
何を書いても構いませんので
801 : 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)18:17:03 ID:D6E
今の時期になると思い出す。
うちは子供が二人いて、下の子が幼稚園の入園が決まった頃、公園でママ友たちと幼稚園グッツを作るって話になった。
うちは二人目なので、もうだいたいの材料は用意してあって、縫うだけって感じだっ た。
あとの人たちはみんな初めての子で、みんなミシンも持っていない感じ。
それで、私のミシンを貸出しする事になった。
Aはほぼ裁縫は出来ないので迷惑をかけたくないからと一番最後でいいと言う。
まあ実際には一人あたり10日程のペースで5軒を回り、最後にAに元にミシンが行ったのは2月末。
それから二週間ほど経ってAが泣き付いてきた。
うちは子供が二人いて、下の子が幼稚園の入園が決まった頃、公園でママ友たちと幼稚園グッツを作るって話になった。
うちは二人目なので、もうだいたいの材料は用意してあって、縫うだけって感じだっ た。
あとの人たちはみんな初めての子で、みんなミシンも持っていない感じ。
それで、私のミシンを貸出しする事になった。
Aはほぼ裁縫は出来ないので迷惑をかけたくないからと一番最後でいいと言う。
まあ実際には一人あたり10日程のペースで5軒を回り、最後にAに元にミシンが行ったのは2月末。
それから二週間ほど経ってAが泣き付いてきた。
スポンサードリンク
PickUp!
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 【衝撃】友人「彼氏が~」 同僚「旦那…」 友人「なんて?」 同僚「それうちの旦那…」 友人「」
- 【ショック】彼と2人で家で夕飯を食べてたら、彼はあんまりお腹がすいてなかったらしく早々に食べるの止めた。彼の分まで食べようと箸を進めていたら、突...
- 【神経わからん】とある分野のコンペで最優秀賞を取った!→入賞するだけでも企業オファーが確定し、大きな功績と大金の契約が転がり込んでくるのだが…→周囲に報告した結果
- 「ガンダムは戦争物だから息子に見せるな」と旦那に言っても聞かないので、ガンダムコレクションを全部処分した→結果…
- 3歳息子を連れて1000円カットへ→息子「切らない!」私「すみません…次のお客さん先でいいです」
- 両親「大学は一般入試で行きなさい。センター試験前にAおばさんの家に下宿させてもらって」私「えっ?なんで」両親「大学で出身地や出身校を聞かれた時うちだとバレるから」
- 彼氏が元カノと別れた理由で冷めかけている。
- パート先の同僚Aが離婚したらしい。旦那さんが女つくって出て行ったんだって。
801 : 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)18:17:03 ID:D6E
A宅を訪問してみると、和室はすごい惨状だった。
足踏みタイプのミシン(今流行りの手元操作じゃないやつ)なんだし、テーブルにしなよ、と
言うと、ごはんの度に動かすとわけがわからなくなるそうで…。
なぜか散乱したキルティングの端は絡まった糸でぐちゃぐちゃ。
糸調子も合わせられず、ひきつった糸で布がぐちゃぐちゃ。
裏表を間違えて縫い付けてしまった(なぜかちゃんと縫えている)やつとか、まあ、すごかった。
針も何本も折ってしまったらしいし、なぜかボビンケースが何個も買ってあった。
倍の長さで購入した布ももうないとの事で…
ソーイングショップで委託した方が安上がりだったねとご主人に言われたと泣いてました。
でも、どうしても作ってあげたいんだって。
ママの身体の都合で二人目は望めないとかで、出来るだけの事はしてあげたいと…
私も暇だし、手とり足とり教える事にした。子供たちは毎日一緒に遊べるので喜んでいた。
まずは布の失敗部分を切り落としてリセット。実際には3セット分くらいの材料があった。
