
スカッと一言
252: 名無しさん@HOME 2011/10/23(日) 10:22:46.44 0
義実家に結婚のあいさつに行ったとき、後日談としてトメが「嫁子さんのぬぎそろえた靴見て、うわっ、嫁子の靴大きすぎ…?って思っちゃったw」というような意味のことを言われたので
「そうなんです!私って足大きいでしょ!可愛い靴って大体23.5まででしょ?24.0になると突然激減しちゃって、デパートの催事会場で凹んだことが何回もウンヌンカンヌン」と、Over23.5の苦労を熱く語り始めた。
「そうなんです!私って足大きいでしょ!可愛い靴って大体23.5まででしょ?24.0になると突然激減しちゃって、デパートの催事会場で凹んだことが何回もウンヌンカンヌン」と、Over23.5の苦労を熱く語り始めた。
スポンサードリンク
PickUp!
- 家に帰ると、元カレ「おかえりー今日の夕飯なにー?」 → 咄嗟に玄関から飛び出し警察に通報
- 娘「ハァ…ダラダラ」 → 娘「人生は素晴らしい~ララ~」 父(こいつ…まさか薬をやってる…?)
- 5つの家族でのバーベキュー、私と旦那が子供達を全員見てた。→奥さんの一人が「全然喋ってないし、あの人達何のためにきたの?」と言っていたらしく…
- 職場の男性から告白されて断ったら、気を持たせたお前が悪い、と本人からも周りの人からも責められてる
- 妹の旦那が「お義姉さんの元ダンナに金を貸した。返せと言ったら『慰謝料の支払いで金が無いので私子から返してもらってくれ』と言われた」と何度...
- 基本いい人だが酒が入ると手のつけようがないウト。ある日、ウトの運転する車で事故に遭った。皆無傷だったが危険に晒されたので、帰宅後、夫にウトへのDQN返し計画を提案→結果
- 年の差婚したけど、一年ちょっとでもはや大後悔してる。私38の旦那が62。
- うちの猫は夜な夜な人間が寝てる間にトリートメントしてるんじゃないかって思うくらいツヤツヤ。
- 【衝撃的!!】義両親&両親と一緒に公園へ→旦那「ばあば(義母)と一緒にあれに乗っておいでよ!」子供「こっち(私の母)のばあばがいい!」→なんと衝撃の結果がw
812: 名無しさん@HOME 2011/10/08(土) 11:52:23.77 0
夫が嫁子にあれをしてくれたこれをしてくれた、という話題になったとき「まっ、お優しいこと(フンッ」とふて腐れたので
「そうなんです!夫君はとても優しいんです!しつけがいいんですよ!育ちが!」と夫がしてくれたあれこれを更に披露した。
トメは最近何も言ってこない。
KY嫁とどうやって絡もうか悩んでいるらしい。
「そうなんです!夫君はとても優しいんです!しつけがいいんですよ!育ちが!」と夫がしてくれたあれこれを更に披露した。
トメは最近何も言ってこない。
KY嫁とどうやって絡もうか悩んでいるらしい。
253: 名無しさん@HOME 2011/10/23(日) 11:54:46.77 0
GJ!
