
その神経が分からん!
239 : 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)01:23:40 ID:AE1
なんだこいつと思い続けていた義弟嫁と晴れて赤の他人になれた記念。
自分が中学生の時から、いつか女の子を産んだらつけたいなと考えてた名前があった。
「清花」と書いて「さやか」と読む名前。
大人になって結婚して妊娠して、その子が女の子だとわかって、夫や義両親と話してる時に、そういえば私ずっと女の子を産んだらこの名前つけたかったんですよーアハハと言ったら、夫も義両親も「いいんじゃない?」「いい名前だと思うよ」って言ってくれて、え、いいの?ほんとに?じゃあそうしようかな、っていう流れになった。
でもその後、予定日まであと一ヶ月もないくらいの時期に急に不安になった。
普通は「きよか」って読むんじゃないか?いちいち訂正する人生になるんじゃないか?そもそも中学生の頭で考えた名前をそのままつけるってダメなんじゃないか?などなど考えて、不安でしょうがなくなって、夫に相談した。
そしたら夫が「じゃあ俺がいくつか候補を考えておくから、「清花」も候補に残した上で顔を見て決めよう」と言ってくれて、産まれてからも悩んだけど、最終的には夫が考えてくれた名前に決めた。
義両親も両親も「清花」になると思ってたので、違う名前になってあれってなってたけど、夫が説明したら納得してくれたし、夫が考えて私が選んだ名前もいいねってことで落ち着いた。
私としても、実際につけた名前の方が、読み間違えはないし漢字の意味もいいし、気に入ってる。
自分が中学生の時から、いつか女の子を産んだらつけたいなと考えてた名前があった。
「清花」と書いて「さやか」と読む名前。
大人になって結婚して妊娠して、その子が女の子だとわかって、夫や義両親と話してる時に、そういえば私ずっと女の子を産んだらこの名前つけたかったんですよーアハハと言ったら、夫も義両親も「いいんじゃない?」「いい名前だと思うよ」って言ってくれて、え、いいの?ほんとに?じゃあそうしようかな、っていう流れになった。
でもその後、予定日まであと一ヶ月もないくらいの時期に急に不安になった。
普通は「きよか」って読むんじゃないか?いちいち訂正する人生になるんじゃないか?そもそも中学生の頭で考えた名前をそのままつけるってダメなんじゃないか?などなど考えて、不安でしょうがなくなって、夫に相談した。
そしたら夫が「じゃあ俺がいくつか候補を考えておくから、「清花」も候補に残した上で顔を見て決めよう」と言ってくれて、産まれてからも悩んだけど、最終的には夫が考えてくれた名前に決めた。
義両親も両親も「清花」になると思ってたので、違う名前になってあれってなってたけど、夫が説明したら納得してくれたし、夫が考えて私が選んだ名前もいいねってことで落ち着いた。
私としても、実際につけた名前の方が、読み間違えはないし漢字の意味もいいし、気に入ってる。
スポンサードリンク
PickUp!
- 彼氏「好きな人ができた」 私「そう、じゃあその娘とお幸せに…」 彼氏「えっ」 私「えっ」
- 家族は揃ってるのに扉が開く音。真っ青な顔の母「誰だ!?」 父「すまん…」 皆「えっ」
- 先月生まれて初めてお見合いをした。背のちっちゃい可愛らしい女性だった
- 私に難病が見つかった。友達「専業主婦の私の苦しみがわかった?人間って体験しないと苦しみは理解できないから仕方ないけど(笑」グループでやり取りを暴露し音信不通にした→結果…
- ヤマダ電機でPCを買ったが、ガキにタックルされてPCが落下→俺「弁償しろ」→結果…
- エビアレルギーの私に、旦那と姑がしつこく甘エビを勧めてきたので、一気に3匹食った→結果…
- 嫁のメシマズに耐えて金曜日ようやくレトルトのパスタが食えると思ったら「挑戦しました☆」って生臭いナニカが出てきた。俺「お前のメシはマズイんだ!」嫁「ごめんなさい!」→結果
- 私がサークルの飲み会で遅くなると連絡すると、彼「うちの親、そういうの嫌いだからそれ聞いたら何て言うかなぁ…」と意味分からない事を言い出した・・・
- 俺「嫁両親に塩まで撒かれたし、別れよう」嫁「結婚できないなら氏ぬ!」→最終的に俺が折れて…
239 : 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)01:23:40 ID:AE1
それから数年後、義弟夫婦に男の子が産まれた。
名前は「さやか」で、漢字は「清花」ではなく、夜露死苦系の当て字。
具体的には書けないけど、「澤奴伽」とかそんなかんじ。
実際はこれよりもっと読めない字を使ってる。
なんでそんな名前になったのかというと、義弟嫁は私に対抗意識があったみたい。
でも、義両親はさっぱりした性格の良い人達で、少なくとも私の感覚では、私と義弟嫁を差別してるようなことはなかったと思う。
