699: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 09:59:08.33 ID:yeyAW8lg.net
よくあることかもしれないけど、自分が養子だと知った時。
その後の反抗期で荒れに荒れて、養母には迷惑をかけた。
私の反抗期が養母にとっては修羅場だったかも。
遠い親戚の子ってだけの繋がりの自分を引き取ってくれて、知るまでは何の疑いも持たずに育ってきたことを思うと、頭が上がらない。
その後の反抗期で荒れに荒れて、養母には迷惑をかけた。
私の反抗期が養母にとっては修羅場だったかも。
遠い親戚の子ってだけの繋がりの自分を引き取ってくれて、知るまでは何の疑いも持たずに育ってきたことを思うと、頭が上がらない。
700: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 10:21:45.00 ID:RlVjiu0c.net
今からでも遅くないんじゃねーの
701: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 11:20:04.86 ID:yeyAW8lg.net
何となく気恥ずかしくて、反抗期のころの話とか養子であることとか、面と向かって話せなくて。
実親のうち母親は生きてるかどうかもわからないし、父親はもう新しい家庭を築いてて、どうやら関わってほしくないようだし、養父母が本当の親だと思ってる。
弟と妹がいるけど、本当に分け隔てなく育ててくれたから、大人になった今、自分のそれができるかと考えると、本当に感謝しかない。
実親のうち母親は生きてるかどうかもわからないし、父親はもう新しい家庭を築いてて、どうやら関わってほしくないようだし、養父母が本当の親だと思ってる。
弟と妹がいるけど、本当に分け隔てなく育ててくれたから、大人になった今、自分のそれができるかと考えると、本当に感謝しかない。
702: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 11:29:33.35 ID:7fJUh6Nf.net
んじゃ、とりあえずその感謝の気持ちを言葉で伝えてみようか
スポンサードリンク
PickUp!
- 不妊「子供を連れて出歩かないで下さい、その方が子供のためだ」 私「シカトしたろ」 → 結果…
- 家に帰ったら、私「彼氏が知らない女と寝てる…」 → 3人で川の字
- 豚汁には無限の可能性がある
- 【衝撃的】義兄嫁が息子の交際相手が気に入らないと義母に愚痴→すると!義母「いいじゃない、別に」→なんとその後…
- 俺「派遣君、給油室のコーヒー飲んだ?」派遣「はい」俺「あのコーヒーは職員互助会のものだよ?非会員の君がどうして勝手に飲んだの?」派遣「」→...
- 国立市の婚活パーティーが男女で年齢差つけて炎上。男は何歳になっても若い女を求める
- 高校生弟「エンジン音を足裏で感じてアクセルワークを調整しろよ」私(なに言ってんだコイツ)→ いざ、自動車学校に通い始めると
- 元カレの家で一緒に料理をしてて冷めた。彼の家はキッチンちょっと広めで2人並んで料理が出来た。
- 体臭発言の炎上の件で、職場にいる体臭臭い男性Aが「俺が臭くとも文句言ってくる女どもが悪い」って方向に思考が強化されて最悪だ。
703: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 11:43:12.96 ID:lSpEm/7v.net
絶対に言葉で伝えたほうがいい
面と向かって無理なら、手紙でもいい
私の感謝を察してくれるだろ、と思うのは大間違い
面と向かって無理なら、手紙でもいい
私の感謝を察してくれるだろ、と思うのは大間違い
704: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 11:59:40.75 ID:LcYxfoqy.net
実の親にも、何かのきっかけで過去の事を詫びたくなったり感謝が着物を抱いたりするよね
卒業、成人式、結婚、出産、人それぞれのタイミングで
あと配偶者に対してもそういうこともあるけど
思い立ったが吉日、ちょっとケーキかなんか買ってさ、一言でも言ってみたらいいよ
一言言えば、それこそ分かってくれるから
卒業、成人式、結婚、出産、人それぞれのタイミングで
あと配偶者に対してもそういうこともあるけど
思い立ったが吉日、ちょっとケーキかなんか買ってさ、一言でも言ってみたらいいよ
一言言えば、それこそ分かってくれるから
705: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 12:14:33.75 ID:6Dxs49nj.net
着物w
706: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 12:40:36.67 ID:yeyAW8lg.net
いっぱいレスがついてびっくりw
緊張するけど、頑張って伝えてみる。
もうすぐ両親の結婚記念日だし。
メールか電話か手紙か直接言うか。
とりあえず、下書きみたいの作ってみようかな。
背中を押してくれてありがとう。
それと、着物wにちょっと笑って気が楽になった、ありがとうw
緊張するけど、頑張って伝えてみる。
もうすぐ両親の結婚記念日だし。
メールか電話か手紙か直接言うか。
