
義理家族に誰かが言ってスカッとした一言
860: すごい長文で失礼1 2010/07/26(月) 18:33:56 0
義母は、良妻賢母という言葉が服着て歩いてるような家庭的な人。
性格もものすごくいい人なんだけど、「いい人すぎてダメな人」でもある。
特に家族に対しては、ある意味執着に近い愛着があるんだと思う。
(機能不全家庭で育ち、施設にいたこともあったのでトラウマが強いのだと思う)
なんでもやってあげすぎて、大事にしすぎて、色んな芽をつんでしまった面がある。
夫は大学から一人暮らしになったので、徐々に義母の母性が強すぎる
(けれど独りよがりだったり、異常と呼ぶほどではない)ことに気づいたそう。
でも義妹は、家から通える大学に進んだ。
ちょっと不便な場所だから慣れるまでは…と最初のうち義母が車で送迎した。
すると「電車は混んでてつらい」「乗り遅れたときが大変」「バスの時間が少ない」とか
あれこれ言い出して、結局4年間ずっと義母が車で送り迎えをすることになった。
義妹は家事もまったくできず、なんていうか、小学生の女の子みたいな感じ。
決して悪い子じゃないし、勉強には非常に真面目だし、むしろ頭はカタイくらい。
でも勉強と早寝早起きさえできてれば「いい子ねー」って言ってもらえて、
塾に通うのに「遅くなると危ないから」って車で行き来して…の感覚のまま大きくなった感じ。
理系で実験やレポートがすごく忙しいところに進んだので、それが災いしたらしい。
就職して一人暮らしをすると聞いてホッとしていたら(私たちはもう結婚済み)、
なんと車で2時間の距離の義妹宅まで、週3で通う義母!
掃除洗濯炊事ゴミ出しその他なんでも、一通り全部やってくるという…。
彼女の仕事が理系専門職で激務期がある職場なのがこれまた災いしたらしい。
「私も困ってるんですけど…本当に何も出来ない子になっちゃって…」と、
現状をよしとしているわけではないんだけど、きっと「家族に頼られるとNOと言えない」人なんだと思う。
「家族」を、自分を必要としてくれる人を求めて寂しい半生を送った人だと知ってるので、誰もあまり強くいえなかった。
義妹は一応自己嫌悪しつつも義母に甘えてた。
性格もものすごくいい人なんだけど、「いい人すぎてダメな人」でもある。
特に家族に対しては、ある意味執着に近い愛着があるんだと思う。
(機能不全家庭で育ち、施設にいたこともあったのでトラウマが強いのだと思う)
なんでもやってあげすぎて、大事にしすぎて、色んな芽をつんでしまった面がある。
夫は大学から一人暮らしになったので、徐々に義母の母性が強すぎる
(けれど独りよがりだったり、異常と呼ぶほどではない)ことに気づいたそう。
でも義妹は、家から通える大学に進んだ。
ちょっと不便な場所だから慣れるまでは…と最初のうち義母が車で送迎した。
すると「電車は混んでてつらい」「乗り遅れたときが大変」「バスの時間が少ない」とか
あれこれ言い出して、結局4年間ずっと義母が車で送り迎えをすることになった。
義妹は家事もまったくできず、なんていうか、小学生の女の子みたいな感じ。
決して悪い子じゃないし、勉強には非常に真面目だし、むしろ頭はカタイくらい。
でも勉強と早寝早起きさえできてれば「いい子ねー」って言ってもらえて、
塾に通うのに「遅くなると危ないから」って車で行き来して…の感覚のまま大きくなった感じ。
理系で実験やレポートがすごく忙しいところに進んだので、それが災いしたらしい。
就職して一人暮らしをすると聞いてホッとしていたら(私たちはもう結婚済み)、
なんと車で2時間の距離の義妹宅まで、週3で通う義母!
