどこだ!弟なら知ってるだろ!」 俺「えっ」
- 50万の収入を月末には数万円にする彼氏に家計を任せた結果…
- 彼氏「カレーにメインが入ってないのはありえない!」 私「じゃあ別で作るわ」 → 望む通りにしたのに彼氏の行動が謎すぎて別れた
- 女性の声「助けてええええええええ!!!」 私「えっ」 → 赤ん坊を誘拐する男がこちらに…
- 自分「親戚のとこでやったらめっちゃ高いじゃん。やーめた」 下の世代「じゃうちもやめよ」 → 結果…
- 義実家の皆が優しかったのは、私が出産マシンだったから
- 私「あれ?腕の感覚が無い…」 → もう腕切らなくちゃいけないんじゃないかと思って…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 中学生の頃、兄が飼っていたトカゲを日光浴させてあげようと飼育ケージごとベランダに出したら泡を吹いてタヒんでしまった。
- 離婚から10年、ショックから怒りに転換した。今頃になって何事もなかったかのように接してくる長女が不快。会えば談笑くらいするけど、やっぱり許せない→実は...
- うちはサブスクで魚を購入してて、月に一回届いたその日に切って小分けにして冷凍してる。
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
- 取引先の派遣社員(元いじめっ子)が俺にコーヒーを投げて即クビに。すると俺実家にお門違いな脅迫電話が!警察には相談したけどヤツの居場所は不明、何らか自衛が必要かな?
- 手術した嫁の見舞いに行ったら、男とキスをしていた。嫁は間男に「離婚してあなたと一緒になりたい」と言ってて...
みんなの反応
褒めてもらえると、もうっと書こうとか、次はこれ試してみようっていうのがグングン沸いてくるんだよね
なぜあの絵で賞をもらえたのか謎
がんばれ
「そうか、やるのか」「やるならやらねば」
時絵を蒔絵と読んでしまって幼稚園児が漆工芸かとびっくりした。
幼稚園児「漆器はね自分を映す鏡なんですよ」
と富野由悠季がいつだったか言ってた。
い~い仕事してますね~( ̄▽ ̄)
鋭い目で塗りを確認する幼稚園児。
それはそれで将来有望w
片足立ちして、曲げてる方の太股でスモッグを畳んでたら笑われた。
ずーっとなんで笑われたのか不思議だったけど、今思うとわかる。
幼稚園児がそんなことしてると可愛くて笑えるw
それは60年代に子供番組を作ってた人はみんな言ってるね。
だから日本アニメは子供だましにならずに
文化として定着できたと言ってもいい。
子供騙しでない番組、という概念をなんか間違ってる方向で作ってるのは
NHK教育の夕方6時台の番組だが。
ハッチポッチでYMCAのネタしこんでも大人にしかわかんねーよ。w
昔故岡本太郎画伯が子供の絵画コンクールの品評してた時「子供の絵は本当に素晴らしい!ボクはこういう風に描きたいんだ!」と言ってた事を思い出す。
私、自分が園児ぐらいで賞とったら何も疑わずに天狗になるわw
※13
子供番組は昔からそうだったかも
一緒に見てる親にもアピールする為かもしれないけど
ポンキッキ(ポンキッキーズに非ず)もほんの一瞬のコーナーにビートルズ多用したりしてた
子供はわからないなりに楽しんでたりするよ
お母さんの真似したのかな?
微笑ましくて可愛いw その場で見ていたら確かに笑ってしまうなwww
そうかやるのか。
子供の頃にお世辞じゃなく褒めてもらったことって残るよね。
私も今の職に就いたの、似たような遠因があることに今気づいた。