あのご神体しょぼいから箔付けしてやろーぜw → 結果…

sk2ch
衝撃的体験
114 : おさかなくわえた名無しさん 2014/02/04(火) 20:31:27.85 ID:zYaKf69o
地元民が見たら確実にバレるので、大量のフェイクを入れます。
「作り話」と思ってご鑑賞下さい。

自分が育った地域はド田舎で、これといった産業も観光資源も無く、ザ・地方って感じでした。
ソレを打開すべく、大人達は知恵を絞り、歴史はあってもドマイナーな地元の某神社に目を付け、地元を揚げて神社の日本全国への売り込みキャンペーンを開始しました。

当時消防だった自分は、大人の売り込みの必死さに「○○神社を売込みってw」とpgrし
悪友達と「あそこの御神体ってショボイじゃん?ハク付けてやろーぜw」と、神社の祠に潜入。
ご神体と思われる木像の傍らに、各々が持ち寄った「ご利益がありそうなモノ」を陳列しました。

その内訳は、プラモ、ガチャの景品、ヘビの抜け殻等だったのですが、自分が持ってきたのは自宅裏山で発掘した「詳細は分からないけど綺麗な模様の石」でした。「お前の供え物ショッベーw」と笑われたのですが、貧乏だった自分にはソレが精一杯でした。

で、アレから二十数年。
食事しながら某TV番組を見てたら、リアルで味噌汁吹きました。
地元のステマが成功したのか、その神社は現在パワースポットとして人気な観光スポットとなり、番組で紹介されたご神体の傍らには、自分が陳列した石が…しかも何故かご神体が「抱く」形で祭られていました。

「ここにお参りした御陰でご利益が云々、あのご神体と宝石のお陰です!」と番組のインタビューに嬉しそうに語る女性を見て「…何かスマン」と思います。あれ、宝石じゃなくクソガキが発掘した石ッコロです…
119 : おさかなくわえた名無しさん 2014/02/04(火) 22:47:35.85 ID:Si/pgkb5
百姓が見付けて奉納したのが御神体に、とか珍しくなさそうなのを考えると御神体を届ける使命だったともw
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します

みんなの反応

1:すかっと名無しさん 2016-08-29 21:37:46 ID:NzA1MTEwO
鰯の頭も信心からって言うし
拝まれるうちに本物のご利益ある御神体になってるかもよ!
2:すかっと名無しさん 2016-08-29 21:39:02 ID:ODkwMjg5O
売り込み成功したってことは、その石こそがガチの代物で、>>114は石に呼ばれて運ばされてなんやかんやなんだよ!(適当)
3:すかっと名無しさん 2016-08-29 21:45:30 ID:MTA2Nzg5N
瑪瑙かな
宝石というより半貴石になるけど、縞瑪瑙はカメオ細工の材料になる石だしな
綺麗に縞模様が出た石は珍重されるしな
4:すかっと名無しさん 2016-08-29 21:48:35 ID:NTk2MDQ5M
前に、やたらポイ捨てされる場所に小さな祠とホームセンターで買ったお地蔵さんを置いたらポイ捨てがなくなってお供えが置かれるようになって『お清さん』(だっけ?)て名前までついて小さな信仰が生まれた、みたいな話読んだことあるよ。
そんな感じなんでないかなー。

あと、なんとなくだけど、ご神体とそのきれいな石がそろったことでうまい事行ったのかなー、なんて思ったり。
5:すかっと名無しさん 2016-08-29 22:04:59 ID:MjQyOTUxN
八百万の神って言うし
どうにかしたいって言う気持ちで
付喪神見たくなったのかな
信じる思いはバカにできない
6:すかっと名無しさん 2016-08-29 22:05:19 ID:MTA3MzE4M
※4
これかな?
http://sk2ch.com/archives/16063
7:すかっと名無しさん 2016-08-29 22:06:04 ID:ODc2MjUzM
神様がその石気に入ったのかもしれないし
悪い事起こってないなら良いじゃないの
8:すかっと名無しさん 2016-08-29 22:21:50 ID:NTU4MjE5M
その昔、主人公が神社に忍び込んで本物の御神体とその辺に落ちてた石を入れ替えて、あとでその神社にお参りに来た人に向かって、ただの石をありがたがって拝んでやがるpgr…なんて話を読んだ記憶があるなー
今じゃ偉人と呼ばれる人がそんな事やってたんだし、似たよーなモンだと思えばw
9:すかっと名無しさん 2016-08-29 22:37:30 ID:NTU1MDczN
日本の神様って人間くさくて寛容なイメージあるし
信仰してくれりゃそれでいいんじゃないかねぇ
10:すかっと名無しさん 2016-08-29 22:38:28 ID:Mjg0MDEyO
心の問題かもね。
動機が悪戯だったら神罰あったかもしれないけれど、ご神体を立派に見せたいって動機なら可愛らしいじゃないか。
11:すかっと名無しさん 2016-08-29 22:38:41 ID:ODkwMjg5N