だいたい一日1つ完成させるペースで、10日程で全部完成。
私の上の子が春休みになったのでそこで終了。
Aはその後一人で黙々と作業して、3セットしあげました。
子供も大喜びでとても大切に使ってくれたと卒園前の最後の懇談会で涙ながらに語っていました。
小学校の入学準備にまたミシンはアチコチに出張し、今度はAも全て自力で作成。
防災ずきんカバーは見事な出来でした。
子供たちはもう大人なんだけど、高校生くらいの時にAに会った時、
息子くんはママが大変な苦労して制作した事をちゃんと覚えていてくれて、
スクールバックや上履き入れも大切に保管してくれていると言っていました。
その時Aは鞄の中からあの時初めて完成させたコップ入れの巾着を取り出して、
なかなか捨てられないわよ、と笑って中のキャンディーをくれました。
よくクレクレの記事なんか読んでいると、この人たちはずいぶん損しているなぁとよく思う。
苦手な事にでもチャレンジできるのが子育ての醍醐味でもあるのに。
市販品にワッペンや名前シールをつける、たったそれだけでも子供にとってはママが自分の為に用意してくれた世界でたった一つだけの特別なものになるのにね。
足踏みタイプのミシン(今流行りの手元操作じゃないやつ)なんだし、テーブルにしなよ、と
言うと、ごはんの度に動かすとわけがわからなくなるそうで…。
なぜか散乱したキルティングの端は絡まった糸でぐちゃぐちゃ。
糸調子も合わせられず、ひきつった糸で布がぐちゃぐちゃ。
裏表を間違えて縫い付けてしまった(なぜかちゃんと縫えている)やつとか、まあ、すごかった。
針も何本も折ってしまったらしいし、なぜかボビンケースが何個も買ってあった。
倍の長さで購入した布ももうないとの事で…
ソーイングショップで委託した方が安上がりだったねとご主人に言われたと泣いてました。
でも、どうしても作ってあげたいんだって。
ママの身体の都合で二人目は望めないとかで、出来るだけの事はしてあげたいと…
私も暇だし、手とり足とり教える事にした。子供たちは毎日一緒に遊べるので喜んでいた。
まずは布の失敗部分を切り落としてリセット。実際には3セット分くらいの材料があった。
だいたい一日1つ完成させるペースで、10日程で全部完成。
私の上の子が春休みになったのでそこで終了。
Aはその後一人で黙々と作業して、3セットしあげました。
子供も大喜びでとても大切に使ってくれたと卒園前の最後の懇談会で涙ながらに語っていました。
小学校の入学準備にまたミシンはアチコチに出張し、今度はAも全て自力で作成。
防災ずきんカバーは見事な出来でした。
子供たちはもう大人なんだけど、高校生くらいの時にAに会った時、
息子くんはママが大変な苦労して制作した事をちゃんと覚えていてくれて、
スクールバックや上履き入れも大切に保管してくれていると言っていました。
その時Aは鞄の中からあの時初めて完成させたコップ入れの巾着を取り出して、
なかなか捨てられないわよ、と笑って中のキャンディーをくれました。
よくクレクレの記事なんか読んでいると、この人たちはずいぶん損しているなぁとよく思う。
苦手な事にでもチャレンジできるのが子育ての醍醐味でもあるのに。
市販品にワッペンや名前シールをつける、たったそれだけでも子供にとってはママが自分の為に用意してくれた世界でたった一つだけの特別なものになるのにね。
804 : 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)21:50:20 ID:Ajo
>>801
素敵な話をありがとう
途中、ミシンが壊されるとか
やっぱり無理!と丸投げされるとか
色々心配してしまった自分は2ちゃん脳www
素敵な話をありがとう
途中、ミシンが壊されるとか
やっぱり無理!と丸投げされるとか
色々心配してしまった自分は2ちゃん脳www
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 部屋を借りて3日目、ドアに「犯罪者!この人はさいあくの人です!」と張り紙 → 警察に相談し、犯人が捕まったんだが…