掃除洗濯炊事ゴミ出しその他なんでも、一通り全部やってくるという…。
彼女の仕事が理系専門職で激務期がある職場なのがこれまた災いしたらしい。
「私も困ってるんですけど…本当に何も出来ない子になっちゃって…」と、
現状をよしとしているわけではないんだけど、きっと「家族に頼られるとNOと言えない」人なんだと思う。
「家族」を、自分を必要としてくれる人を求めて寂しい半生を送った人だと知ってるので、誰もあまり強くいえなかった。
義妹は一応自己嫌悪しつつも義母に甘えてた。
861: すごい長文で失礼2 2010/07/26(月) 18:35:08 0
本当に、小学生の女の子とお母さんの関係性なんだと思う。
もしこれが小学生なら、誰が見てもいい娘さんといいお母さんとしか思わないんだろう。
でもそのまま大人になってしまった。
そういう関係性に酔ってたり、外の世界への攻撃性があったりするわけじゃ全くない。
だからこそなんだか見てると妙な違和感で一杯になるんだけど…。
ついにそんな義妹も結婚が決まった。義実家に行ったら義妹も居て、正式に報告を受けた。
でも相手(この時不在)も同じく忙しい身の人で、家事も苦手とのこと。
喜びつつも心配する義母。
「この子一人の家ならいいけど、結婚した以上私が気軽に入るわけにはいかないし…」としきりに繰り返す。
義妹は「絶対大丈夫!やってみせる!」って鼻息荒いけど、就職時もそう言ってたし。
“あ、結婚しても義妹夫が許せば通うことになるな”と予想通りの空気が流れた。
すると、夫が突然呟いた。
「あのさ、母さんは○子が嫌いなの?」
固まる一同。
「違うよな?分かってるよ。変な聞き方して悪かったよ。
でもさ、俺だって心配なんだよ。あいつ絶対やばいって。
○美(うちの4歳娘)のほうがまだ自分のこと色々やるって、マジで。
あのさ、こんな席だから言うけどさ、俺も○子も大丈夫だから。
今まで人生で幸せじゃなかったことなんて一度もないし、感謝してるから。
いなくなったりとか忘れたりとかないから。大丈夫だから。
でも悪いけど、俺は母さんと同じように○美を育てようとは全く思えないんだよ。
父さんと同じようになんでもやってもらってワガママしたいとも思えないんだよ。
まあ別にいいんだけど、そういうの子供にはあまり見せたくないっていうか…。
父さんとのことは、一生夫婦だからいいと思うけど、やっぱり○子はよくないよ。
一生子供じゃないんだから。
○子も、心配されるってのはある意味信用されてないってことなんだからしっかりしろよな。
○美だって風呂の前には自分の着替えを自分でタンスから出すんだぞ」
もしこれが小学生なら、誰が見てもいい娘さんといいお母さんとしか思わないんだろう。
でもそのまま大人になってしまった。
そういう関係性に酔ってたり、外の世界への攻撃性があったりするわけじゃ全くない。
だからこそなんだか見てると妙な違和感で一杯になるんだけど…。
ついにそんな義妹も結婚が決まった。義実家に行ったら義妹も居て、正式に報告を受けた。
でも相手(この時不在)も同じく忙しい身の人で、家事も苦手とのこと。
喜びつつも心配する義母。
「この子一人の家ならいいけど、結婚した以上私が気軽に入るわけにはいかないし…」としきりに繰り返す。
義妹は「絶対大丈夫!やってみせる!」って鼻息荒いけど、就職時もそう言ってたし。
“あ、結婚しても義妹夫が許せば通うことになるな”と予想通りの空気が流れた。
すると、夫が突然呟いた。
「あのさ、母さんは○子が嫌いなの?」
固まる一同。
「違うよな?分かってるよ。変な聞き方して悪かったよ。
でもさ、俺だって心配なんだよ。あいつ絶対やばいって。
○美(うちの4歳娘)のほうがまだ自分のこと色々やるって、マジで。
あのさ、こんな席だから言うけどさ、俺も○子も大丈夫だから。
今まで人生で幸せじゃなかったことなんて一度もないし、感謝してるから。
いなくなったりとか忘れたりとかないから。大丈夫だから。
でも悪いけど、俺は母さんと同じように○美を育てようとは全く思えないんだよ。
父さんと同じようになんでもやってもらってワガママしたいとも思えないんだよ。
まあ別にいいんだけど、そういうの子供にはあまり見せたくないっていうか…。
父さんとのことは、一生夫婦だからいいと思うけど、やっぱり○子はよくないよ。
一生子供じゃないんだから。
○子も、心配されるってのはある意味信用されてないってことなんだからしっかりしろよな。
○美だって風呂の前には自分の着替えを自分でタンスから出すんだぞ」
862: すごい長文で失礼3 2010/07/26(月) 18:37:36 0
普段はそれほど喋るタイプじゃない夫。
実際は、ちょっとずつ、若干どもりながら頼りない感じでだったけど、
今まで誰も触れられなかった義母の心の奥の傷に、初めて向き合ったんだと思う。
義母はずっとごめんねとありがとうを繰り返してた。
義妹は相変わらず「大丈夫だから!」ばっかだったけど、けっこう堪えたよう。
その夜「自発的に」食器の後片付けをしてた(初めて見た)。
ほんと、世間知らずの甘えん坊だけど、決して悪い子じゃないんだよね。
義母は私のことも「息子を幸せにしてくれる人」として、本当に大事にしてくれる。
本当に本当にいい人なんだけど、どこかちょっと悲しいけど歪んでるんだよね…。
血縁じゃないから私には一番それがよく分かるんだけど、一番言いにくい立場だから、夫がちゃんと義母に向き合ってくれて嬉しかった。
このままいい方向に動くことを祈って、書き込み。
(本筋が壊れない程度にフェイク入れたけど、こういうのって難しいね。無駄に長文でごめんなさい)
実際は、ちょっとずつ、若干どもりながら頼りない感じでだったけど、
今まで誰も触れられなかった義母の心の奥の傷に、初めて向き合ったんだと思う。
義母はずっとごめんねとありがとうを繰り返してた。
義妹は相変わらず「大丈夫だから!」ばっかだったけど、けっこう堪えたよう。
その夜「自発的に」食器の後片付けをしてた(初めて見た)。
ほんと、世間知らずの甘えん坊だけど、決して悪い子じゃないんだよね。
義母は私のことも「息子を幸せにしてくれる人」として、本当に大事にしてくれる。
本当に本当にいい人なんだけど、どこかちょっと悲しいけど歪んでるんだよね…。
血縁じゃないから私には一番それがよく分かるんだけど、一番言いにくい立場だから、夫がちゃんと義母に向き合ってくれて嬉しかった。
このままいい方向に動くことを祈って、書き込み。
(本筋が壊れない程度にフェイク入れたけど、こういうのって難しいね。無駄に長文でごめんなさい)
スポンサードリンク
PickUp!