KY嫁、天然嫁が最強だよねw
KY嫁、天然嫁が最強だよねw
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 家に帰ると、元カレ「おかえりー今日の夕飯なにー?」 → 咄嗟に玄関から飛び出し警察に通報
- 【自業自得】友人「浮.気相手紹介するよ~」 私「うわっ近づかんとこ」 → 制裁
- 最低な家を出て2年、母親がやってきて泣き出し「家に帰ってきてくれ」
- 【秘密】両親は再婚で私と兄は連れ子同士。高1で初めてを捨てたくて焦ってた私はその兄と利害が一致し関係を持ってしまった
- 女さん「海外ではおしゃれ!日本は差別偏見がひどい!」 → そりゃ温泉にも入れないし破談になるやろなぁ…
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 家のドアが開かない様に駐車された。自分「警察呼んだろ」→ころされるかと思った…
- お前らのご家族をお預かりする前に 言っておきたい事がある。かなりきびしい話もするが介護職員の本音を聴いておけ。
- 義姉「年上を敬え!年上を敬え!」 → 義母の会心の一撃に、義姉沈む
- 旦那の趣味はお菓子作り。でも自分が作ってるのは隠したがって、私が作ったことにする。
- 小さなカフェでカップを割ってしまい、「すみません。弁償します」と謝ったら…
- 両親の形見を嫁に処分された「あなたには家族ができたんだから死んだ人は忘れて」。喧嘩になり暴力を振るわれた。嫁親に抗議しても「ごめんなさいねぇ~」でおしまい
- 俺「修理作業代は8400円です」主婦「ぼったくり?500円しか払わないから!」→結果…
- 俺「え?鶏皮チップスだけで酒飲めって?馬鹿かよ」嫁「じゃあ自分で作りなよ」娘「そうだよいつも作って貰ってるのに文句ばかりで」→結果…
- 年の差婚したけど、一年ちょっとでもはや大後悔してる。私38の旦那が62。
- 【非常識】同僚「家内が子供を産んだんだけど、黄疸等が出たのでまだ入院中なんだ。早く会いたいな~」新人「黄疸酷い子が産まれたって..」同僚「何つったお前!!」→結果
- 会社の部下との不倫が嫁にバレ、相手に慰謝料請求すると言い出したので「離婚する」と言ったら「子供がいるので離婚しません」と突っぱねられた。この状況で離婚するにはどうしたら…
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
ランダム記事PickUp!
- 取引先「嫁が冷たい。弁当作らない」 → 社員「あの人実は…」 私「えっ」 → 頭おかしすぎてゾっとした
- 泥ママ、逆切れして盗んだ物を踏みつぶした結果…
- 彼氏「好きな人ができた」 私「そう、じゃあその娘とお幸せに…」 彼氏「えっ」 私「えっ」
- 動物好きの兄夫婦「お前に生き物を飼う資格は無い!!!」 私「なんでこんな言われるん?」 → 原因が分かった…
- 私は阪神大震災が強烈なトラウマになってる。311被災者「阪神大震災なんて大したことない」
- 私が入院中に長女が近所の公園でぶっ倒れているのを発見された。私「なんで!夫は何してる!?」 →
- 外から「助けてくれーっ」 自分「なんだ!?」 → 血まみれの男と妊婦…
- 担任が娘の名前を読めなかった。私「普通の名前のはずなのになんで?」 → まさかの…
- 高校生の私「ただいm…」 → 母のフリン現場に遭遇。写真を撮りまくった結果…
- 従兄弟「なんで米洗うの?馬鹿なの?」 夫「これは無洗米じゃないぞ」 従兄弟「洗濯機で洗えばいいじゃん」
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 【修羅場】 私も旦那もパッチリ二重だけど、産まれた子は一重。旦那「DNA鑑定する!」私「疑われるようなことはしてないから信じて!」聞く耳持たない旦那にもう冷めた、離婚したい
- ミニマリストの動画を見ていて、この人の生きる楽しみって何にあるんだろうと思ってしまった。
- 最近、外食するとやたらと人に避けられることが増えていた。
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
- 取引先の派遣社員(元いじめっ子)が俺にコーヒーを投げて即クビに。すると俺実家にお門違いな脅迫電話が!警察には相談したけどヤツの居場所は不明、何らか自衛が必要かな?
- 手術した嫁の見舞いに行ったら、男とキスをしていた。嫁は間男に「離婚してあなたと一緒になりたい」と言ってて...
