衝撃的体験
186 : おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/27(日) 20:56:44.34 ID:7cc1twiT.net
衝撃的な体験というかなんというか。
いつの間にか嫁が手話ができるようになっていた。
今日子供と嫁とでショッピングモールをブラブラしてて、お歳暮コーナーを見てたら、レジでなんか困ってる風のおじいさん客と若い女性店員。
それ見て嫁が「あの人知り合い〜」とそこに駆け寄っておじいさんに肩トントン。
その後、嫁は忍者みたいなポーズして(あとから聞いたらこんにちはって手話だったらしい)ずっと手話。
そんで店員さんにおじいさんの代わりに対応して、会計したあと帰ってきた。
嫁は福祉職員。
おじいさんは職場の利用者だったみたいで、送り先の郵便番号がわからないけどどうしたらいいか?というのを店員に聞きたかったらしく、代わりに伝えてきたと。
携帯を忘れてたので、普段使ってるメモ帳機能も使えなかったらしく非常に助かったと両方から言われたらしい。
嫁に「手話使えたの?」と聞いたら「仕事始めてから覚え始めたよ〜」と。
いや、嫁、福祉職員になってまだ半年なんだけど…?
それであんな日常会話出来るほど手話覚えられるもんなの…?と衝撃的だった。
いつの間にか嫁が手話ができるようになっていた。
今日子供と嫁とでショッピングモールをブラブラしてて、お歳暮コーナーを見てたら、レジでなんか困ってる風のおじいさん客と若い女性店員。
それ見て嫁が「あの人知り合い〜」とそこに駆け寄っておじいさんに肩トントン。
その後、嫁は忍者みたいなポーズして(あとから聞いたらこんにちはって手話だったらしい)ずっと手話。
そんで店員さんにおじいさんの代わりに対応して、会計したあと帰ってきた。
嫁は福祉職員。
おじいさんは職場の利用者だったみたいで、送り先の郵便番号がわからないけどどうしたらいいか?というのを店員に聞きたかったらしく、代わりに伝えてきたと。
携帯を忘れてたので、普段使ってるメモ帳機能も使えなかったらしく非常に助かったと両方から言われたらしい。
嫁に「手話使えたの?」と聞いたら「仕事始めてから覚え始めたよ〜」と。
いや、嫁、福祉職員になってまだ半年なんだけど…?
それであんな日常会話出来るほど手話覚えられるもんなの…?と衝撃的だった。
187 : おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/27(日) 22:01:52.57 ID:cFHwxA1u.net
お休みで見てみぬふりも出来たろうに優しい奥さんだ
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 最低な家を出て2年、母親がやってきて泣き出し「家に帰ってきてくれ」
- 祖父「スマホにしたぞ」 俺「マジ?w」 → 俺「すげええええええええ」
- 親友「遊びに行ってもいい?」 私「いいよ!」 → 親友と婚約者を会わせた結果…
- 月1000円程度でGPSとそう変わらないしと思って子供にスマホ持てせたけど正直うちは失敗だった
- 高校までは普通だったのに社会に出てから私の名前を読めない人が多くて衝撃だった。上司にはDQNネームとまで言われてショック…
- 私が入院中に長女が近所の公園でぶっ倒れているのを発見された。私「なんで!夫は何してる!?」 →
- ロミオメールっていうか元旦那が私がいない実家に突撃してきたんだが…
- お前らのご家族をお預かりする前に 言っておきたい事がある。かなりきびしい話もするが介護職員の本音を聴いておけ。
- 私「母が浮.気…家族バラバラ?」 → 父「えっ」 私「えっ」
- 彼女はまだ20そこそこの若い女性で、小さな火傷の跡が残ったくらいでぶーぶー言うような子だった。そんな彼女が◯◯していて、びっくりと同時に冷めた
- 2DKの我が家、どうしたら大人5人と生後1か月半の赤と寝られる?夫こんなだった?離婚したくなった
- 【ナイス!】ご近所の奥様Yに、Aママ『バレエ教室紹介して!才能があるの!お下がり貰ってあげる^^』 →Yママ「 」まさかの展開に…w
- 【武勇伝】 私「違法駐車してます」警察「これは取り締まれない...」→仕方ないので直接復讐を...
- 【不幸】 俺「大好きだからずっとそばに居てくれ」嫁「価値観押し付ける男は好きじゃない」俺「えっ...」→ 結果...
- 【GJ】「嫁なのに母さんに家事させて…」自分はヒキニートの癖にのたまう。「父さん痛がってるじゃない!」自分は介護手伝わない癖にのたまう。そんな小姑が義父を…
- 【叫び】明日はじめて旗当番する私「年中の下の子は一緒に連れて行っていいですか?」旗当番管理『みんな..』私「それ本当ですか!?」→結果
- 見学に来た人が「こんなヤツのいる職場は無理!」と騒いだ → 休み明けに出勤すると『(私)はイジメの主犯だった』という話が広まっていて・・・
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
ランダム記事PickUp!