- 家を覗いてる男を捕獲。父「誰だお前」 男「娘さんと付き合ってます」 私「誰だお前」
- 入院中、隣から「ねぇ、今どんな気持ち?」 俺「ヒェ」
- 娘「ママー!パパがアップルパイになったよー!」
- 【衝撃】徳島の小学校に転校した私→後日、チャイムが鳴った時に私「友達!教室に戻ろう!」友達「うん」鉄棒にぶら下がってる女の子『ジーーーーッ(私を見る』→結果
- 辞めた会社の社長から突然のメール。返信せずに無視していると、今度は電話が鳴り響く。これもシカトして留守録を聞いた結果www
- 父「一家心中しよう」母「最期にお風呂入って化粧して綺麗にしたい。娘も一緒に」父「分かった」→結果・・・
- 義実家に遊びに行って私が挨拶しても挨拶を返さないコトメ。旦那に言うと「挨拶くらいでカリカリするな」姑に言うと「直らないから諦めて」
- 嫁の腹ン中に男女の双子がいるのがわかって名前を提案したが、嫁や親族どもに拒否された。
- 【サンドバッグ】職場の仲の良い子は旦那の稼ぎが良いらしく、高級エステや海外旅行などの自慢話をしてくる。私が持病の治療にお金がかかり贅沢できないのを知っているのに
863: 名無しさん@HOME 2010/07/26(月) 18:40:04 0
乙。
このままいい方に向かうといいね。
このままいい方に向かうといいね。
864: 名無しさん@HOME 2010/07/26(月) 18:41:25 0
素直に全員を応援したくなるよ。
みんなが良いと思う未来が訪れますように。
みんなが良いと思う未来が訪れますように。
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 孫差別するばーさんがしんで初の正月を迎えた結果…
- 従姉妹「かわいそーwwかわいそーwww」 → 爺様、つよい
- 近所の道路の壁に猫生える。自分「…助けるか」 → 二重遭難
- 家族でテーマパーク行く予定だったけど、子供にママ嫌い来ないで!と言われたから旦那と二人でいかせた
- 自分「契約した覚えのないものが来る」 店「ちゃんと契約書もあります」 → 旦那と確認した結果…
- 止まっていた俺の車にガキが激突。警察「止まってた?それ本当?」 ガキの親「うちの子供が轢かれた!」 →
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」→彼氏、本気でブチギレ
- 女性3人の部署に男性社員が配属。女性社員「この日は生理だから休みっと」 → 男性社員が爆発
- 【ブーメラン】親戚のおばさんは言ったことが全て跳ね返ってくる。
- 高校生の頃に実母が病タヒ、父子家庭で育った私。トメ「亡くなったお母様の分までアテクシが」が口癖で、週末アポなし凸が基本。一泊滞在も少なくなかった→ある日帰宅すると、食器棚の様子が変わっていて!?
- 友達のイッヌ預かってるんやが
- 【衝撃】俺『連れ子受け入れで結婚に条件がある』彼女「何…?」『そのDQNネーム、改名して…?』彼女「うわ~~~ん (泣」 → 修 羅 場 になった
- 姉と姉の女友達3人が俺の家に来て宅飲みした結果w
- 娘が「嫁とは縁を切る」この言葉で嫁はノイローゼになり精神科医の常連となる !
- 大学生になれば自然と彼女ができると思ってた…
- A男は小学校低学年から高校生まで同じ女の子をずっとターゲットにしていじめていた。小中学校の先生はいじめをスルーしていたのだが、中1の時に・・・
- 【中編】私や私両親を散々バカにした義両親に3年かけて練った復讐計画を実行する時が来た。夫にも打ち明けてないので夫が知ったら離婚になるかもしれない。夫婦の絆も試される→結果
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
ランダム記事PickUp!