みんなの反応
25になると踵の高いテカテカしたの以外ほぼなくなる
高身長デカ足だけど靴が一番困るんだよーでかいサイズもっとくれ…
ホントに女物の靴がないってのはこーいうのを言うんだい(。´Д⊂)
(ノ┏Д┓`)ホロリ・・・
↑
ラーメンマンじゃないよ
長さが合っても幅がキツいとか、
幅が合っても長すぎてぶかぶかとか、
いや、そもそも数がねーよ!!! っていう・・・。
デザインぢゃなくて履ける靴を買ってます(-_-;)
男の娘か女装子ですか?!
フォオオオイ!!(*`へ´*)
26だけどコンバースすら店頭在庫無かったりすることが多い
靴なかなか買い替えなれないのはほんと苦痛だわ
ちなみに21.5です
なかなか日本人の足にはフィットしないんだとか
幅広甲高とか出てきたの21世紀になってからだよね
全く弛んどる
夏はほぼ草履(メンズ)でしのいで、他はもう通販に頼るしかない(T-T)
24センチくらいの人が羨ましすぎる
仕事の関係で「カツカツ音がしない&ちゃんとして見える靴」が必要なんだが女用でそれっぽいのがbi○fitterくらいでさ・・
今は男物のデッキシューズで派手じゃないやつ使ってる
ラーメンマンにしか見えなくなったじゃないかどうしてくれる
|//////, '" ',川川
川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,, r''"',川||
川f 川f´ ,ィ::ラ',川 うわっ……嫁子の靴大きすぎ?
川ヘ | 弋て::>  ̄ ',リ
川 ヘ.__ ヽ /7! (58歳 トメさんの場合)
川川 ヘ _,. '-‐''"´y' //
川川リヘ , '´ __,,,/ / /
川川川|/ '"´ , '´ /||
川川川| /川
本来、靴はオーダーメイドですからね。
大量生産と店舗での在庫を考えるとどうしても規格内が中心になりますから・・・
bi○fitter安くていいですよね
その分、耐久性に難ありですが・・・
さらに片足が外反母趾になって左右の足の形が変わってしまったから、オーダーメイド以外履けなくなった。
しまむらの大きいサイズが命綱…
「足デカイねー」「足大きすぎ」等職場のBBAにいわれることもある
デカイ足の話になった時は「誰よりも大きく地球を踏みしめられてるので幸せです。あと回し蹴りも得意なんですよw」と切り返している
24.5も微妙に不幸なんだよ?もっとアウトローなサイズの方に比べたらマシって程度だから。
入るけど形が合わなくて歩けないのも結構つらい
靴は通販オンリーになってしまった
店頭に並んでる靴は殆ど入らないから、靴屋は好きじゃないなぁ
売り切れ欠品が多すぎる。
確実に在庫があるのは22~23でしょう。
27.5EEEEだから絶望。
なんとか気に入った物が有った時はまとめ買い(2足)してる。
私、25~25.5。ジャストな靴が見つからなくて、普段はクロックス愛用。
夫は28。靴は通販。靴下もちょうどいいのがなかなかない。
大足確定の息子は9歳で既に23。
でも足の甲が短すぎてパンプスはストラップのあるものしかはけない;;
子供かっていうね
になっとる。
電車の広告でよく「大きいサイズの可愛い靴ありま〜す!」みたいの見るから
東京には専門店があるんだろうね。
さすがに下駄で行けない場合はオーダーメイド。
9cmヒールで走れるフィット感に驚いたし、ブランド靴を買ったと思えば安い買い物と割り切った。
普段使いにはサイズを気にしないでいい下駄をオススメするよ!
