
1999 : 名無しさん@おーぷん 2014/11/14(金)14:33:17 ID:qzzdnYWoB
最近あったハートウォーミングな相続話。
私は両親祖父母の介護、動産不動産の管理など、実家関係の事を全部一人でやってる。
近所で専業主婦とはいえ、自分の家族(旦那&子二人)も見ながらそれらもこなすのは中々にしんどい、がそれなりの報酬も貰ってる。
私には兄が一人いるんだが、そっちは夫婦ともに激務らしく、実家関連にはノータッチ。
というか兄嫁とはあまり話した事がない。
ちょっと無責任だなーと思う程にノータッチ。実家と揉めた訳ではない。
で、ぼちぼち相続の話が出はじめた。兄夫婦同席で話し合う事に。
私は、兄の子供の頃の性格からして私の苦労など意に介さず「実家の面倒くらいなんでもないだろ」なんて言われたり、兄嫁が怖い人で「こちらが長男ですよ?」って相続主張してきたり、そういう展開だったらどうしよう…と少しビクビクしていた。
私は両親祖父母の介護、動産不動産の管理など、実家関係の事を全部一人でやってる。
近所で専業主婦とはいえ、自分の家族(旦那&子二人)も見ながらそれらもこなすのは中々にしんどい、がそれなりの報酬も貰ってる。
私には兄が一人いるんだが、そっちは夫婦ともに激務らしく、実家関連にはノータッチ。
というか兄嫁とはあまり話した事がない。
ちょっと無責任だなーと思う程にノータッチ。実家と揉めた訳ではない。
で、ぼちぼち相続の話が出はじめた。兄夫婦同席で話し合う事に。
私は、兄の子供の頃の性格からして私の苦労など意に介さず「実家の面倒くらいなんでもないだろ」なんて言われたり、兄嫁が怖い人で「こちらが長男ですよ?」って相続主張してきたり、そういう展開だったらどうしよう…と少しビクビクしていた。
スポンサードリンク
PickUp!
- 不妊「子供を連れて出歩かないで下さい、その方が子供のためだ」 私「シカトしたろ」 → 結果…
- DQN1「お前どこに目付けんだこら!」 DQN2「あ?お前どこの誰だよくそが!」 自分「うわぁ喧嘩だ…えっ」 → なんだったんだあれ…(’A`)
- 高校生です。父と母が離婚して母に引き取られることになりました。原因は母の浮気
- 【困惑】クラスの生徒数人が無断で「君の名は。」の映画鑑賞へ →私 (担任) 『登校禁止の処分と停学などの処分を検討します』親「こんな学校行く必要ない!」私(ハァ……)
- 看護師さん「なんでそんな歩き方してるの?」 私「楽そうだったから…」
- 私47歳、旦那52、浮気相手のアホ女28。
- 取引先企業の食堂で、甘酢あんかけ唐揚げ定食を食べてたら。見知らぬ男「何か言う事はないのか!テーブルバーン!(睨む)」私「えっ!?!?」→結果…
- 医学部の学生だった彼。試験の出来が悪かったと落ち込んでメールが来た→いつもの通り話を聞いて励ましたんだが、やり取りの最後に・・・
- 【え?!】うちの息子の選手宣誓が見たいからと言って運動会にきたウトメ。しかし、選手宣誓も終えたお昼休憩にきて…→その後、これは考えられないだろう事が起きたw
1999 : 名無しさん@おーぷん 2014/11/14(金)14:33:17 ID:qzzdnYWoB
話し合いが始まると兄夫婦はすぐに「自分達は実家や両親のことは多分なにも出来ない、ほんの手伝い程度しか役に立てそうにないから相続は放棄する、お前に丸投げして申し訳ない、資産についてはお前の好きなようにして構わない」と言って夫婦で謝り、書式にして残すことを提案された。
私は、遺産独り占めなんて全然考えてない、今でも私家族だけ祖父母両親に色々して貰っているから兄夫婦は不快かもと思ってた、と話した。