それに、義弟嫁は超美人で、稼ぎも家事能力も私より全然凄くて、私の方がコンプレックスをおぼえてたくらい。
だけど義弟嫁は私ばっかり可愛がられてると感じてたようで、どうにかひっくり返したかったそうな。
私が考えてた「清花」が義両親に良い名前だと褒められていた、でも私は子供にはその名前をつけなかった。じゃあ義両親が褒めてた名前を自分の子供につけよう!でも「清花」だとまんまだから、漢字を変えてもっとセンス良くしよう!ってなったらしい…。
ちなみに義弟はハイスペックな美人嫁の言いなり(当時)
私夫婦も義両親も、名付けに至る経緯にドン引きだったし、なんだその漢字って引いてた。
その上、義弟嫁両親(特にお父さん)がマジギレしたみたいで、巻き込まれを回避するのが大変だった。
それでも数年は引き気味のお付き合いは続いて、その間ずっと何かと張り合われてうざかった。
昨年義弟夫婦が離婚したので、正直さっぱりした。
子供の名前をマウンティングの手段にする神経がわからんし
嫌いな人(私)が考えた名前(合ってるの読み方だけだけど)をつけた神経もわからんし
その名前が気に食わんと我が子をネグレクトした神経もわからんし
未成年の大学生と浮気してたくせに、離婚に際して慰謝料クレクレした神経もわからん。
ちなみに義弟は澤奴伽くん(仮)の改名を検討してるそうです。
名前は「さやか」で、漢字は「清花」ではなく、夜露死苦系の当て字。
具体的には書けないけど、「澤奴伽」とかそんなかんじ。
実際はこれよりもっと読めない字を使ってる。
なんでそんな名前になったのかというと、義弟嫁は私に対抗意識があったみたい。
でも、義両親はさっぱりした性格の良い人達で、少なくとも私の感覚では、私と義弟嫁を差別してるようなことはなかったと思う。
それに、義弟嫁は超美人で、稼ぎも家事能力も私より全然凄くて、私の方がコンプレックスをおぼえてたくらい。
だけど義弟嫁は私ばっかり可愛がられてると感じてたようで、どうにかひっくり返したかったそうな。
私が考えてた「清花」が義両親に良い名前だと褒められていた、でも私は子供にはその名前をつけなかった。じゃあ義両親が褒めてた名前を自分の子供につけよう!でも「清花」だとまんまだから、漢字を変えてもっとセンス良くしよう!ってなったらしい…。
ちなみに義弟はハイスペックな美人嫁の言いなり(当時)
私夫婦も義両親も、名付けに至る経緯にドン引きだったし、なんだその漢字って引いてた。
その上、義弟嫁両親(特にお父さん)がマジギレしたみたいで、巻き込まれを回避するのが大変だった。
それでも数年は引き気味のお付き合いは続いて、その間ずっと何かと張り合われてうざかった。
昨年義弟夫婦が離婚したので、正直さっぱりした。
子供の名前をマウンティングの手段にする神経がわからんし
嫌いな人(私)が考えた名前(合ってるの読み方だけだけど)をつけた神経もわからんし
その名前が気に食わんと我が子をネグレクトした神経もわからんし
未成年の大学生と浮気してたくせに、離婚に際して慰謝料クレクレした神経もわからん。
ちなみに義弟は澤奴伽くん(仮)の改名を検討してるそうです。
241 : 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)04:19:27 ID:Z6r
まさかの甥っ子!それは酷いなあ
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 車を発進させようとしたら「障害物があります」 私「え?なんもないけど…」 → うわあああああああ!!!!
- 男性「Aのことしってるんですかー?」 私「知ってますよー」 → 過去の悪行をぶちまけた結果…
- 【まさかの結末】若ママ「ブスだしババアwよく結婚出来ましたねwww」 → なんでよく知らないあんたにそこまで言われなきゃなんないんだ!!!
- ピンポンワイ「ピザいりますか」同じ㍇の住人「いらないです…」ワイ「はい」バタン
- 自分「契約した覚えのないものが来る」 店「ちゃんと契約書もあります」 → 旦那と確認した結果…
- するたびに血がでるんだけど生理かと思ったけど違うっぽい。これやばい??? → 結果…
- ロミオメールっていうか元旦那が私がいない実家に突撃してきたんだが…
- お前らのご家族をお預かりする前に 言っておきたい事がある。かなりきびしい話もするが介護職員の本音を聴いておけ。
- 私は小姑に嫌われてる。ある日、廊下で小姑が動けなくなっていて、私「病院!」 → 結果…
- 彼氏が私の父親の料理に固執しててクソムカつく。私の父は料理人で、店を経営してるんだけど…
- 【復讐】ある日突然、姉の旦那から電話があった。言われたのが「姉子が浮気をしている。貴方の旦那と」…
- ラジオで、東日本大震災の津波で親が亡くなった人の話をしてた。そしたら子供が津波って何?と聞いてきた
- 【悲報】 ちょっと寒すぎない?