「ワイ、ホンモノ。報告者に無意識に選ばせ運ばせたンゴ(о´∀`о)」
これが真相?
12:すかっと名無しさん 2016-08-29 22:50:24 ID:MjQwMjc4N
※8
万札の話か。
御神札を踏みつけたこともあったそうだ。
13:すかっと名無しさん 2016-08-29 22:59:51 ID:NzQ3ODg1N
町あげて売り込んでるならステマじゃなくね
ダイマじゃねーか
14:すかっと名無しさん 2016-08-29 23:43:31 ID:NTU4MDA5M
福沢諭吉「なんてひどい奴だ。許せん。」
15:すかっと名無しさん 2016-08-30 00:00:02 ID:NjI3MDc2M
「しょぼいから箔つけてやろうぜ。」からもうすでにご神体の
手のひらで踊らされてたのよ。計画通りってやつさ。おめーさんに
バチが当たってないのが何よりの証拠
16:すかっと名無しさん 2016-08-30 00:26:04 ID:NjAyMjk2N
御神体さまが「あの石が欲しい!」となった
近所の素朴な子を遠隔操作で操って、石を持って来させた
だから御神体が石を抱いているのです…ってことでいいよなw
17:すかっと名無しさん 2016-08-30 00:32:18 ID:OTIwOTg5N
御利益がありゃなんだって良いんだよ
要は信じる心よ
18:すかっと名無しさん 2016-08-30 00:40:26 ID:NjM5MDQ2N
なにはともあれ、めでたし、めでたし。
19:すかっと名無しさん 2016-08-30 00:58:51 ID:NjI4MzMyM
もしや、報告者は神の遣いだった・・・?
20:すかっと名無しさん 2016-08-30 01:50:59 ID:NjI4MzQ2N
石ころったって実はすごいものかもしれないぞ。南アフリカのダイヤモンド鉱山だって、もとは子供の拾ったカケラから始まったんだしwwwwww
21:すかっと名無しさん 2016-08-30 02:07:31 ID:MTEwOTM2N
でもさ、「伝説」とか「言い伝え」ってきっとこうして出来上がって
いくものなんだよなw
22:すかっと名無しさん 2016-08-30 02:18:21 ID:MzA3NDU4M
※8
ただの石でも、祀って拝めばそれがご神体になるのが神道だからね。
ご神体っていうのは神様が降りるための器に過ぎないから、実はご神体が何であってもあんまり関係ないらしい。

…問題は、すり替えた元のご神体が祟り神とかだったら、ちゃんと祀らないとヤバいってことで…。
外国の窃盗団に盗まれたご神体とか、海外で祟り撒き散らしてないか心配。
23:すかっと名無しさん 2016-08-30 04:16:53 ID:NjE4OTgxM
ずっと拝まられてると信心っていうかこう「気持ち」的なものがたまっていって霊的なものになるっていうのは何気にあるんやで
24:すかっと名無しさん 2016-08-30 05:22:47 ID:OTA2MTA4N
子供のいたずらにしては、とても信心ある良い悪戯だね
忍び込んでお供え物って、ちょっと微笑ましい
25:すかっと名無しさん 2016-08-30 06:23:34 ID:MTExNTk3N
御神体にいたずらじゃなくてお供えしてて
ほっとした
自分的にすごく良い話だった
26:すかっと名無しさん 2016-08-30 07:35:14 ID:ODgzNDY1N
うーん、とりあえず有名なスポットになったのだから。うん!ヨシ!wwwww
27:すかっと名無しさん 2016-08-30 07:44:53 ID:NTc3NTM5N
>>8
中村さんの話じゃん
たしかお偉い方の名前を書いた紙を踏んだら罰があたるって兄に言われて
誰にも見られないところで踏んでも何も起こらないからそういった怖いもの知らずの行動を取るようになったっけかな
28:すかっと名無しさん 2016-08-30 07:44:55 ID:NTYwNzQ3N
そこで「すまん」と思ってしまう報告者はいい人だ。
自分だったら「そんなご利益あるなら自分で持っとけばよかった」だもん。
29:すかっと名無しさん 2016-08-30 08:11:20 ID:Mjk5ODMzM
>>1よ気にするな。
パワーストーンとか言う石っころにも力が宿っているらしいしな。