すると兄嫁は、むしろ私達あまりにも何もしてないから妹さんは不快かもって思ってた、良かった~~!!と言った。
そんな訳で、私達の世代は私8割相続で実家引き受け、子供達の世代は又その時にクリアにして計り直す事になった。
書面にもした。
手間みそですがうちの家族がまともで良かったと思った出来事でした…。
家庭板徘徊してると何が普通か基準が分からなくなるw
私は、遺産独り占めなんて全然考えてない、今でも私家族だけ祖父母両親に色々して貰っているから兄夫婦は不快かもと思ってた、と話した。
すると兄嫁は、むしろ私達あまりにも何もしてないから妹さんは不快かもって思ってた、良かった~~!!と言った。
そんな訳で、私達の世代は私8割相続で実家引き受け、子供達の世代は又その時にクリアにして計り直す事になった。
書面にもした。
手間みそですがうちの家族がまともで良かったと思った出来事でした…。
家庭板徘徊してると何が普通か基準が分からなくなるw
2000 : 名無しさん@おーぷん 2014/11/14(金)17:30:59 ID:FTVpcHCWb
すごい普通の話なのに、爽やかな気分になった私もちょっと毒されてるなw
すんなり話進んで良かったです。
すんなり話進んで良かったです。
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 家に帰ったら、私「彼氏が知らない女と寝てる…」 → 3人で川の字
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 昔、入院手術をすることになった友人に借金を申し込まれ、俺にとって恩もあった人物だったので貸したことがあった。
- 女さん「海外ではおしゃれ!日本は差別偏見がひどい!」 → そりゃ温泉にも入れないし破談になるやろなぁ…
- 旦那「うちの両親は良い人だから同居しよ!」 私「えぇ…」 → 同居した結果…
- 家のドアが開かない様に駐車された。自分「警察呼んだろ」→ころされるかと思った…
- 女性3人の部署に男性社員が配属。女性社員「この日は生理だから休みっと」 → 男性社員が爆発
- 間男「浮.気じゃないですよ、たまたまです!」 自分「なんだぁそうかぁ~」 彼女「浮.気じゃ!」
- 旦那は毎年先輩と温泉旅行するのが恒例行事だった。前年の11月には日程も行先も分かっていたので、じっくり計画を練ってある計画を決行した
- 兄嫁がハンバーグを素手で作ってた!私「うげぇ~!汚ねぇ!うちの子らに食べさせないでよ!キモチワル」兄嫁『あんた達のために作ってない!』って逆ギレ...
- 小3の娘が去年くらいからたまに腹痛を訴える。もしかしたら生理が始まる傾向なのかな?
- イギリス人の友達をガストへ連れて行った結果wwwwwww
- 時々「サプライズ」をやらかす友人がいる。友人「今度集まりに来て」私「ごめん。行けない」友人「スペシャルゲスト来るんだけどそれでも駄目?誰か教えたら来てくれる?」
- 6/6うちの子が園でケガするようになった。うちの子も相手の子をケガさせたようで、相手の子の親が謝ってきた。うちは後で謝ればいいや☆→謝罪を要求されたけどどう謝罪すればいいの?
- 6歳下のA子と社内結婚をした同期のA男。昨年度末でA男が会社を辞めた際にも特に興味はなかったが、最近ある噂が流れて・・
- 同じ部署の人達と共同購入した宝くじとは別に自分用に購入した宝くじが当選→連番で買ってしまった事から当選した事がバレた。結果、私は卑怯者呼ばわりされて孤立してしまう事に…
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
ランダム記事PickUp!