- 【復讐】 新居に来て見てびっくり、カーテン、レンジ、電気、プラスチック収納、冷蔵庫その他諸々ほぼ新品で置いてある
- 家のドアが開かない様に駐車された。自分「警察呼んだろ」→ころされるかと思った…
- 夫と高校生の娘は仲が良い。それを義兄が羨ましがり、義兄嫁に愚痴ったらしく、義兄嫁が私のところに抗議に来た
- 小学校で身近な人の仕事を調べようという企画があったんだけど、皆だいたい父親の仕事内容を発表しててモヤモヤ。母子家庭育ちなのでこういう配慮ないのが気になるんだけど…
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
ランダム記事PickUp!
- 義妹が出産したことで義兄夫婦に離婚の危機。義兄嫁「正当な怒りだったのでは?と思ったら我慢ならなくなった」
- 初めて猫を飼った。行動がマンガやネットで見たまんまなことに衝撃。あれは誇張されてると思ってた。
- 60代の義母がBL好きになった結果… → 夫はパニック、長女は「軽蔑する」、義父は「離婚だ」
- 起きたら家に知らない親子。私「えっだれ」 親子「お前こそ誰だ!!」 → 外に飛び出して通報した結果…
- 会社でWフリンを隠す気もない二人 → 一度に全てを失った人を初めて見てとても衝撃的だった
- 【ゴミ】私「ねぇねぇ、いつ結婚する?」 彼氏「結婚?するわけないじゃん」 私「えっ」 → 理由が…
- 自分「契約した覚えのないものが来る」 店「ちゃんと契約書もあります」 → 旦那と確認した結果…
- 家を覗いてる男を捕獲。父「誰だお前」 男「娘さんと付き合ってます」 私「誰だお前」
- 自分「絶対に発達障害だわ」 → 医者「おかしいのは君じゃないよw」 自分「えっ」
- 友達の技術が爆上がりした。イメージとそれに見合った技巧を知るとこんなに変わるんだなと思った。
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 小学生ごろまでそっくりだった従姉妹は、大人になって美人になった。従姉妹の話を母にしたら、なんか変なスイッチ押しちゃったみたいで…
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 妹が42歳で6人目を産んだ。たまーに知らない人にお孫さん?って言われるのが不服不満らしい。
- 行きつけの飲み屋で、嫁が常連客に嫌がらせをしていた。女将さん「我慢ならないから言わせてもらう!」俺「えっ」→とんでもない事実が…
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
みんなの反応
すまん、どうしても言いたかったんだ
清花でも普通に読めたと思うし、年寄り中心に評判良かったと思うわ
澤奴伽は無理だけど
字面はきれいだし、勧めたら喜びそうな義弟元嫁
学生時代の先輩♂に「さやか」がいた。
兄弟もどちらかというと女性的な名前だった。
両親ともDQNな人たちではないし、何故この名前なのか謎。
さやか先輩の教え
・資料は読み易く!字の上手い下手は関係ない、丁寧に書く!
・線は息を止めて一気に引く!
もう四半世紀は前なのに、未だに役に立ってます。
結構褒められる。お世辞でも嬉しい。
先輩ありがとー。
静香(しずか)という名前の男子も政治家にいるよね
今となっては困ったことに同類がそこまで珍しくないからなあ…
ひいじいさんの名前が瞳さん、その兄弟が緑さん、泉さんだったから、昔は漢字一字=堅い男性名みたいな感覚だったのかもね。
ちょっとアッチで話をしようか
昔は男の子の生存率が低かったけど、跡取りを失いたくないから名前で女の子のようなものをつけて、女の子に偽装することで女の子みたいに生き残ることを願ったんじゃないっけ?
女装はあったらしいが名前の性別偽装はないと思う・・・
彼女は降嫁したから「清子さん」だよ。
今日ルパンのスレでさーやの名前を見たばかりからタイミングよくてちょっとびっくりした。
可愛い名前のオッサンがw
さすがに報告者宛ではないよね?
義弟へだろう。
義弟嫁 大学生と浮気→離婚
正:義弟→元 義弟嫁と大学生へ慰謝料請求。(理由:妻の不貞で離婚するから。妻とその相手に。)
実際(予):元義弟嫁→義弟へ慰謝料請求。(理由:離婚するから。夫に。)
降嫁したから「さま」じゃなくて「さん」にしろってこと?w
幼稚園の同級生に『さやかくん』がいました。
おかげで中学生になって『さやかちゃん』に遭遇するまで男の子の名前だと思ってました(ノД`)
黒田清子さんは、黒田慶樹さんとご結婚なさった際に、皇籍を離れ戸籍を取得しています。
戸籍を取得したということなので、一民間人ということになり、「さん」が適当かと思います。
これは池田厚子さん、島津貴子さん、千家典子さんも同様です。