1kg50円くらいの練り水晶の原料にも、人工的に被膜付けて加工したトパーズにも力が宿るらしいから。
信じれば、人工物だって神の力が宿るんだよ!
30:すかっと名無しさん 2016-08-30 08:27:49 ID:NTE4NjAwM
ま・・・まぁそれで救われた人が居るんならいいんじゃね?( ̄∀ ̄;
31:すかっと名無しさん 2016-08-30 09:00:06 ID:MzAyNjMwM
ご神体も、一人寂しく祠にいたところに子ども達は来るわ仲間?は増えるわ。
大喜びでパワー全開になっちゃったんじゃない?
何かを抱く事で気持ちが安定したのかもしれんし。

…なんだ、ご神体までリア充じゃねーか…。
32:すかっと名無しさん 2016-08-30 09:01:06 ID:NjAzNzU1N
琥珀って原石だと
普通の石と変わらないよな
どんな宝石も似たり寄ったりだけど
33:すかっと名無しさん 2016-08-30 09:04:24 ID:MTAyMTI4M
綺麗な模様の石、瑪瑙かな?
サイズと模様の出方によっては、お供え物の中で一番高価だったかもw

日本の神様、基本的に子供好きだからね
子供のお供えで「いっちょやるか」と奮起したのかも
34:すかっと名無しさん 2016-08-30 09:41:48 ID:NjQ0ODkwM
御神体「新世界の神になる!」
35:すかっと名無しさん 2016-08-30 09:41:57 ID:NjI2OTk2M
信仰してたら、それが神様になるのだ。ただの石っころでも。
地元の人はわかってやってるでしょ?元々なかったものだけど、御神体一つよりもいい感じだからこれも御神体の一部って事でって放置してそう。
36:すかっと名無しさん 2016-08-30 09:45:57 ID:NTc2Nzc1O
福沢諭吉乙
37:すかっと名無しさん 2016-08-30 09:47:41 ID:MTEwNDU0M
御神体をスワロフスキーでデコった珍獣コトメ話思い出した
38:すかっと名無しさん 2016-08-30 09:55:14 ID:NTc2ODUwN
神社のご神体というのは神の依り代らしいので
遊び好きの神様のお眼鏡に適ったのかなぁ
くらいに思っとけばいいんよ
神社が賑わえばお祀りしている神様もにっこり、
観光客もにっこり、地元民もにっこり
39:すかっと名無しさん 2016-08-30 09:58:47 ID:NjQ0ODExN
御神体というのは神の憑代であって神様そのものではないので交換可能なのだよ
九州の方には毎年御神体を交換する神社もある
福沢諭吉のように「俺が変えたものを拝んでるw」と馬鹿にするのは馬鹿のすること
40:すかっと名無しさん 2016-08-30 10:32:12 ID:OTA2NTc1M
石「おっ、オレ御神体か! よ~し、頑張っちゃうぞ~!」

そしてパワースポットへ…
41:すかっと名無しさん 2016-08-30 10:33:27 ID:MTA2MDI1N
ご神体そのものに細工して無価値になって云々…みたいな昔話があるからそっち方面かと思ったわ
何にせよ観光資源になって良かったね
42:すかっと名無しさん 2016-08-30 10:44:02 ID:NjAwNTc4N
道端で拾った石が大きなダイヤの原石だったって話はカリナンだっけ?
43:すかっと名無しさん 2016-08-30 10:53:48 ID:MTA1OTUwM
山神信仰だと、ご神体は山そのものかあるいはその山から拾ってきた石の事が多い。
何年かごとに山の気がたっぷりの「新品」に交換して霊験を維持するわけだが
神主が身を清めて山に分け入って今までのご神体を戻し、代わりにコレダ!とピンときた石を拾って帰ってお奉りする。
神主役を勤めたわけだな。
44:すかっと名無しさん 2016-08-30 10:58:08 ID:Nzc0NDE5M
有名な神社仏閣だって、最初はみんなそんなもんだったと思うぞ。
よくよく考えれば、今流行ってるような地域なりの人気スポットはみんなそんな感じ。時間をかけて本物になった訳で。

ただ、どんだけ豪華に煌びやかにしたとしても、流行らない所は不思議と本当に流行らないので、そういう意味では良い所があったから、ちゃんと本物になったとも言えるな。
45:すかっと名無しさん 2016-08-30 11:06:24 ID:MzAzMTE3O
※6