- 【あたおか】自分「誕生日は高級レストランに連れていくからいい服着て来てね」 彼女「うん!」 →
- いきなりレシートを渡してきて、彼氏「これ対処しておいて」 私「は?」 → その後、知人も同じような感じで離婚してた
- 娘の名前、やらかした…一発で読まれたことがない。ひねりなんて入れるんじゃなかった…
- 極寒の玄関で倒れてる祖父。医者「ご臨終です」 家族「じいちゃーーーーん!!!」 → 家族「ぎゃあああああ!!!」
- 新人「間違ったんで支払いは次でw」 俺「は?上司だせ」 → 結果…
- 自分「なんだこいつ、あぶねー運転しやがって…ヒェ」 → 運転席からおりてきたのは血だらけの男…
- 産まれた息子の目が日本人によくある色じゃなかった。私「なんで!??」 義母「あらぁ…」
- 彼氏の母親と妹「お兄ちゃんと付き合うのはダメだって!わかるでしょ?」 私「はえー嫉妬かー」 → 結果…
- 父「そろそろ働いたら?」 → 家庭崩壊
- あの出来事から教育実習生が学校に来なくなった。今思うと、教師になっていい人間じゃないから良かったと思う。
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 小学生ごろまでそっくりだった従姉妹は、大人になって美人になった。従姉妹の話を母にしたら、なんか変なスイッチ押しちゃったみたいで…
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 妹が42歳で6人目を産んだ。たまーに知らない人にお孫さん?って言われるのが不服不満らしい。
- 行きつけの飲み屋で、嫁が常連客に嫌がらせをしていた。女将さん「我慢ならないから言わせてもらう!」俺「えっ」→とんでもない事実が…
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
みんなの反応
ちょっと滝に打たれてくるわー
家庭板脳の奴等が増えたら困る
まあ、この話みたいにほのぼの系は是非是非今の日本の標準になって欲しいけど。
妹だって嫁ぎ先で義母と曾祖母の介護をしている
実家母には週一くらいしか介護に行けないから申しわけないって
あの子のほうが大変で体も弱くて入退院繰り返しながらの介護なのに
潔いっていうか見舞いに来るたびに自分のほうが励まされてばかりだ
うちの場合だと姉の旦那がうちの実家の家業を継ぎ同居してくれたもんで、俺は相続を放棄するつもりだったけど、姉は公平に分けるべきだと思ってたらしい
まあ、相続以前に家業が傾いて負債を整理したらなにもなくなっちゃったんだけどなw
私も行こうかな。
私は今実際遺産系で振り回されてる。
家族を信じたいけど、もう何が何だか。家族内で弁護士だ〜!っていうのも気が進まないし。
信じたいなぁ。
どこの滝行く??
大阪の箕面の滝は 名物「もみじの天ぷら」あるよ!
「臨める兵 闘う者 皆陣列れて 前に在り」
ですかね
よく間違われますが、手間暇かけて作った味噌は愛着が湧いてとても大切に感じる事から「とても大切でいとおしいもの」という意味の「手間味噌」という別の言葉があるんです。勿論嘘です。
へ~、知らなかった~、と一瞬感心した
私のピュアな心に謝れ(笑)
よく勘違いされている方がいますが、滝の水流が激しい所とは・・・
あとは任せた※16!
ある意味情はないほうがよいです。揉め始めている、揉めそうなら完全に揉めてこじれる前にどうぞ。
落下中はほぼ自由落下であり、速度は均等、且つ大きな渦も発生せず、また水圧の影響も受けません。しかし一度滝壺に落ちると、速度こそ落ちるものの水圧の影響と乱流渦の発生で非常に激しく翻弄されることになります。
特にナイアガラのように落差も水量も大きい滝は甚だ危険で多くの人が命を落としていますが、その身一つで落ちて無事生還した日本人の会社員もいます。
何とその人は落下後、自力で崖を這い上がり、迎えに来た同社の社員と「がんばれー負けんなー力の限り生きてやれー」と歌っていたそうです。
信じるか信じないかは、貴方次第。
以上、※16でした。長文失礼。
親に何かあっても面倒見れないレベルの場所にいるから、
万が一親になんかあったら実家近くにいる妹夫婦に頼るしかない事を考えると
遺産は妹の方が多くていいと思ってる。
うちの義母は自営業の家の四姉妹長女、婿養子の義父と共に家業・親の介護・下の妹の嫁入り支度まで全部やったのに
義祖母が亡くなった時、次女義叔母・四女義叔母が当然のように遺産四分の一を求めてきて揉めたわ。
それまで、盆正月は皆んな義父母の元に集まり大宴会、和気藹々の一族に思えたんだけど…ちなみに大宴会の支度&出費は当然義父母。
本当にもう、一族揃って滝に打たれて来いーって言いたいわ。
一番有名な滝は、滝行してる人こそ見かけないけど、写真撮るとよく人影が写るらしいよ!
弁護士に抵抗あるなら、司法書士さんに相談するのも手かも。
弁護士みたいな交渉だの裁判だのはできないけど、書類の体裁整えなきゃいけないだけあってちゃんと法律の専門家だし(っていう表現も失礼だな;)、不動産の名義がどうのってなったら必須の人員、の筈。
無駄に長くてつまらないけど小須田部長は評価するw