指先の開放感が本当に凄くて、慣れると靴下やスリッパさえ圧迫感を感じる。
自分の足に合わない靴がどれほど足に負担をかけていたのか実感したよ・・・
子供用は自分の体重が子供用じゃないからすぐに底が抜けるんだぜorz
スニーカーはニューバランスが22.0からリリースしてるから、中敷入れると何とかなる…
パンプス・サンダルは奇跡的に手に入れた21.0の靴を修理しながら18
年使ってる
>>38 ストラップあるあるwww
SSサイズって田舎だからか滅多に見かけないからSに中敷2枚入れだわw
姪っ子(旦那側)も足が小さめで義父に「わがまま子だから足が小さい」
とか色々言われてたから「わがまま放題ですみませんねぇぇ」って
キレちゃったよww年寄りだから直らないけど^^;
求む 人並みサイズの足ww
と 欄見て 滝涙な私が通りますよっと。
服はある程度 自分でお直しもできるけど
靴はそうもいかないからねえ…。
それにしても
>「そうなんです!夫君はとても優しいんです!
>しつけがいいんですよ!育ちが!」と夫がしてくれたあれこれを
>更に披露した。
… 何気にトメを褒めているから トメもイビりにくいんだろうな。
いいお嫁さんじゃないか。
婦人用スニーカーはサイズないwww
パンプスも物によってはSSを探すようだ
通販で買うなんて無理だよ~
買ったものの合わない事が多くて諦めました
つま先の部分がスカスカでちょっと歩きにくい…(;´Д`)
それで紐靴ばかりになってしまうんだけど、紐も長さがかなり余る。
切っても差し支えない紐は切る、切るとカッコ悪かったり穴に通しにくくなる紐は、蝶結びのあともう1回結んだり、ブーツなら紐を足首に回してから結ぶなどの対処をしてる。
23.5なのに足下のお洒落が出来ないのが悔しい。
最近の靴はE~3Eが主流だからワイズがBだと合う靴が見つからない・・・
貴 方 が た は 私 か と 。
当方25cmでD、の甲高。なんつーの、真ん中は厚みがあるんだけど爪先はないのよ……オーダー行って来ようかなぁ…
銀座のワシント◯靴店か、ダイ◯ナで買ってる。
でも靴って履いてる内に伸びてくるから、中敷入れたり。
靴って大切だから良い靴が欲しい。
最悪、オーダーメイド…かなぁ。
あ、中敷はオーダーメイドしてる。高いけど良いんだよ
履き倒しても気にならない値段だし、
探せば履き心地も悪くないのがあるよ
目くそそを比べ合ってるような自虐風自慢を繰り返しても意味はないな、みんな辛い、以上!
でも小さいサイズで見てかわいいと思って大きいサイズ出してもらったら
「」(なんか思ってたのとは違う…)ということは多々あるわー
可愛くて踵の高い靴なんて夢のまた夢…
自分は、男だけれども運動靴は紐で締めるから24.5でもいいのだが、革靴だと24.0でもすぽっと抜けちゃうから靴探すの苦労するんだよね。
23.5以下の革靴ってなかなか売っていない。
店も不景気でイレギュラーサイズまで取り揃えてられないんだろうけど
だったらせめて標準サイズ以外は取り寄せてくんないかなーと
横に広がって無残な見た目に
幅広に対応した靴屋ってないのかな
居酒屋で改めて見た26cmのトゲ付きハイヒール、凶器みたいなオーラ放ってたよ...
