
その神経が分からん!
239 : 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)01:23:40 ID:AE1
なんだこいつと思い続けていた義弟嫁と晴れて赤の他人になれた記念。
自分が中学生の時から、いつか女の子を産んだらつけたいなと考えてた名前があった。
「清花」と書いて「さやか」と読む名前。
大人になって結婚して妊娠して、その子が女の子だとわかって、夫や義両親と話してる時に、そういえば私ずっと女の子を産んだらこの名前つけたかったんですよーアハハと言ったら、夫も義両親も「いいんじゃない?」「いい名前だと思うよ」って言ってくれて、え、いいの?ほんとに?じゃあそうしようかな、っていう流れになった。
でもその後、予定日まであと一ヶ月もないくらいの時期に急に不安になった。
普通は「きよか」って読むんじゃないか?いちいち訂正する人生になるんじゃないか?そもそも中学生の頭で考えた名前をそのままつけるってダメなんじゃないか?などなど考えて、不安でしょうがなくなって、夫に相談した。
そしたら夫が「じゃあ俺がいくつか候補を考えておくから、「清花」も候補に残した上で顔を見て決めよう」と言ってくれて、産まれてからも悩んだけど、最終的には夫が考えてくれた名前に決めた。
義両親も両親も「清花」になると思ってたので、違う名前になってあれってなってたけど、夫が説明したら納得してくれたし、夫が考えて私が選んだ名前もいいねってことで落ち着いた。
私としても、実際につけた名前の方が、読み間違えはないし漢字の意味もいいし、気に入ってる。
自分が中学生の時から、いつか女の子を産んだらつけたいなと考えてた名前があった。
「清花」と書いて「さやか」と読む名前。
大人になって結婚して妊娠して、その子が女の子だとわかって、夫や義両親と話してる時に、そういえば私ずっと女の子を産んだらこの名前つけたかったんですよーアハハと言ったら、夫も義両親も「いいんじゃない?」「いい名前だと思うよ」って言ってくれて、え、いいの?ほんとに?じゃあそうしようかな、っていう流れになった。
でもその後、予定日まであと一ヶ月もないくらいの時期に急に不安になった。
普通は「きよか」って読むんじゃないか?いちいち訂正する人生になるんじゃないか?そもそも中学生の頭で考えた名前をそのままつけるってダメなんじゃないか?などなど考えて、不安でしょうがなくなって、夫に相談した。
そしたら夫が「じゃあ俺がいくつか候補を考えておくから、「清花」も候補に残した上で顔を見て決めよう」と言ってくれて、産まれてからも悩んだけど、最終的には夫が考えてくれた名前に決めた。
義両親も両親も「清花」になると思ってたので、違う名前になってあれってなってたけど、夫が説明したら納得してくれたし、夫が考えて私が選んだ名前もいいねってことで落ち着いた。
私としても、実際につけた名前の方が、読み間違えはないし漢字の意味もいいし、気に入ってる。
スポンサードリンク
PickUp!
- 土地を買って家を建てたら訴えられた → 理由が頭おかしすぎてヤバイ
- 犬「遊んで!遊んで!」 兄「もーちょっと邪魔しないでー」
- 中途採用のAが部長から呼び出された。ヘラヘラ部屋に入っていき、1時間後に号泣しながら出てきて…
- 娘がイジメられていて何回学校に話しても「子供同士のケンカです」と取り合ってくれない。警察「学校内の話だから」私「…」→夫「しばらく娘と実家に帰ってろ」私「え?」→数日後…
- 近所のキモオタニート「家に誰もいなくて車もなくて鍵も変えられたんです」俺「(捨てられたんだな…)」
- 部下「すみませんミスしてしまいました!」自分「何やってんだバカ!」上司「バカはおまえだ」→結果…
- 男「嫁さんと愛し合っています。別れてください」嫁「離婚してほしい」俺「はあ?」→家族といえるのは自分には嫁だけだった。俺は全員の前で包丁をとりだし男に…
- 同期の男と両思いになって付き合った。だがこの男は一緒に食事をすると必ず私に…!?