- 【あたおか】自分「誕生日は高級レストランに連れていくからいい服着て来てね」 彼女「うん!」 →
- 近所の道路の壁に猫生える。自分「…助けるか」 → 二重遭難
- 亡き姉の子供が20年経った今、「母親(姉)はどこだ!弟なら知ってるだろ!」 俺「えっ」
- 【因果応報】伯母「夫がウワキしてようが関係ない。専業でのんびり楽しく暮らす今の生活が大事だから^^」 → その後…
- 知人「PC選ぶの手伝うよ!」 → 店員「今すぐ退店しなければ警察呼ぶ」 私「えっ」
- 結婚を考えていた恋人の母親が職場で出禁になった人だった。ほんとに理不尽冷めだと思う。
- 友達が人をリンチしているところに遭遇してしまった。友達「居たのか、お前もやれよ」 俺「えっ」
- 産まれた息子の目が日本人によくある色じゃなかった。私「なんで!??」 義母「あらぁ…」
- 30年ほど前の事。今のご時世ならもう起こりえない事だと思う。
- 夫「好きな人ができたから離婚してほしい」 私「だれ!?」 → まさかの身内。しかも妊娠させてた…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 高校の同級生から手紙が。手紙『あの頃の僕達はすばらしく幸せだったね』私「うわ…なにこれ」→さらに私が妊娠中にトンデモナイ物が送られてきて…
- 隠し子を作った旦那と離婚。ある日、元旦那『クリスマスは牛でよろしく』→元旦那『なに無視してるの?結婚してやった恩を忘れたのか?』→さらに…
- 妹が42歳で6人目を産んだ。たまーに知らない人にお孫さん?って言われるのが不服不満らしい。
みんなの反応
それにしても半年で覚えるとか集中力高すぎるだろうww
かたじけない
ほっこりした
そしてみんなが「ためになったねぇ~、ためになったよぉ~」と感心し、
報告者の奥さんを称えることになるだろう!と思うがどーだ?www
飲食バイトだけどこの前耳が不自由なお客様がきてちょっと衝撃だったんだよね
滅多に来ないのわかってるけど、でも何かしら役に立つかな・・・?
別にペラペラである必要はないからそこまで驚くようなことでもない
でもやる気がなきゃ半年経っても単語すら覚えないから、凄く真面目なんだろうな
休みの日でも見て見ぬ振りしない優しさといい、素敵な奥さんだ
せめて忍術で、と言ってw
忍者だけに忍術で!なんつってーwww
当然なんだが日本手話、アメリカ手話、イギリス手話と言語別に手話も異なる模様
言語としてはほぼ一緒なイギリス手話とアメリカ手話が全く通じないというのはちと驚いた
私元飲食バイト、取り敢えず全員に必要な「こちらでお召し上がりですか?」とかだけ使ってました。
残り細かいところは筆談と指差しになるけど、最初ほんの少し使うだけでも喜んでもらえたみたいです。
手話の本なら中古で安いのがあるし、ついでがある時にでも探してみられては。
大体週二で活動してたけど手話の形だけ覚えるなら聾唖の人や難聴の方が近くにいなくてもそれなりに練習すれば覚えられる。練習は手話ニュースとか手話歌で練習。
ただ会話となると手話の速度や人の癖や地域差何かもあるので近くに聾唖や難聴の方がいないと難しい。
自分は2年くらいやったけど基本手話を何となく見ながら相手の口を見て読み取ってました。
簡単な日常の手話なら覚えるなら2、3ヶ月くらいかな?
奥さんのように仕事で手話を使う機会がほぼ毎日あるような状況なら
あっという間に日常会話できるようになると思います。
手話は本など読むことも大事ですが毎日使うことによってどんどん習得できます。
※16
サービス業にこういう素敵な心掛けの人がいると、
嬉しい。
「ドロンしますんで!」と言葉が続くのかと思った。
忍者だけに
居酒屋さんとかファミレスとかはわからないけど、イートインのあるパン屋でバイトしてた時は、口を大きく開けてゆっくり話すのと、身振り(指で数字を示したり、レジを指差したり)でも意外と通じたよ。
その方は常連さんで、メニューはほぼ決まってたけど。
近くにろうあの方が働いたり通うような施設があるなら、覚えておいたら良いと思うけどね。
千鳥「チクチク・・・痛い」(´;ω;`)ウッ…
会計のときにすると喜ばれたよ。
(ここはローソンです)
へえ地域差もあるのか!
って思ったけど方言の手話もあるよねきっと