東京池袋の靴屋さんで幅広なんで…といったら22.5の3Eを出してくれた。
今までよりは履きやすいけど、やっぱり踵がカポカポしちゃう…。
品質はお察しだけど流行りのデザインは大体ある
複数注文で割引とかやったら流行りそうだな
そんな私も22.5の4Eで履ける靴を探すのに毎回苦労してる口です。
高校で憧れのローファーが履けなかったのは今でも悲しい…幅広に対応!ってのでも合わないし
靴が自由な学校で助かったよ
自分は25。ものによっては25.5。
大抵の女性ものの靴は24.5までだよね。サイズお出ししますよって言われても…
サイズ自体はある所にはあるけど甲が薄くて幅も細いせいでサイズはあってもよく靴擦れする。やっぱ平均が一番。
私なんて26だぞw
他の人も言ってるけど、24.5までなら可愛い女性用の靴が普通に店頭で買えるんだよな
最近はネットでデカイ靴買えるから大分マシになったけど、ネットが普及する前は靴探すの大変だったよ…
最近はGUやしまむらのような安っぽい店の方が使いやすい可愛いの有るよ
物足りないと思ったら、手芸屋で簡単な飾りでも買って、革紐とかと一緒に、手芸用のボンドでペタッと
一足千円二千円でそこそこ可愛いスカートとも併せられるのができるし
安いからワンシーズンだけ使ってさようならしても苦にならないよ
っていうか、ワンシーズンくらいで代替靴底が逝っちゃうww
まあカジュアルやフェミニン系に飲みなってしまうので、仕事に使う靴は海外のブランドで探すけど
なので左は常に足が前後にズレて、右は左右にズレる…
左には爪先と踵に部分的なクッション素材のインソール、右には普通のインソールの爪先と踵を切り落とした物を貼り付けたりとか、靴の中がモタついて履いてて気持ち悪い
大きくても小さくても、左右のサイズに殆ど差がない人が羨ましいよ
ブーツのバーゲンは買い時なんだそうですwww
それでも可愛い靴を履きたい時は、苦労してるみたいですねえ
良さげなの見つけたのにつま先がキツイんだよー!
このパターンに何度ハマったことか。
スニーカーは何とでもなるんだけど、フォーマルな靴が見つからない。
平均サイズに収まる人、いいなぁ。
冠婚葬祭用のパンプスはむくみを考慮して25履いてます。
普段は運動靴。
このサイズを無理やり誉めるとしたら、レディース・メンズ・ジュニアも選べることくらい。
今はナイキの少年用履いてます。(娘に靴の履き方教えるのにマジックテープのやつでっせ。)
運動靴限定だけどね、いいのは。
靴下はレディースだと24までのが多くて微妙にきついのが苦痛。イオンで24~26の婦人用ソックスが大好きです…。(/o\)
25.5の常に色気のない男性サイズスニーカーで過ごしたけど、
最近デコパージュ覚えて楽しくなったよ。
ヒ○キの安い白いスニーカー買って、デコパージュで好きな模様張って
履いてる。耐久性に難はあるけど、可愛い模様のスニーカーになって
楽しいよー。
それ以来そこの靴屋は二度と行かん!店員にも探している靴のサイズは二度と言わん!
見た目小さいから物凄くコンプレックスなのにバズーカで撃ち抜きやがって!!
女性用で可愛いのもあるのでは?( ´∀`)
男性なら、お相撲さん御用達の店もあるとは思いますよ(ノ´∀`*)
私は平気だけど、靴を買いに行くと毎回サイズがないですって言われるものだから、旦那は靴を買いに行くのをすごく嫌がる。
この間は「これだから嫌なんだ!」キレられたよ……
もう二度と一緒に行かない……
小さいのも母の友人がフォーマルに困る!って怒ってらっしゃったので、大変なんだなーって思ってました。
下駄も5つくらい持ってるけど、LLの台がそうそうない&ちょうどよく挿げてもらいたいので今は専らさいとさんで買ってる。
※55さんのスマイルランドもイ○ンとかの大きいサイズの服屋さんの靴も愛用中。
しまむらとZARAとH&Mは履けなかったよw
あの体格で靴のサイズが25.5しかなかった模様。
プロのシューフィッターから平均的な足と太鼓判押されたのに
甲高で既製品のパンプスはトップラインが甲に食い込むわ、
ブーツはファスナーが閉まらないわ……
平均の足にだって悩みはあるんだよ(ノД`)・゜・。
足も大変だが、頭がアーモンドだとキャップがかぶれないぞ
横はスカスカ縦はキツキツでなかなか良いサイズが見つからない
デザインによっては40に中敷入れると快適だよと…
そして幅広と信じてた足は実はむしろ細いよと教えられた
39や40でほっそりしたデザイン婦人靴をホイホイ出してくるので
かたっぱしから履いてみて
7センチヒールのパンプスが快適なものだなんて生まれて初めて知った
5足まとめて買い込んだけどまた旅先で買いたい
|
| 彡⌒ミ
\ ( ´,_ゝ`)クツクツクツ
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
こうですかわかりません
私も26.5!
