励まされた言葉
225: 名無しの心子知らず 2009/02/10(火) 22:48:21 ID:RejYv/9K
旦那のばあちゃん(トメさんのお母さん)が亡くなった
長男と二人、次男が生まれてからは三人でよくばあちゃんお手製の野菜をもらいに楽しみに通ったこの4年。
長男妊娠時、病院勤務で肉体労働のためかお腹があまり目立たなくて、会う人毎に「お腹が小さいね」と言われ軽く凹んでいた(自分の身内やトメさんにもよく言われた)
でもばあちゃんだけは違った。
私が冗談ぽく「会う人会う人みんなからお腹が小さいって言われるんだよ~(ウンザリ)」と言ったら、「あんたのお腹はこしばらって言うんだよ?」とあっさり言ってのけてくれた。
子ども達が生まれてからも、「良い子が生まれた、感謝しなさい」なんて声かけられることがほとんどだったのに、ばあちゃんは「こんな良い子ばかり生んで、あんたは生むのが上手やな~!」「育てるのが上手やな~」と笑って肩を叩いてくれた。
ほんとにばあちゃんだけだったんだよ、すごく嬉しかった。
意識がない中、枕元で「ありがとう」って言ったの、聞こえたかな?
お葬式で涙で聞き取れなかったかも知れないけど、旦那は「うちの子はばあちゃんの野菜で大きくなりました」って言ってました。たくさんのお野菜ありがとうね。
ばあちゃんが病院から亡骸になって帰った時、車の中の横顔は笑ってたね 長男がばあちゃんの畑を笑顔で走り回ってたの、見えたかな?
子ども達にはばあちゃんはお星様になってお空で光ってるんだよ、と言ってます。
これからは空の上から、みんなを見守って下さい。
嫁なのに、孫みたいに接してくれてほんとにありがとうございました。
長男と二人、次男が生まれてからは三人でよくばあちゃんお手製の野菜をもらいに楽しみに通ったこの4年。
長男妊娠時、病院勤務で肉体労働のためかお腹があまり目立たなくて、会う人毎に「お腹が小さいね」と言われ軽く凹んでいた(自分の身内やトメさんにもよく言われた)
でもばあちゃんだけは違った。
私が冗談ぽく「会う人会う人みんなからお腹が小さいって言われるんだよ~(ウンザリ)」と言ったら、「あんたのお腹はこしばらって言うんだよ?」とあっさり言ってのけてくれた。
子ども達が生まれてからも、「良い子が生まれた、感謝しなさい」なんて声かけられることがほとんどだったのに、ばあちゃんは「こんな良い子ばかり生んで、あんたは生むのが上手やな~!」「育てるのが上手やな~」と笑って肩を叩いてくれた。
ほんとにばあちゃんだけだったんだよ、すごく嬉しかった。
意識がない中、枕元で「ありがとう」って言ったの、聞こえたかな?
お葬式で涙で聞き取れなかったかも知れないけど、旦那は「うちの子はばあちゃんの野菜で大きくなりました」って言ってました。たくさんのお野菜ありがとうね。
ばあちゃんが病院から亡骸になって帰った時、車の中の横顔は笑ってたね 長男がばあちゃんの畑を笑顔で走り回ってたの、見えたかな?
子ども達にはばあちゃんはお星様になってお空で光ってるんだよ、と言ってます。
これからは空の上から、みんなを見守って下さい。
嫁なのに、孫みたいに接してくれてほんとにありがとうございました。
スポンサードリンク
PickUp!
- 私「結婚やめるわ」 婚約者「え?なんでなんで?」 → 放置した結果…
- 彼氏「今すぐ戻ってきて結婚しろ!」 私「拒否」 → 血の海
- 派遣さんに困ってる。10カ所修正する場所があったら、何故か4カ所くらいしか直してなかったりする。その2
- 私「何か家に違和感が…」→旦那が霊感持ちの同僚に言われて、どこかの国の魔除けを2階にかけてたらトンデモナイことが起こった…
- ある日、背中に激痛が走った。母に背中がすごく痛い事を伝え、学校を休む事の了承を得た。しかし、後日、目が覚めると…俺「あれ?おかしいな…。体...