※4とは別人だけど、その話また読みたかったんだ、貼ってくれてありがとう。
いい話だよね。
46:すかっと名無しさん 2016-08-30 11:06:45 ID:MTA2MDAyN
プラモかガチャの景品の方がご神体になった世界線は無いのか
47:すかっと名無しさん 2016-08-30 11:15:45 ID:NjM1Njk4M
小さい頃トルマリンの原石っぽいものを姉が拾ってきたことがある。ザラザラキラキラしてて、小3くらいで作る豆電球のテスターがしっかり点灯するの。
鉱山とか全く無いような都市部でもトルマリン(っぽいもの)が拾えるんだから、きっと報告者が供えた石も何かの原石だったに違いないよ。群馬ならアメジストとか。
48:すかっと名無しさん 2016-08-30 11:16:59 ID:MzExMjIwM
こういう神社の格上げって、昔もあったと思うよ。
マイナーな神様だから、有名な神様を併せて祭るとかな。
49:すかっと名無しさん 2016-08-30 11:31:25 ID:NjExMTczO
神様にとって悪意のない、しかも子供のお供え物ならそれだけでうれしいんじゃね?
50:すかっと名無しさん 2016-08-30 11:41:01 ID:MTA2NDM4M
ご神体にいたずらする方向に行かなくて良かったね。
これもいたずらっちゃいたずらだがw
51:すかっと名無しさん 2016-08-30 11:52:16 ID:NTY5NTQyM
信仰の歴史なんて案外そんなものじゃないのw
数百年ありがたがられてるものだって昔の報告者みたいな人が何気なく置いたのかもしれないし
52:すかっと名無しさん 2016-08-30 12:02:25 ID:NjM4MzExM
悪ガキどもが良かれと思ってやったことが、思いのほか神社の主を喜ばせて、力が復活して凄い神格にレベルアップしたんじゃないっすかね?
53:すかっと名無しさん 2016-08-30 12:02:40 ID:NzczMzg4N
こどもにはそういう力がある
54:すかっと名無しさん 2016-08-30 12:04:21 ID:NzkxNDg4M
その石の信者が生まれた時点で下手に扱えないだろ
すでに力をもっているんだよ。
55:すかっと名無しさん 2016-08-30 12:07:34 ID:MTEwMzc1N
※8 あー、学問をすすめめたひとね
56:すかっと名無しさん 2016-08-30 12:12:54 ID:MzA5NDkxO
その神様はその石でパワーアップしたんだろうね
いいことじゃないか
57:すかっと名無しさん 2016-08-30 12:50:50 ID:NTk4NjA5M
日本人特有の言葉遊びの側面もあるが「石には意思が宿る」っていうし、信心を受けて神性を得てしまっているかもしれない。
なんにせよ、村興しも成功してハッピーエンドやな
58:すかっと名無しさん 2016-08-30 13:45:10 ID:Nzc0NjM3M
その石はもともと力があったが
目に触れず埋もれていた石だった。
ある日、少年が石を見つ悪ふざけで
飾った・・
少年には何も力がなかったので
導くのは簡単な事だった。
59:すかっと名無しさん 2016-08-30 14:57:10 ID:MTgxNDMzO
※46
ドラえもんの「天つき地蔵」を思い出した。
なんと立派な仏像!→冷蔵庫の中にプラモデル
60:すかっと名無しさん 2016-08-30 16:21:47 ID:NTM2OTQxM
管理の宮司さんもうれしかったんだろうな。
悪ガキどもも口調にしてはちゃんと自分のモノ持ってきてるんだし、神社に対する愛着はあったんだろう。
61:すかっと名無しさん 2016-08-30 16:45:52 ID:NjI2Mjg1N
御神体「子供たちの『箔を付けてやろう』と思う心に打たれた。その思いを本物にしてあげよう!」
62:すかっと名無しさん 2016-08-30 19:23:08 ID:OTIwOTg5M
友達たちの「ご利益がありそうな物」チョイスも
プラモとか蛇の抜け殻とかかわいいな
自分たちなりにカッコイイもの、貴重なものを選んだんだねw
63:すかっと名無しさん 2016-08-30 22:28:07 ID:NTYxOTg5N
石には石の神がいるのが日本だからね
御神体が石の神を気に入って縁組したのかもしれん
64:すかっと名無しさん 2016-08-30 22:54:30 ID:MzAyNzk1M
まあ神社のご神体も綺麗な石や人の形をした石とか昔の人がこれはご利益があると
祀ったものが多いので別にいいと思う
結局山からパワーストーンを拾ってきて供えたようなもんだ
65:すかっと名無しさん 2016-08-30 23:04:13 ID:NjI4MjMxN
失敗例かと思ったら大成功だったww
66:すかっと名無しさん 2016-08-31 02:39:55 ID:OTUxNjY4N
※63夏◯友人帳的なメロドラマが頭を過ぎった。素敵だ。
67:すかっと名無しさん 2016-08-31 13:35:25 ID:NjU0MDg0N
※37
これ
68:すかっと名無しさん 2016-08-31 13:40:00 ID:NjM3MTQ5O
神様が奮起したのかもよ
69:すかっと名無しさん 2016-08-31 22:26:55 ID:MTA1NTI4O
石ころでも拝めばご利益がある。
70:すかっと名無しさん 2016-08-31 23:00:35 ID:MTA5NTMzN
これだから日本の神様は大好きなんだ
71:すかっと名無しさん 2016-09-01 12:50:04 ID:MzcwNDg2O
ちょっと力が有り余っていた神様だったので
力を入れておく依代が欲しくて童に持ってこさせたのだろう
でも神社の敷地から石でも何でも持ち出すのは危険だからねーw
72:すかっと名無しさん 2016-09-02 01:22:42 ID:MTIwOTU1M
お供えって言ってるんだからイタズラじゃ無いし、神様もちゃんと分かってるからパワースポットになったんじゃ無いかなw
一度お参りしてあげて欲しい。
73:すかっと名無しさん 2016-09-03 20:05:25 ID:Nzc0NjQ2M
瑪瑙かなあ?
それはともかく、供えられたガンプラはどうなったのか気になるw
74:すかっと名無しさん 2016-09-04 18:37:15 ID:MTQ4NDY1M
(子どもの)英雄の武具の分霊とか(子どもの)強い妖の像とか、三輪殿や弁財天とかの眷属の捨身、土地の玉石をお供えして、方々から信仰を集めたら、そりゃ強くもなるわ。
75:すかっと名無しさん 2016-09-06 15:51:59 ID:MTI3NTU5N
報告者にも※欄にもほっこりw
76:すかっと名無しさん 2016-09-09 12:14:08 ID:MjMyMjQ0M
プラモデル「解せぬ。なぜあの石ころだけ・・・」
ガチャポン「解せぬ。なぜあの石ころだけ・・・」
77:すかっと名無しさん 2016-09-18 13:31:31 ID:NjcwNTEzN
遊び半分だったとしても当時の報告者達の「利益のあるモノ」を供えてくれたんだからいいじゃないか。
だが自分としてはプラモを抱く御神体を見てみたかったw
78:すかっと名無しさん 2016-10-09 03:17:14 ID:MTgzMjU0O
大事なのは神様を大切に思う心なんだよきっと
79:すかっと名無しさん 2016-11-10 12:24:31 ID:MTkyMzUxM
卞和の璧(「完璧」の語源になったやつ)だって拾った石ころだからな。発見や事の発端の経緯はさして重要じゃない。