入る靴を探すので精一杯で、デザインレパートリー少ないとか嘆く余裕すらない\(^o^)/
ずれるのを防止するのに指に力入れて丸めて踏ん張って歩くからすぐ疲れるわ
2Eが一番多いし、2Eなら24で足は入るけど、痛くて歩けたもんじゃない。
都会に住んでた頃は自分の足に合うサイズがお店で売ってたけど、田舎じゃ本当に売ってない。
通販で買ってみたら、5cm程のカッター傷みたいのがざっくり入ってた靴が送られてきて返品、カッター傷が入ってた分しか在庫がなかったらしく、結局買えなかった。有名どころだったのに。
そんな話をしたら高身長&武道家な男友達はちょっとおしゃれなスニーカー見つけてもまず形合わないって嘆いてた。スニーカーでサイズ豊富だけど、コンバースとかナイキは横幅狭いから意外とはく人選ぶんだよね……(´・ω・)
ingの靴は、2E表示でも比較的幅が広くて履きやすいよ
ベネビスも比較的広くてすごく楽
そして夫の靴は32センチ!
30の5Eぐらいでもはけるけど(革靴)やっぱり31の4Eぐらいになっちゃう
もうね、この20年ぐらい大きいサイズ専門店でしか買ってないよorz
実測23.5だけど、歩くと先っぽが痛くなるから
メンズの24.5〜の4E履いてる。
小学校の頃は、上履きの小指のところにすぐ穴が
空いてたなあ~_~;
私は高校時代から靴のデザイン次第で22か22.5、若しくはSサイズ履いてた。
ちょっと前にSサイズのパンプス買ったんだけど、大きい。
中敷き入れてもまだ大きい…。
もしかしたら、本当は21くらいなのかもしんない。
ちなみに、こんなに足小さいけど、身長は160あるんだぜ。
バランス悪いなオイ。
海外のものでも27辺りまでだしなー
身長も184あるので服もない
色々規格外過ぎて身に付けるものは困る(´・ω・`)
デパートでも品揃えが悪くなってきて泣きそう…
『フェラガモならぴったりですよ!』とか本当にやめてっ。
冠婚葬祭用はセミオーダーして、あとはヒサマツ(だっけ?本店が銀座のお店)で買って、スニーカーはホーキンスの皮のやつ。
合ってない靴の気持ち悪さを知ってしまったら、もう昔の靴は履けない(;><)
子供がもうすぐ歩き出すから、きちんと靴を選んであげたい。
※95
ナカーマ!
間抜けの小足だよー!