- 母は父と共働きで、今まで食事も学費も賄ってくれたし、今も家事・料理を主体的にやる。しかし…
- 私「しねクソババア!!」義母「嫁の癖にいいい!!」私「嫁って誰のこと?息子はいない癖に嫁はいるんですか?本当に都合がいいですね!」→結果…
- 夫が「産まれてくる赤ん坊の名付けの権利をねーちゃんに譲ってやってほしい」と言い出したんだけど…。
- 1/2最近彼んちに結構な頻度でお泊りしてる。光熱費、出そうか?→彼に「光熱費出してもらったら『払ってるんだからいいよね』って我が物顔されそうだからいらない」と言われた…
226: 名無しの心子知らず 2009/02/10(火) 23:02:11 ID:UeSqxdkT
アレ?
なんだかお茶がしょっぱいや(´;ω;`)
なんだかお茶がしょっぱいや(´;ω;`)
227 : 名無しの心子知らず 2009/02/11(水) 00:29:24 ID:tb5iP83F
。・゚・(つД`)・゚・。
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- ある日、夫「メシマズ!メシマズ!」 私「えっ」 → 義母に全て話した結果…
- 私「お義母さんお茶入りましたよ…ヒェ」 → 義母が消えた…
- 俺「バイト何時まで?迎え行くよ」彼女「18時まで」俺「どっか行く?」彼女「まっすぐ帰る」俺「りょーかい、まっすぐ帰ってモンハンすっか」いざ迎えに...
- 娘と一緒に風呂に入った時、俺の親父や俺には肩にホクロがあるのに娘にはホクロが無い事に気づいた
- 高校までは普通だったのに社会に出てから私の名前を読めない人が多くて衝撃だった。上司にはDQNネームとまで言われてショック…
- 高校までは普通だったのに社会に出てから私の名前を読めない人が多くて衝撃だった。上司にはDQNネームとまで言われてショック…
- 近所の女子高生が妊娠→うちの子が原因だった…
- お前らのご家族をお預かりする前に 言っておきたい事がある。かなりきびしい話もするが介護職員の本音を聴いておけ。
- クソ男「お前の親は倒れるタイミングが悪い!」 私「は?」 クソ男「反省すると思ったのに!反省すると思ったのに!」
- 自分の好きなものを誉めるために他の物を貶しまくる弟。ずーーーっと弟の悪口を聞いていてストレスが溜まってた私はある事をしたら・・・
- ラーメン屋で注文して待機してたら店員に席の移動を促された。二人並んで食いたい客がいるらしいけど俺が移動する意味が分からず断ったら…
- 「何歳」で結婚するのが1番幸せになれるのか?←これの『正解』がwwwwww
- 私「注文したCDとDVD(数万円分)が届かない!」業者「すでに納品済みです。早くお金払って」→調べてみたら…
- コーヒー好きすぎて毎日飲んでた結果…
- 【修羅場】披露宴でお祝いのメッセージを再生したら、新婦の行為の声。会場、完全に沈黙。【マジ?】
- サークル仲間の結婚式に出席した。招待客が多すぎてチャペルの椅子が足りず、パイプ椅子や立ち見もかなりの人数いたり、披露宴での新郎先輩、同僚の野次がすごかったり→モヤモヤする式だった件
- 毎回未遂で終わるけど飲み会で誰かを酔い潰してお持ち帰りしようとするゲス男が清楚系の美人を標的に選んだ。飲み会開始早々にお酒を勧めまくるゲス男だったが…
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
ランダム記事PickUp!
- 土地を買って家を建てたら訴えられた → 理由が頭おかしすぎてヤバイ
- 旦那「…具合悪い?」 私「なんでわかるんだろう」 旦那「実は…」
- 疲れ果てた母「しんだおばあちゃんに会いに行こうね…」 5歳の私「おばあちゃんに会えるの!?やったー!!」 → 結果…
- 旅行先で、男「中国人か?」 俺「日本人だ」 → まさか日本から数千キロ離れた場所で…
- ある日の夜、おじさん「あの…ちょっといいですか…」 私「えっ」 → あんな経験は初めてだった
- 実父から「お前を訴えてやる!覚悟しておけ、ブタバコにぶちこませる!」とメールが届く
- 私が入院中に長女が近所の公園でぶっ倒れているのを発見された。私「なんで!夫は何してる!?」 →
- 【あたおか】隣の奥さんが「大変なの!早く出てきて!」 自分「???」 → 外に出ると、奥さんに捕まる見知らぬおばさん
- 私「弱火でじっくり煮込むってのが超苦手」 → 全てが間違っていた…
- 託児所に預けられた私と兄は虐待されてた → ある日、保母の悪事が明るみに出た結果…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 彼女が中古カードショップで男に話しかけられた。いきなり彼女の持ち歩いてたカードを品定めしだしたらしく…
- 姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
- 1年前小学生の息子の担任の先生から呼び出しがあった。深刻そうな表情で「お伝えすべきか迷った」と言われ…
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 高校の同級生から手紙が。手紙『あの頃の僕達はすばらしく幸せだったね』私「うわ…なにこれ」→さらに私が妊娠中にトンデモナイ物が送られてきて…
- 隠し子を作った旦那と離婚。ある日、元旦那『クリスマスは牛でよろしく』→元旦那『なに無視してるの?結婚してやった恩を忘れたのか?』→さらに…
- 妹が42歳で6人目を産んだ。たまーに知らない人にお孫さん?って言われるのが不服不満らしい。
みんなの反応
すごく理想的。お人柄も、生き方も、とても素敵。家族もお野菜もみんな、たくさんの物を大事にしてきた証だね。
こんなおばあちゃんになれるよう頑張ろう。
……まぁ、子供どころか旦那どころか彼氏すらいないんですけどね。
大丈夫。あなたは良い人と結ばれる。
※2なんてどうだい?