※77
むしろプラモに乗る神様を(ry
80:すかっと名無しさん 2016-12-10 13:57:28 ID:MjA0ODE0M
プラモや人形、ぬいぐるみ自体にも魂宿るらしいからな

昔オカルト板で
「子供の頃からウルトラマン人形集めてた奴が、ある日悪霊に憑かれたらしいけど、ウルトラマン人形たちの加護のおかげで難を逃れた。

あとで霊能者に『その人形たちがお前を守ってくれた。だからその人形たち大事にしろ』と言われたそうなw

ウルトラマンの造形ルーツも元は観音様とかそういうもの、というのを聞いた事あるから、そういう事なんだろうなw
81:すかっと名無しさん 2016-12-10 16:08:26 ID:MjA1NTcyN
※10
私もそう思いましたw「罰~?当たる訳ねーじゃんwww」みたいなのじゃなかったから許してくれたんだよ

子供が好きな神様だったのかな?その神様、子供達が持ってきてくれたお宝…というより、気持ちがが嬉しかった&格好良いとこ見せてやろう!と張り切ってパワーアップしたんだよ、きっとw
82:すかっと名無しさん 2016-12-16 15:48:51 ID:NTY1MTcyM
宮司もわかってご神体に抱かせたと思うよ。
だって、ご神体の横にプラモや蛇の抜け殻とかと並んでたんだから。
見た瞬間に「あ〜、村の子たちが置いてったな。あ、でもこの石は綺麗だから、一緒に祀ろう」ってなるよ。
それに「子供にまで気を使わせてしまったからには、神様にも頑張ってもらおう」と気合を入れて売り込んだんだろうし。
83:すかっと名無しさん 2019-02-04 16:46:14 ID:MTM2MjEyM
ご神体「お、この石なんかいいな」
コメントの反映に時間がかかる場合があります。

カテゴリー: 

ランダム記事PickUp!

この記事を読んだあなたにおすすめ!

週間ランキング