私は幅広甲高だから子供用は絶対入らない。
美術の授業で自分の足を木彫りするのがあったけど
先生が私の彫刻見て「現代人でそんな足はないだろ」と言ってきた。
「実際こうなんです」って足出して見せたら無言になったぜw
・・・お高いからといってサイズがあるわけではないのだが。
無印のSSはなかなかよかった。
可愛い靴でサイズがあったとしても、あれはあのデザインで小さいサイズやから可愛いんよ(´・ω・`)
でかいと可愛く見えんのだ。゚(゚´Д`゚)゚。
スニーカーもメーカーによってサイズ違いすぎて・・・
アディダスは「ここが限界です」って言われて27cm出されたな・・・
サイズは24だけどB。
突っかけサンダルだとSがちょうどいいこともしばしば(踵ははみ出すけど)
お礼に
つ先生から勧められたニューバランス&あしながおじさんのローヒール
どっちもデザインに依るけどニューバランスはナイキとかに比べたら幅広に優しい。あとつま先まで広い人はあしながおじさんと姉妹ブランドのYUSUKEの先が丸っこいタイプおすすめ。ちょいロリとパンク系だから気に居ればだけど。
あしながおじさんは知り合いの婦警さんもデザイン選んではいてる。
※101
あしながおじさんだとそのぐらいで可愛いのあるよ。
店員さん曰く幅は狭い方らしく長さが強調されるし
男物は横幅でかすぎて履けないし
幅狭くて大きいサイズの靴売ってる店ってないものか・・・
メンズ24.0の4Eでしのいでます
靴屋の守備範囲は2センチのみ?(´・ω・` )
私は22.5だけどそれでも見つけにくいから、オーダーメイドしてみたいな
今時24は扱ってない店はないレベルなはず(よっぽど田舎だったらどうか知らないが)
服でいう11号レベル
ただ、靴は他の要素(主に足の形)で探すのが大変な場合もわりとある
23.5Aの友人より25EEの私は恵まれていると思う(都心在住だから探せば見つかる)
靴で悩んでる人多いのね。
私の場合幅広、かかと標準、高さ標準、つま先が小指を除いて四角型だから市販ハイヒールはどのサイズ持って来られても絶対に合わない
元々ヒール嫌いだからいいけど仕事用とかで正装するときに困る。ローファー以外何もない。となると服装も限定されてくる。それを難癖つけられてつらい
幅広でも男物までいったら横ががぽがぽすぎるし、小指がまっすぐだから唯一の救いのローファーも小指の部分からダメになる。市販品が徹底的に合ってくれない。服より靴探しのほうが時間かかる
オーダーメイドとか靴にかけるお金は5千円が限界の人間には敷居が高すぎる
そんなにかわいい靴はいいんだ、どうせ似合わない。でもワンポイントかシンプルなローヒールくらいはお出かけ用にほしい
まえは22,5だったの
久しぶりに黒のフォーマル靴履いたらガバガバになってた
まだ縮むほど歳じゃないんだけど
21.5から25まであるし。
ゆったり目だよー。
玄関があっという間に埋まるよ(´・ω・`)
今はネット通販できるけど、社会人になりたての
頃は本当に靴がなくて困ったもんじゃったww
私も26だからパンプスとかもかわいい靴とかももう諦めてる
規格から外れたサイズの足を持つ日本人の苦労を物語ってる
そんな私も男28.5㎝&29㎝です orz
中学のとき部活のシューズが小さかったせいで親指の先の皮膚がマヒしたまま(;∀; )
最近はイオンの25.5履いてます。本当は26以上ある気もするけど。なぜか入ります。
マルイの通販は、結構サイズある。でも、今まで、無難で何にでも合わせられて、入る靴を買う生活が長すぎて、自分が欲しいと思う靴がわからなかった(涙)
足の親指が他の指の2本分位あるので、足に合わせると親指が痛く、親指に合わせるとブカブカになる
パンプスなんてジャストサイズなんて見つかったことない。
スニーカー買おうと思って履いたら入らない。
今は薬局で買った500円のクロックスもどきを何年も愛用しています。
それしか入るのがない。
全部読み切ってしもうたw
少し気になったのですが、
上の※で「自分は足幅が広い」とおっしゃっている方は、計測してもらった結果なのか、それともワイド表記のある靴を履いてみての自己判断なのでしょうか。
後者の場合は、足の指が長い人という可能性があります。(そういうお客様を多々お見かけするので)
大手スポーツ用品店では、無料で足型の計測をしてくれるところもあるようですので、測ってもらうのもいいとおもいますよ。
私の足は靴サイズ24.5cm、裸足での計測サイズ22.3cmほど、幅は普通くらいの元・扁平足です。
私は……いくつなんだろ。大体24センチだけど、DとかEとかは測ったことないな。
みんなすごい苦労してるなーとまだ高みの見物してられるけど、あと数年も経てば我が身なんだろうなあ。