- 2/2【誰がエネ】父の趣味は庭いじり。だからうちの庭もいじってくれるけど、夫はそれが嫌らしく「やめてくれと伝えてくれ」と私に言う。でも庭いじりを続けさせたら夫は「もう防波堤に
239 : 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)01:23:40 ID:AE1
それから数年後、義弟夫婦に男の子が産まれた。
名前は「さやか」で、漢字は「清花」ではなく、夜露死苦系の当て字。
具体的には書けないけど、「澤奴伽」とかそんなかんじ。
実際はこれよりもっと読めない字を使ってる。
なんでそんな名前になったのかというと、義弟嫁は私に対抗意識があったみたい。
でも、義両親はさっぱりした性格の良い人達で、少なくとも私の感覚では、私と義弟嫁を差別してるようなことはなかったと思う。
それに、義弟嫁は超美人で、稼ぎも家事能力も私より全然凄くて、私の方がコンプレックスをおぼえてたくらい。
だけど義弟嫁は私ばっかり可愛がられてると感じてたようで、どうにかひっくり返したかったそうな。
私が考えてた「清花」が義両親に良い名前だと褒められていた、でも私は子供にはその名前をつけなかった。じゃあ義両親が褒めてた名前を自分の子供につけよう!でも「清花」だとまんまだから、漢字を変えてもっとセンス良くしよう!ってなったらしい…。
ちなみに義弟はハイスペックな美人嫁の言いなり(当時)
私夫婦も義両親も、名付けに至る経緯にドン引きだったし、なんだその漢字って引いてた。
その上、義弟嫁両親(特にお父さん)がマジギレしたみたいで、巻き込まれを回避するのが大変だった。
それでも数年は引き気味のお付き合いは続いて、その間ずっと何かと張り合われてうざかった。
昨年義弟夫婦が離婚したので、正直さっぱりした。
子供の名前をマウンティングの手段にする神経がわからんし
嫌いな人(私)が考えた名前(合ってるの読み方だけだけど)をつけた神経もわからんし
その名前が気に食わんと我が子をネグレクトした神経もわからんし
未成年の大学生と浮気してたくせに、離婚に際して慰謝料クレクレした神経もわからん。
ちなみに義弟は澤奴伽くん(仮)の改名を検討してるそうです。
名前は「さやか」で、漢字は「清花」ではなく、夜露死苦系の当て字。
具体的には書けないけど、「澤奴伽」とかそんなかんじ。
実際はこれよりもっと読めない字を使ってる。
なんでそんな名前になったのかというと、義弟嫁は私に対抗意識があったみたい。
でも、義両親はさっぱりした性格の良い人達で、少なくとも私の感覚では、私と義弟嫁を差別してるようなことはなかったと思う。
それに、義弟嫁は超美人で、稼ぎも家事能力も私より全然凄くて、私の方がコンプレックスをおぼえてたくらい。
だけど義弟嫁は私ばっかり可愛がられてると感じてたようで、どうにかひっくり返したかったそうな。
私が考えてた「清花」が義両親に良い名前だと褒められていた、でも私は子供にはその名前をつけなかった。じゃあ義両親が褒めてた名前を自分の子供につけよう!でも「清花」だとまんまだから、漢字を変えてもっとセンス良くしよう!ってなったらしい…。
ちなみに義弟はハイスペックな美人嫁の言いなり(当時)
私夫婦も義両親も、名付けに至る経緯にドン引きだったし、なんだその漢字って引いてた。
その上、義弟嫁両親(特にお父さん)がマジギレしたみたいで、巻き込まれを回避するのが大変だった。
それでも数年は引き気味のお付き合いは続いて、その間ずっと何かと張り合われてうざかった。
昨年義弟夫婦が離婚したので、正直さっぱりした。
子供の名前をマウンティングの手段にする神経がわからんし
嫌いな人(私)が考えた名前(合ってるの読み方だけだけど)をつけた神経もわからんし
その名前が気に食わんと我が子をネグレクトした神経もわからんし
未成年の大学生と浮気してたくせに、離婚に際して慰謝料クレクレした神経もわからん。
ちなみに義弟は澤奴伽くん(仮)の改名を検討してるそうです。
241 : 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)04:19:27 ID:Z6r
まさかの甥っ子!それは酷いなあ
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 近所の奥さんの子が障害を持って産まれた。その原因が私で…
- 間男「浮.気じゃないですよ、たまたまです!」 自分「なんだぁそうかぁ~」 彼女「浮.気じゃ!」
- 近所の道路の壁に猫生える。自分「…助けるか」 → 二重遭難
- 10月半ばから気持ちが急にガクンっと落ち込んでる。睡眠リズムも狂って疲れやすくもなった
- 自分「契約した覚えのないものが来る」 店「ちゃんと契約書もあります」 → 旦那と確認した結果…
- 夜中にリビングから物音。私「旦那がやらしいの見てるなwおどろかしたろwww」 → 結果…
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」→彼氏、本気でブチギレ
- お前らのご家族をお預かりする前に 言っておきたい事がある。かなりきびしい話もするが介護職員の本音を聴いておけ。
- 爺「じゃあなぜ俺と結婚したんだ?」 婆「うるさいうるさいうるさい!」
- 私は肌の色で人種差別するような価値観がよく理解できない。
- 「どうして自分の産む子がまっとうだと前向きに思えるのか」と子なしの人が言ってた
- 【衝撃】飛行機で。親子ずれで、子供(ギャン泣) →添乗員「アチラに席をご用意しております」母親「あっ、大丈夫ですぅ~w」オッサン『コッチが大丈夫じゃねぇんだよ!!!』
- マンションの管理会社から呼び出されて行くと、10人くらいから糾弾された『盗った物返せ!』自分『何かの間違いです!』管理会社『いいからこの書...