- 義母「嫁ちゃん大変!大変!雨が降ってる!」 → 事故る
- ニートの娘の内定を嫁が断ってた。自分「なんでそんなことをした!?」 嫁「だって」
- 【衝撃的】義母は私を「あなた」と呼ぶ→私「いやなんだけど、この呼び方普通?」
- 女さん「海外ではおしゃれ!日本は差別偏見がひどい!」 → そりゃ温泉にも入れないし破談になるやろなぁ…
- 家に知らない女。私「えっ…誰…」 女「お前の今の生活は私のもの」 → 衝撃の事実を知る…
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ…あ!なるほどね」
- 女性3人の部署に男性社員が配属。女性社員「この日は生理だから休みっと」 → 男性社員が爆発
- 【ヤバすぎる】夫の前妻「私がちゃんとあなたを躾けてあげる!」 私「えっ」
- 彼「年末調整書かなきゃいけないんだ!忘れてて締切今日までだった!」私「そう、早く書きなよ」→その後の返事にドン引き
- 【地震】宮崎県北部で震度4
- 【衝撃】バイト先輩「焼肉奢るから付いてこい!」 俺氏「はい!行きます!o(`ω´ )o」→ 結果・・・
- 私が九州から上京する朝、母は最期の別れのような顔をしていたが、その意味がようやく分かった。
- 陳建一さん死亡
- 少し難しい言葉を使った私に「嫁子ちゃんはそんな言葉を知ってるのか~!」等とバカにしたウトメ。私が「一応大学出てますから」と答えたら…
- 幼稚園仲間で日帰りBBQに行くことになり、いつもの5人に加えて1人新しく参加した人がいた 色々注意点等あるから、わからない事は事前に聞いてねと再三念押ししていたが…
- 職場の同期3人と一緒に旅行した。その話を職場でしたらAさんからすごく嫌な話をされた。
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
ランダム記事PickUp!
- お盆に兄が婚約者を連れてきて和やかに食事会 → 婚約者、悲鳴を上げて気絶
- 自分「疲れたぁ、ビールとつまみ買って家でのんびるするぞ」 → 家、消える
- お姉さん「SNSで知り合った男性に一緒に暮らそうって言われてる」 私(やばそう…でも止められる立場じゃないしな…) → 結果…
- ママ友「緊急事態だから子供を預かってほしい」 私「おk」 → 全部ウソ。今はとりあえずママ友の手術結果待ち…
- 父「お婆ちゃんが刺されて重傷だ」 私「えっ」 → 理由を聞いたらヤバすぎた
- 妹が結婚するかもしれない男性の名前を見た夫「ちょっと付き合いを考えた方が良い」 → 妹はキレたが、その後…
- 私「母と血の繋がりはないけど仲良し」 彼氏「そんな親子なんて存在しない!ドラマじゃこうだろ!」
- 【トラウマ】恋人と同棲するときに「お互い自分の価値観を相手に押しつけないこと」をルールにした結果…
- 息子「結婚相手を連れてきた」 私「あっ…」 彼女さん「………」 → こんなドラマみたいな展開が実際に起きるとは…
- 両親「実は養子なんだ」 私「えっでも私が小さい頃の家族写真あるよね?」 両親「あれは違う…」
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 1/2通帳を見たら夫がお金を振り込んでない。夫「元カノの借金返してた」何でお前が元カノのために金あげてんだよ!→両親が金を貸してくれる話になると…夫とトメの発言にイライラ!!
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
- 取引先の派遣社員(元いじめっ子)が俺にコーヒーを投げて即クビに。すると俺実家にお門違いな脅迫電話が!警察には相談したけどヤツの居場所は不明、何らか自衛が必要かな?
- 手術した嫁の見舞いに行ったら、男とキスをしていた。嫁は間男に「離婚してあなたと一緒になりたい」と言ってて...