
74 : 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)18:57:23 ID:vkv
幼稚園の頃、某犬のキャラの絵を横四匹×縦三列、同じ顔同じポーズで絵を描いた
その絵は県かなんかの展覧会に出してもらえて、なんかの賞を貰った
(幼稚園児の記憶なのですごく曖昧wもちろん幼稚園の部みたいなのだけど)
だけど、幼稚園児ながらに描いた絵は既存のキャラだし、同じものをリピートして描いただけだし……と賞をもらえた事が不思議だったんだよね
そしたら、受賞の理由をちゃんと教えてくれた
その絵は県かなんかの展覧会に出してもらえて、なんかの賞を貰った
(幼稚園児の記憶なのですごく曖昧wもちろん幼稚園の部みたいなのだけど)
だけど、幼稚園児ながらに描いた絵は既存のキャラだし、同じものをリピートして描いただけだし……と賞をもらえた事が不思議だったんだよね
そしたら、受賞の理由をちゃんと教えてくれた
スポンサードリンク
PickUp!
- 家を覗いてる男を捕獲。父「誰だお前」 男「娘さんと付き合ってます」 私「誰だお前」
- 私「母が浮.気…家族バラバラ?」 → 父「えっ」 私「えっ」
- お金の事に関して妻が全く信用出来ない。子供が小学校に上がる前、両親から学費にと10万程包んで貰ったんだけど…
- 4歳の子があまりにも保育園を嫌がるので、自分の好きなことをするタイプの保育園を検討している
- 【悩み】 旦那「なんでママ友さんを仲間はずれするの?」私「え?だって...」←これって私が悪いの?【2/6】
- 高校までは普通だったのに社会に出てから私の名前を読めない人が多くて衝撃だった。上司にはDQNネームとまで言われてショック…
- 旦那が、息子の内定を断ってしまった。旦那「俺よりいい企業なのが気に入らない!公務員を目指せ!」息子「」→結果…
- 彼と料理中「こうすると旨い!」と攻めアレンジを提案してきた。私「やったことあるの?」彼「ないけど俺が旨いと思うから旨いはずだ」→ 壊滅アレンジを強行した結果、彼は無言になったwwwww
- SNSに日々カップル・夫婦への恨みつらみを投稿してる知人Aが結婚式を批判する内容を投稿してた。フォロワーの中にはAを結婚式に招待した人もいるのに何なんだろう。
74 : 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)18:57:23 ID:vkv
「同じ絵を何回も同じ大きさで描ける事がすごい」
「それを整然と並べて描くというアイデアがいい」
「デザインとして優れている」
みたいなもの
貰った賞は曖昧だけど、これはしっかり今でも覚えている
そして、子供ながらに「そうかあすごいのかああ」とも思った
それが刷り込まれてたのかなんなのか、オタク活動に寄り道しつつも絵、デザイン畑まっしぐらの青春を送り、それを仕事にしている
小さい頃にだれかに褒められたりすること、理由をちゃんと言われる事って意外と大事なんだね
ものの道理もわからんような幼稚園児でも、しっかり覚えているし理解もしている
そして原動力にもなる
いまだに悩んだりすると、まあ手前味噌ではあるがこの事を思い出して、「私には才能があるんだ」と自分を鼓舞できるよww
あくまでも手前味噌ねw
「それを整然と並べて描くというアイデアがいい」
「デザインとして優れている」
みたいなもの
貰った賞は曖昧だけど、これはしっかり今でも覚えている
そして、子供ながらに「そうかあすごいのかああ」とも思った
それが刷り込まれてたのかなんなのか、オタク活動に寄り道しつつも絵、デザイン畑まっしぐらの青春を送り、それを仕事にしている
小さい頃にだれかに褒められたりすること、理由をちゃんと言われる事って意外と大事なんだね
ものの道理もわからんような幼稚園児でも、しっかり覚えているし理解もしている
そして原動力にもなる
いまだに悩んだりすると、まあ手前味噌ではあるがこの事を思い出して、「私には才能があるんだ」と自分を鼓舞できるよww
あくまでも手前味噌ねw
75 : 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)19:41:50 ID:RLf
ウォーホルみたいな園児だw
受賞理由教えてもらったことがそこまで繋がったってのはいいもんだね
受賞理由教えてもらったことがそこまで繋がったってのはいいもんだね
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 家を覗いてる男を捕獲。父「誰だお前」 男「娘さんと付き合ってます」 私「誰だお前」
- バカ親「子供のしたことだから!子供のしたことだから!」 → 店長、バッサり処す
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- ほぼ毎日「夕飯作るから食べに来ない?」と姑に誘われる。行くと夜10時くらいまで拘束される。途中で帰ろうとするとあからさまに不機嫌になるので帰るに帰れない
- 高校までは普通だったのに社会に出てから私の名前を読めない人が多くて衝撃だった。上司にはDQNネームとまで言われてショック…
- 新人「間違ったんで支払いは次でw」 俺「は?上司だせ」 → 結果…
- 近所の女子高生が妊娠→うちの子が原因だった…
- お前らのご家族をお預かりする前に 言っておきたい事がある。かなりきびしい話もするが介護職員の本音を聴いておけ。
- 家を覗いてる男を捕獲。父「誰だお前」 男「娘さんと付き合ってます」 私「誰だお前」
- 一人暮らししている時にインターホンが鳴り「日本放送協会です」と言われ、扉を開けてしまったのが悲劇の始まりだった・・・
- 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
- 手紙『おたくの娘が旦那にこういう誘いをかけてくるのが迷惑です』 → 両親「30過ぎてまだ独身なのはいいとして既婚者に迫るなんて!みっともない!(泣」→すると…
- 【衝撃】 高速のSAで→私「人の車でなにしてんの!降りろ!」ドロ「これは私の車だ!」→結果…
- 念願のマイホームを建てた。夫「自分の意見が反映されていないから」→我関せずを貫こうとしていて…
- 家のドアが開かない様に駐車された。自分「警察呼んだろ」→ころされるかと思った…
- 姉と同じ部屋でずっと暮らしてるんだけど、姉が結婚して姉の旦那が部屋に転がり込んできた。私「嫌なんだけど」母「なんで?どこも触ってこないのに」私が我慢するしかないの?