とりあえず、下書きみたいの作ってみようかな。
背中を押してくれてありがとう。
それと、着物wにちょっと笑って気が楽になった、ありがとうw
708: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 13:00:12.26 ID:QX7xHiVY.net
ホントにすぐ伝えた方がいい
養父母だっていつまで元気かわからない。
病気や事故はもちろん
気持ちがこじれて病んだら届かなくもなる。
友達が来週はお母さんと二人で初めて旅行行くから孝行したい
つっててお母さん亡くなっちゃったよ。
ここ数年自分の家族も危うく死ぬとか会話できなくなるかもみたいな病気が何人か続いてる
養父母だっていつまで元気かわからない。
病気や事故はもちろん
気持ちがこじれて病んだら届かなくもなる。
友達が来週はお母さんと二人で初めて旅行行くから孝行したい
つっててお母さん亡くなっちゃったよ。
ここ数年自分の家族も危うく死ぬとか会話できなくなるかもみたいな病気が何人か続いてる
715: おさかなくわえた名無しさん 2014/10/14(火) 17:23:18.03 ID:1v0+KI01v
親の立場から言うと血が殆ど繋がってない子を実子にするって凄いことだと思う
おまえさんはホンといい両親に育てられたな
両親に感謝の言葉を伝えたいのであれば結婚記念日まで待つ必要は無いよ。第一それは夫婦の記念日だろ
電話なり手紙なりでさっさと伝えるのが吉
おまえさんはホンといい両親に育てられたな
両親に感謝の言葉を伝えたいのであれば結婚記念日まで待つ必要は無いよ。第一それは夫婦の記念日だろ
電話なり手紙なりでさっさと伝えるのが吉
707: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 12:56:54.35 ID:ULtw/Bwy.net
手紙がダメなら電話でもいい。金頼むの一言でもいい。
720: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 20:49:33.80 ID:fLXQ4Udn.net
>>707
さだまさし乙
さだまさし乙
787: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 12:58:05.90 ID:+5oSjWqj.net
>>699を書いたものです。
頑張って週末に両親に伝えてみました。
直接言うつもりが、途中で両親の顔みたら号泣してしまい、結局最後まで言えず、手紙を渡してきました。
突然どうしたの、何かあったの、とかえって心配をかけてしまいましたが、その辺の誤解は解いてきたので大丈夫かと思います。
背中を押してくれたみなさん、ありがとうございました。
すれ違いすみません。
頑張って週末に両親に伝えてみました。
直接言うつもりが、途中で両親の顔みたら号泣してしまい、結局最後まで言えず、手紙を渡してきました。
突然どうしたの、何かあったの、とかえって心配をかけてしまいましたが、その辺の誤解は解いてきたので大丈夫かと思います。
背中を押してくれたみなさん、ありがとうございました。
すれ違いすみません。
793: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 19:55:41.16 ID:oHAFzwCZ.net
(`;ω;´)つ旦 <茶飲め!
789: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 15:36:36.64 ID:CwrBxR9G.net
( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
788: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 14:03:54.25 ID:mk/e1vDG.net
よく頑張った
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 近所で火事。男の子「あれは放火。犯人がそう言ってた」 → 結果…
- 女さん「嫁いびりするかも…試したろwww」 → 結果…
- 俺「バイト何時まで?迎え行くよ」彼女「18時まで」俺「どっか行く?」彼女「まっすぐ帰る」俺「りょーかい、まっすぐ帰ってモンハンすっか」いざ迎えに...
- なんで教師なのに敢えてワザと教室内や図書館内で読書してる生徒がいるって事が理解出来ないのかね?
- 自分「契約した覚えのないものが来る」 店「ちゃんと契約書もあります」 → 旦那と確認した結果…
- 女さん「海外ではおしゃれ!日本は差別偏見がひどい!」 → そりゃ温泉にも入れないし破談になるやろなぁ…
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ…あ!なるほどね」
- お前らのご家族をお預かりする前に 言っておきたい事がある。かなりきびしい話もするが介護職員の本音を聴いておけ。
- 私「お義母さんお茶入りましたよ…ヒェ」 → 義母が消えた…
- 普通の人はやらない行儀の悪い食べ方が大好きな私。それを見た親が私に躾をした結果・・・
- テレワークの夫に「俺働いてるんだから手伝うくらいして」と言われた。私は普通に外で正社員で働いていて、今日は休みだっただけなので「本気そう思ってる...