- 怒ってばかりいた妻がここ数ヶ月怒らなくなりケンカもなくなった。理由を聞いてみたら「あなたが氏んだと思って生活するようにしたら腹も立たなくなった」と言われた
- 姪(5)「将来はお兄ちゃんと結婚しゅる!」俺(16)「おう!」→結果…
- 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験→ドカタが仕事終わりに・・・
- 義弟嫁「アイドルのコンサート行くから子ども(生後五か月)みといて」←うち今から旅行の予定なんだが…
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
ランダム記事PickUp!
- お姉さん「SNSで知り合った男性に一緒に暮らそうって言われてる」 私(やばそう…でも止められる立場じゃないしな…) → 結果…
- 家に知らない女。私「えっ…誰…」 女「お前の今の生活は私のもの」 → 衝撃の事実を知る…
- 彼氏「もっと欲しい」 私「だめ」 彼氏「ええ…」 → ゾッとするほどキモすぎて別れた
- 孫差別するばーさんがしんで初の正月を迎えた結果…
- 釣りしてたらなぜかパンツを釣り上げて友人爆笑 → 友人、頭に強い衝撃を受け海に落下…
- 同級生がいつも殴ってくる。被害者達「ちょっと復讐してやろう」 → 結果…
- 嫁ぎ先にいる鳥の年齢が衝撃。私「いつから飼ってるの?」 義父(70)「俺が子供の頃からいるぞ」 私「えっ」
- 友人「AがSNSの日記にあなたの悪口を書いてるよ」 私「えっ」 → 見た結果…
- 孫差別するばーさんがしんで初の正月を迎えた結果…
- 「コンタクト手入れするのめんどくさ。そのまま寝たろw」 → 結果…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 【修羅場】 私も旦那もパッチリ二重だけど、産まれた子は一重。旦那「DNA鑑定する!」私「疑われるようなことはしてないから信じて!」聞く耳持たない旦那にもう冷めた、離婚したい
- ミニマリストの動画を見ていて、この人の生きる楽しみって何にあるんだろうと思ってしまった。
- 最近、外食するとやたらと人に避けられることが増えていた。
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
- 取引先の派遣社員(元いじめっ子)が俺にコーヒーを投げて即クビに。すると俺実家にお門違いな脅迫電話が!警察には相談したけどヤツの居場所は不明、何らか自衛が必要かな?
- 手術した嫁の見舞いに行ったら、男とキスをしていた。嫁は間男に「離婚してあなたと一緒になりたい」と言ってて...
みんなの反応
すまん、どうしても言いたかったんだ
清花でも普通に読めたと思うし、年寄り中心に評判良かったと思うわ
澤奴伽は無理だけど
字面はきれいだし、勧めたら喜びそうな義弟元嫁
学生時代の先輩♂に「さやか」がいた。
兄弟もどちらかというと女性的な名前だった。
両親ともDQNな人たちではないし、何故この名前なのか謎。
さやか先輩の教え
・資料は読み易く!字の上手い下手は関係ない、丁寧に書く!
・線は息を止めて一気に引く!
もう四半世紀は前なのに、未だに役に立ってます。
結構褒められる。お世辞でも嬉しい。
先輩ありがとー。
静香(しずか)という名前の男子も政治家にいるよね
今となっては困ったことに同類がそこまで珍しくないからなあ…
ひいじいさんの名前が瞳さん、その兄弟が緑さん、泉さんだったから、昔は漢字一字=堅い男性名みたいな感覚だったのかもね。
ちょっとアッチで話をしようか
昔は男の子の生存率が低かったけど、跡取りを失いたくないから名前で女の子のようなものをつけて、女の子に偽装することで女の子みたいに生き残ることを願ったんじゃないっけ?
女装はあったらしいが名前の性別偽装はないと思う・・・
彼女は降嫁したから「清子さん」だよ。
今日ルパンのスレでさーやの名前を見たばかりからタイミングよくてちょっとびっくりした。
可愛い名前のオッサンがw
さすがに報告者宛ではないよね?
義弟へだろう。
義弟嫁 大学生と浮気→離婚
正:義弟→元 義弟嫁と大学生へ慰謝料請求。(理由:妻の不貞で離婚するから。妻とその相手に。)
実際(予):元義弟嫁→義弟へ慰謝料請求。(理由:離婚するから。夫に。)
降嫁したから「さま」じゃなくて「さん」にしろってこと?w
幼稚園の同級生に『さやかくん』がいました。
おかげで中学生になって『さやかちゃん』に遭遇するまで男の子の名前だと思ってました(ノД`)
黒田清子さんは、黒田慶樹さんとご結婚なさった際に、皇籍を離れ戸籍を取得しています。
戸籍を取得したということなので、一民間人ということになり、「さん」が適当かと思います。
これは池田厚子さん、島津貴子さん、千家典子さんも同様です。