- 近所のものすごい美形の一家が突然いなくなった。十数年後、母「実は…」 → 衝撃だった
- 【閲覧注意】飼い犬がビニールで遊んでた。私「ビニールじゃない…これ…」 → 警察
- 子供会の役員「100個ぐらいポッケナイナイしたろwww」 → 結果…
- 結婚を考えていた恋人の母親が職場で出禁になった人だった。ほんとに理不尽冷めだと思う。
- 「キラキラネーム」にまつわるたわいない冗談から、家族のものすごく深刻な過去話を引き出してしまった…
- エスカレーターで50代ぐらいのおばさんがヘナヘナヘナ〜って倒れ込んだからウリャア!ってした結果…
- 兄「子供は男の子2人って話し合ってたのに!これは結婚詐欺だ!」 → 弁護士事務所に行った結果…
- 友人「専業主婦の苦しみがわかった?」 私(あ、こいつ切るべきだな) → その後…
- 彼氏「もっと欲しい」 私「だめ」 彼氏「ええ…」 → ゾッとするほどキモすぎて別れた
- 電車で女性がメイク。自分「こんなとこでやらんでも…」 → 電車が急ブレーキした結果…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 中学生の頃、兄が飼っていたトカゲを日光浴させてあげようと飼育ケージごとベランダに出したら泡を吹いてタヒんでしまった。
- 離婚から10年、ショックから怒りに転換した。今頃になって何事もなかったかのように接してくる長女が不快。会えば談笑くらいするけど、やっぱり許せない→実は...
- うちはサブスクで魚を購入してて、月に一回届いたその日に切って小分けにして冷凍してる。
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
- 取引先の派遣社員(元いじめっ子)が俺にコーヒーを投げて即クビに。すると俺実家にお門違いな脅迫電話が!警察には相談したけどヤツの居場所は不明、何らか自衛が必要かな?
- 手術した嫁の見舞いに行ったら、男とキスをしていた。嫁は間男に「離婚してあなたと一緒になりたい」と言ってて...
みんなの反応
そうなった原因が自分の生い立ちがあまりにも寂しすぎたからってのは悲しいな
もし母が先立ったら父は施設送りになると思う
父をみるたびに自分もああならないように自分を戒め、優しすぎる母と接しなければと思う
投稿者は一番言いにくい立場かもしれないけど、指摘した時に一番説得力がある立場だとも思う。
自浄力が今回のケースではあったけど、普通だと外から来た人が変化を与えないと中々変われないと思うな
子ども側からしたらやさしい虐待の毒親なんだけどね
祖母は戦争を経験してたせいか自分のような苦労はさせたくないと叔母を甘やかしてたんですよね。
それで叔母は立派な根性なしになって、その子供たちも根性なしなんですよ。
すぐに専門学校やめたし仕事も鬱(詳しくはわからんが多分自称)でやめてるし。
甘やかし=子供のためじゃないってことなんですね。
子供を自分に依存させて、離れていかないようにって
言う行動だよ
多分、育ちが寂しい人生で、人格障害になっちゃってて、
自己評価が低いから、依存させてないと
周りに誰も居なくなるに決まってるという激しい恐怖を味わいたくないから、
尽くして相手に依存させることしか出来ないんだろう。
無意識なんだろうけど、多分そう。
駄目男製造機になりやすいんだよね、こういう人。
なぜ判るかというと自分がそうだったから。
このお母さんの行動が物凄くわかる。
精神科受けると、軽い欝と言う診断になるんじゃないかなあ。
いい年で一人になると、不安(というかすでに恐怖)
に負けかねないから、ちょっと様子見てあげたほうがいいと思う。
見捨てられ恐怖って、高所恐怖症の人が、
ビルの100階の端に追い詰められてるような感覚なんだよね、
目の前が真っ暗になったり白くなったりして、怖くて
居てもたってもいられなくなる。
電話の回数が異常に増えたり、
返信がないとパニック起こしたりしたら要注意。
ある意味も何も、典型的な毒親だよ
善意を装って子供を自分の望む通りに間接的にコントロールしようとするタイプの毒親
善意を装っているから子供は反抗しにくいし、反抗するにしても罪悪感に苛まれることになる
あなたの為なのよあなたの為なのよで真綿で首を絞めるように子供を支配する
何をするにも親の手助けが入るから子供は自分に自信なんて持てないし
大人になっても毒親の呪縛からなかなか抜け出せなかったりするし
誰かに相談してもなかなか理解されなくて、逆にお前が親不孝だなんて責められたり
子供の手足むしって自分がいないと生きていけないように仕向けてるだけなんだけどな
お母さんの依存を断ち切るだけの自我を持った子供たちで良かった