- まともに爪も切ってない人に「身嗜みが乱れてる」って言われてムカムカする。
- 【衝撃】 父は生粋のイギリス人。友人「イェーイ!(裏ピース」私(あ…それマズイ)父「...」→すると父が...
- 高校時代の先生(既婚)の子供を妊娠する石原さとみのドラマと同じ状況になった
- 義兄嫁さんからヤバい電話が。義兄嫁「義兄、義父もダメだった。だから次は夫君の使いたい!」私「!?」
- 元友達が白ご飯の味が全く感じられなくて苦手という人だった。逆に私は白ご飯好き。
- 事なかれ主義の店長に腹が立って、バイト20人全員で「やめます!」宣言した。すると店長が...
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
ランダム記事PickUp!
- 知人「七夕生まれだからこの名前にしよう!」 → 美織(みおり) 私「七夕生まれだからこの名前にしよう!」 → 結果…
- 私「小さい頃にお父さんに抱えあげられて楽しかったよねー」 父「…あのときのことはトラウマになってる」 私「えっ」
- 託児所に預けられた私と兄は虐待されてた → ある日、保母の悪事が明るみに出た結果…
- Aママ「実はウワキしてるの」 私「えっ」 → 告げ口した結果…
- 担任「相手を傷付けないふんわり言葉と、傷付けるとげとげ言葉というものがあります。今日は皆でとげとげ言葉を使ってみましょう!」 → 結果…
- 彼氏とクリスマス前に別れた → 元カレ、救急搬送
- ベランダで、自分「洗濯物に手が届かない」 → 室外機の上によじのぼり洗濯物をとろうとした結果…
- 小さいころから気にしいでいじめられっ子体質だった → 仏教の教えに従った結果…
- 友達の彼氏「お前の女友達に誘われたけどちゃんと断ったよ」 → 友達と疎遠になって4年後…
- 上司にヒスられ、私「会社行きたくないなぁ…」 → あの事件から運命ってやつを信じるようになった
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 給料17万のうち家に12万入れ、家事も9割してたら。親「孫の顔も見せない親不孝娘など要らん!妹夫婦と同居するから出てけ!」私「えっ」→結果…
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 高校の同級生から手紙が。手紙『あの頃の僕達はすばらしく幸せだったね』私「うわ…なにこれ」→さらに私が妊娠中にトンデモナイ物が送られてきて…
- 隠し子を作った旦那と離婚。ある日、元旦那『クリスマスは牛でよろしく』→元旦那『なに無視してるの?結婚してやった恩を忘れたのか?』→さらに…
- 妹が42歳で6人目を産んだ。たまーに知らない人にお孫さん?って言われるのが不服不満らしい。
みんなの反応
去年の話か…
更に仲良くなった家族で幸せな生涯を過ごせる呪いをかけといたわ。
仕方ない
うみは~しにますか~
そんな子どもをなんとか受け止めることができたのも 本当の子どものようだったから。
それは 本当の家族にしかできないこと。
言って損する
者はない
まっさん再来thx
予測変換にしても「感謝」の後に続きそうな文字に思えないんだが
どこから沸いてきたんだろう
これ 重要。
実子に突然「今までありがとう」と言われて
ものすごーーーーーく心配になって胃に穴開いたよ。
元々は「感謝の気持ちを抱いたり」だったのではないかと予想
感謝の予測変換で「感謝が」となり、気持ちの予測変換で「着物」ってなっちゃったんジャマイカ?
まあ文脈からすれば「感謝の気持ちを」の誤字なんだろうけど、どう誤字ったら着物になるのかはよく分からないねw
感謝の「気持ち」と打とうとして、
『きも』まで打ったら予測変換の「着物」を確定したんじゃないかな。
父親に彼氏(現旦那)がいるって、意識がある時に伝えられなかったなぁ…
長らく喪だったから「一人じゃないから大丈夫だよ」って位、ちゃんと言えたらよかっただろうなぁ
けっこう笑いって大事だよな
さらに金を頼むなw
まあ、かかしの一文なんだろうけど