- 2/2嫁が結婚式に出席。まぁまだ若いし多少帰りが遅くなるのは想定済み。でも気づいたら夜中の1時を過ぎていた。こんな状況で迎えに来いと嫁が電話をしてきた。頭に来た俺、断ったら…
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
ランダム記事PickUp!
- 子供の頃にゲイがバレた。両親「気持ち悪い、こんな奴いらない」 自分(これからどうなるんだろ…施設とかに入れられるのかな…) → 結果…
- 両親「実は養子なんだ」 私「えっでも私が小さい頃の家族写真あるよね?」 両親「あれは違う…」
- 調停員「子供は母親が一番!発狂しても虐待しそうでも親権は母親!」 → 結果…
- 自業自得なんだけど、婚約が破談になった事をすごく後悔している… 彼氏「結婚してくれ」 私「条件がある」
- 彼氏家「うちは墨入れるのが伝統だから。お前も彫れ」 → 結果…
- 小学校の視力検査で、先生「これは?」 自分「…どれもわかりません」 → 右目、見えてなかった
- 結婚話が出たとき、私(この男ダメだ、逃げなきゃ) 彼氏「逃がさん!家族を呼ぶ!」 → 結果…
- 出産のとき、看護師「どうせすぐしぬだろ、本当にお前の種かもわからん」
- 私「親に叱られたことない」 夫「そっちの実家に行くと愛された子だというのが分かる」 → 50近くになって、親に蹴られていたことを急に思い出し…
- 認知症の姑に首を絞められた。妻「施設に入れて!」 夫「お前が悪い」 → 離婚して暫くして…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
- 美人で障害を持つ姉に、婚約者を奪われた。婚約者「君はずっと姉を見下してたんだってね」私「事実無根だよ!」→結果…
- 会社の同僚、 飲酒運転は保険金支払われないって知らなかったらしい。
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 行きつけの飲み屋で、嫁が常連客に嫌がらせをしていた。女将さん「我慢ならないから言わせてもらう!」俺「えっ」→とんでもない事実が…
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
- 取引先の派遣社員(元いじめっ子)が俺にコーヒーを投げて即クビに。すると俺実家にお門違いな脅迫電話が!警察には相談したけどヤツの居場所は不明、何らか自衛が必要かな?
みんなの反応
褒めてもらえると、もうっと書こうとか、次はこれ試してみようっていうのがグングン沸いてくるんだよね
なぜあの絵で賞をもらえたのか謎
がんばれ
「そうか、やるのか」「やるならやらねば」
時絵を蒔絵と読んでしまって幼稚園児が漆工芸かとびっくりした。
幼稚園児「漆器はね自分を映す鏡なんですよ」
と富野由悠季がいつだったか言ってた。
い~い仕事してますね~( ̄▽ ̄)
鋭い目で塗りを確認する幼稚園児。
それはそれで将来有望w
片足立ちして、曲げてる方の太股でスモッグを畳んでたら笑われた。
ずーっとなんで笑われたのか不思議だったけど、今思うとわかる。
幼稚園児がそんなことしてると可愛くて笑えるw
それは60年代に子供番組を作ってた人はみんな言ってるね。
だから日本アニメは子供だましにならずに
文化として定着できたと言ってもいい。
子供騙しでない番組、という概念をなんか間違ってる方向で作ってるのは
NHK教育の夕方6時台の番組だが。
ハッチポッチでYMCAのネタしこんでも大人にしかわかんねーよ。w
昔故岡本太郎画伯が子供の絵画コンクールの品評してた時「子供の絵は本当に素晴らしい!ボクはこういう風に描きたいんだ!」と言ってた事を思い出す。
私、自分が園児ぐらいで賞とったら何も疑わずに天狗になるわw
※13
子供番組は昔からそうだったかも
一緒に見てる親にもアピールする為かもしれないけど
ポンキッキ(ポンキッキーズに非ず)もほんの一瞬のコーナーにビートルズ多用したりしてた
子供はわからないなりに楽しんでたりするよ
お母さんの真似したのかな?
微笑ましくて可愛いw その場で見ていたら確かに笑ってしまうなwww
そうかやるのか。
子供の頃にお世辞じゃなく褒めてもらったことって残るよね。
私も今の職に就いたの、似たような遠因があることに今気づいた。