※3も中々いい男だよ
※4もすげーいい奴だぞ
※5はちょっと残念かもしれん
20代の前半、とってもお世話になったから、
お通夜に行ってきた。
友人にも10年ほど会ってなかったのもあり、
久しぶりに会うのがお通夜とはね…って、
でも、お婆ちゃんが会わせてくれたのかもね!と、
思出話に花が咲いた。
99歳で、あと4ヶ月で100歳だったんだよと、
「あれ?そんな歳だったの!」と、再度びっくり。
友人宅に泊まりに行けば、
色々食べさせてくれたり、料理を教えて貰ったり、
感謝します。
古代ゾイド人「おいしいでしょ」
そう言う人に会えるってものすご~~~~くラッキーだと思う。多分宝くじ当たるより確率低いって言えるぐらいすごいかも?
まあ中には死ぬまで一生クズのままの連中もいるけど、そういう連中とはなるべくかかわらないのがベストだわな。
こしばらってなんだろう?
ぐぐってもでてこない
誰か知っていますか?
言葉に敏感で言葉の不思議さを知ってた女性だったんだろうね。
フィーネ?!
因みにうちのおかんも、間違えて弟のコーヒー牛乳に塩入れたことがある。リアルに吹いたらしい。
くっそ不味いらしい。
塩コーヒー作ってくる
コーヒー牛乳じゃ砂糖も入っているからやばい味にしかならんw
たぶんお腹の方じゃなくて腰の方へ大きくなるタイプの妊婦さんのことかと。
腹筋の強い人だと、子供は育っててもあんまり前に出ないって聞きますし。
方言の一種みたいですね。意味は※20さんかと。
同じような意味で「背ばらみ」という言葉があって、こちらの方は出てきました。
※13じゃないけどありがとう
ググっても出てこないから助かりました
腹筋が鍛えられてるのでおなかはあまり出ず、生理が止まったのも激しいトレーニングのせいだと思ってたとか。
ココの※欄には地上の星が沢山居るみたいだが
禿の中のすばる~♪
うちの方では、「腰に抱える」って言う。お腹が前に尽き出さないで、目立たない人の事を指す。
医学的?には、子宮の角度や骨盤の大きさで変わるんだとか。
ある意味【閲覧注意】だな
母が新婚の頃、まだ安月給で今月はあとは缶詰で生活!とかって時に、大概リヤカーに野菜たくさん載せて、家まで持って来てくれて、すごく助かったって。
背中が曲がってて、すっごく背の小さいひいばあちゃんだったけど、すごく力持ちで優しかった。
ぼた餅とか精進料理とか何作っても美味しくて、母は芋のツルの煮物とか大好物だったって。
ものすごく母は懐いていて、私も大好きだった。
祖母ではなく母が最期は介護して見送ったんだけど、葬式の時は、手を撫でながら泣き崩れていた。
小さいおばあちゃんの背の小ささからは信じられないくらいゴツゴツ堅くて、爪もすごく分厚い働き者の手。
でもとっても優しい手だった。
私も母も、もちろん孫である父も、その手が大好きだった。
ひいばあちゃん、外でずーっと遊ぶ私に、優しく笑いながら付き合ってくれてありがとう。
今でも母は、ひいばあちゃんのぼた餅と煮物が食べたいなぁ、追いつけないなぁとお彼岸になると言ってます。
またお墓参りに行くよ。
祖母や母が、お腹の目立たない妊婦さんをそう言ってた。
「底腹」という言い方もあったと思う。